表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
グレゴール・キング殺人事件  作者: ナツ & Kan
2/64

2 明智光秀

 僕は、帰りの車の中で、悲しみに襲われていた。それは、彼の傲慢な態度を目の当たりにしたためだった。


「あんなもの、予想通りの反応じゃないか……」


 僕はそう呟いた。その通りだ。それでも、僕の心のどこか片隅にはまだ、彼を信じたいという気持ちが残されていたのかもしれない。それは、清蔵に対する最後の期待だった。だが、それも今や裏切られた。


 ポツポツと小雨が降ってきていた。雨粒は車の窓ガラスに当たると、雫となって流れ落ちた。車内は、空気が湿っていて、エアコンの風の音ばかりが響いていた。外の景色は雨雲のせいで薄暗く淀んでいた。流れてゆくビルすらも色が濁って見えてくるのだった。


 清蔵の恥知らずな言動を間近に見ると、とても彼を人間とは思えなくなるのだった。いや、人間と思いたくないのだ。嫌悪感というか、失望というか、訳もわからない不快な感情が僕の心中をかき乱してゆくのだった。


 僕は思う。清蔵は蛆虫のようなものだ。一歩譲っても、爬虫類か、両生類か、せいぜいそれぐらいの生命なのだ。そう思うと、かえってトカゲや蛙に申し訳ない気がしてくる。反吐が出そうになる。


「しかし、全てがもうすぐ終わる」


 僕は悲しげに呟いた。返事は返ってこない。だけど、これで良かったんだ。もしも清蔵が少しでも人間らしい暖かい言葉をかけてきたなら、僕はこの計画を思い止まっていたかもしれない。そうだ。全て上手くいっているのだ。そして、僕はもう後戻りなんてできないんだ。


 僕は帰宅する途中、ビルの間に小さな神社を見つけて停車した。朱色の鳥居が、僕の心に平安をもたらしてくれそうな雰囲気をもっていた。


 神頼みをするつもりなんて、さらさらなかった。だけど、運命というものは、どんなに緻密な計画を立てたところで、測りかねるものじゃない。それが無性に恐ろしくて、こうして、神社を前にするとおみくじを引かずにはいられなくなった。


 僕は、おみくじを引いた。凶だった。二回引いた。今度は大凶だった。


「不吉だな」


 そういえば、明智光秀が本能寺に攻め入る前に、神社に立ち寄っておみくじを引いたという話がある。その結果は、今の僕と似たような散々なものだった。考えてみれば、それが彼の不幸な未来を暗示していた。


「明智光秀か……」


 だけど、おみくじの結果を信じるのはもう止めよう。だって、清蔵は織田信長ではないし、僕は明智光秀じゃない。豪華客船は本能寺ではないし、したがって山崎の合戦も起こりえないのだ。


 僕はおみくじをポケットにねじ込むのと同時に、ポケットから一枚の乗船券を取り出した。


 そこに描かれていたのは、クリスタル・ファースト・エンペラー号という、やたら長ったらしい名前の豪華客船だった。外国人はこれをCFEと略し、日本人はただ単にエンペラー号と略する。


 これは清蔵に与えたものと同じチケットだった。僕はこの豪華客船の中で清蔵と再会することだろう。その時、僕の計画の通りに彼は殺されるのだ。


 この豪華客船が本能寺かって? 止めてくれよと、僕は思い直した。縁起でもない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ