こっそり
◆2024年5月17日
生クリーム大福
「んっ? いまなんか、変なテロップつけなかった?」
そんなことないよ?
生クリーム大福(カフェオレ風味)
生クリーム大福(ほうじ茶風味)もいいと思います。
最近、活動報告を放置していたので、そろそろ整理して、少しずつ猫写真を「猫写真だけ」に格納していくのを再開する方針で。
ところで。
なろう、作者マイページの作品の並び。
結構気にしています。作品がランクインしているときはひとの流れもあるので、そういうときはやっぱり、見て欲しい作品が目立つところにくるように更新入れたり。
連載中がずらずら並ぶなら、なるべく新しい日付が良いですし……!更新を!しないと!
あと、これは個人的なこだわりなのですが、
青(短編)とピンク(連載)が交互に入る状態があまり好きではないので、短編続けて出して青を並べたり、一度連載完結でピンクが場所固定になった場合は他にも連載完結させたりすでに完結になっている作品に番外編たしてピンクの並びを作ろうとしていたりします。ほんと、ただのこだわり。
それは「自分のマイページの並び・見え方」を整えたい気持ち(整っているほうが、読者さんが手に取りやすいと考えているからです。乱雑な本棚には近寄りにくいと思いますので)で、完結作品に番外編を足すことによりもう一度完結ブーストがあったりはありますが、ポイント上乗せしたいとかそういう狙いとはちょっと違うんですよね……。
ある意味、私のように少し商業化ルートが出てきたひとだと、チェックする編集さんはチェックしている面があって、現時点で声のかかっていない作品は少しくらいポイント上乗せしたからって声がかかるとは思わな(
なので「完結詐欺でポイント上乗せしようとしている」みたいなエッセイとか見かけると、「たぶんそれとは全然違う理屈で動いているひともいるんじゃないかな」なんて思います。私は作品の並びを綺麗にして片付いた本棚を読者さんにご案内したい、だもんなぁ。
(以前からの読者さんが、久しぶりの番外編にほっこりしてくれると作者も嬉しいというのもあり)
なお、この「猫写真だけ」は、いまはひとまず検索外になっています。
マイページで小説押しのけて場所をとってほしくないので……!
以前べつの作品で、検索外で更新していくと、作者お気に入り登録しているひとの新着には出るって検証してもらった記憶が(なろうは何回もアップデートがきているので同じ仕様かはわかりません)。
あとは、ブクマしている方には届くのかな、と。
なので、検索外運用でも良いと言えばいいかな~とゆるく考えています。




