TUNA
◆2024年4月24日
どしたの?コードネーム黄昏顔して。
「TUNAのドロップ条件を考えている」
私がシーチキンおにぎりでも食べようかな?って思ったときかな。
いまは食べないよ。
ん、何してるの? こっちでいいか、みたいな?
「ロミジュリごっこしてるだけ」
全滅するやつじゃん。
「仕方ないにゃ~もふっていいですにゃ~」
まずテーブルから降りようか。
TUNA探してもそこにないから。
「魅惑のモフボディが維持できなくなるですにゃ……」
じゅうぶんもふっとしてるよ!!
WEB作家がWEB更新をろくにしていない間、ええと一応働いてます。
めずらしく病気しているので大事をとっているのもありますが!
一ヶ月くらい咳がとまらず電話打ち合わせがままならないほどしゃべることができない、そんなげほげほの中でも進行上、打ち合わせもあるのですが、
電話向こうで「わんわんわんわんっ」て聞こえて「すみません犬が」と言われたので、私も勢い込んで「うちはいま猫がそばで寝ています!!猫が!!寝ています!!」って前のめりに言ってしまいました。
Zoomだったら映してましたね完全に。最初から猫に進行させる勢いですよ。有沢さんって猫の方が本体だったんだなって。まあ、もふっと具合はにゃあさんかまひさんかくらいではありますね(なんのはなしだ)。思わずにゃあさんも電話向こうにきこえるくらいにゃんにゃん言って!!って言いそうになりましたが、猫がそんなお願い事きくわけがねえ。あと、にゃあさんは「おぁー」しか言わない。完全に声の長い猫。
そういえば最近なろうで「土下座猫カフェ追放聖女」という短編を書いたんですけど、ヒロインが訛っているんです。
私は北海道の出身で、方言らしい方言はあまり使わないんですが、これまでもちょいちょいイントネーションおかしいって言われることがあって、最近編集さんと電話で話していたらやっぱり私ちょっと違うなと思ったのが記憶に残って。こういうの書いてみたいなと。どんな些細なことからもネタ収集欠かさず!!
とはいえ、打ち合わせはもちろんメールが主。文章は文章で難しい。
最近、コミカライズの挨拶のときに
(私のこれまでの決して多くない)「仕事の中ではコミカライズの方が多いくらいかもしれなくて」
と書いたら
「コミカライズ経験が豊富なんですね!」
というお返事を頂いて「……!?(そんな自信満々な意味では言ってなくて!?)」と焦ったりしたので打ち合わせというのは難易度高い。
いつも初心です(๑•̀ㅂ•́)و✧
これからも健康に気をつけて末永く活動できたらいいなって思います。
げほげほ。




