表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

プロローグA

 視界が無かった。

 上下左右、どこに視線を彷徨わせようとも、何も見えなかった。そこが空間なのかということにさえ、疑問をもつほどに。

 そして低く鋭い唸り声が、風に乗って耳元に届いた。

「お兄さん」

 先程とは別の、呼びかける声が聞こえた。少年のような声だった。

「見える?」

 その声は何も無い空間に響いた。

「だめ………だな」

 二番目の声が答える。

「俺の手が君の頭にのっているという事実が、君から伝わってなければ信じられない所だ」

 問いかけに答えた声が言って、手のひらからうなずく仕草を感じとった。

「さて、どうしようか? 俺としてはここで野宿してもいいのだが、君はどうする?」

「お兄さん、そんなこと聞かれても、僕に選択権がないことぐらい知ってるよ。少しでもお兄さんから離れたら、さっき僕を囲んでた奴らに食べられちゃうからね」

 少し残念そうな、不安そうな、曖昧な声で答えた。

「大丈夫、明日にはきっと視界が開けるさ」

 風の音が一瞬大きくなり、近くにある渓谷をつかって旋律を奏でる。

 少年の声がトーンを下げて答える。

「明日もこの調子だったら、二人とも飢え死にだよ」

 くくく、っともう一人が笑う。そして、

「そのときは俺か君か、どっちかが生き残るさ。数日くらいはな」

「それは100%、お兄さんが生き残るよ。僕にとっては残念だけどね………」

 深いため息をつくが、それは空間に飲み込まれる。

「そう心配するな、冗談だよ」

 二番目の声がそう答えると、その時ほんの少しだけ、歪みができた。風の吹いてくる方向に不規則性が生まれ、まわりの空間が、ほんの少しだけ見えてくる。

「どうやら野宿しないですみそうだな」

「………ねぇ。見えるようになって、目の前にはただただ、何もない広い空間だけが広がっていたらどうしよう?」

 少年の声が聞く。

「そうだな……、そうであれば俺の好奇心は満たされるかもしれないが、そんなことはありえないということを、俺は知っているからな」

「つまんないこと聞いたね」

「気にするな」

「ねぇ、つまらないことを聞いたついでに、もう一つ聞いてもいいかな?」

「なんだ?」

 少年の声には興味が含まれていた。

「お兄さんっていったい何者なの?」

 低く鋭い唸り声と、急に強まった風にまとわりつくようにして、今まで視界を遮っていたものが消えていく。二番目の声の主は一呼吸おいたあと、視界に入った少年の耳元まで顔を下げ、つぶやいた。

「それはトップシークレットさ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ