表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

近況つれづれ

そのいち


 ペンネームを変えました。

 ややこしい・読めない・意味わかんないと言われ続けていたもので。


 以前カクヨムで使っていた名前(渡辺ごん)にするか、迷ったのですけれど。

 さきざきお堅い話を書きたくなった時に困りそうですし。

 かと言って漢字で「艮」ではやっぱりややこしい……以上に、「とどまる」のは意味合い的に微妙かなあ、なんて。「退かない」と言いたいならば素直に「進む」で行っちゃおうと。


 そういうわけで「渡辺進わたなべ・しん」になりました。

 今後ともよろしくお願いいたしますです。

 

 で。

 いちおう名前被りとかチェックしておくかな……と思い立ったのは余計だったかもしれません。

 いえその、そちらで大きな問題は無かったのですけれども。

 「なんか子供の名づけみたいだな」とかアタマに兆してしまうのが余計というもので。

 姓名判断とか信じてもいないくせにどうしてググっちゃうかなあと。


 ともあれ。

 ふつうに進だと凶らしいので、二点しんにょうにしてみました。

 『赤毛のアン』リスペクトとか、そういうことにしておきます。



そのに


 人に会うのに、hanageやら眉毛やら元気いっぱい飛び出してるヤツをこう、ちょちょいとやっつけているうちに気づいたことがありまして。


 それがその、「知らないうちに二重まぶたになっていた」と、まあその。


 怖くなって調べたところが魔法の言葉に救われました。

 「加齢に伴う身体の変化」……ほんとにね、もうね。またお前かと。頼むよと。


 その後、「高校生向け二重整形の広告」にまつわる物議を耳にしましてですね。

 時間が解決してくれる問題も世の中にはあるんじゃないかなって。

 明らかに的外れな感想をつぶやきつつ、ようやく『なろう』を開く気になったと。

 そうした今日この頃であります。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ