表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/206

56 光り続ける女

「うわぁ、なんだこの匂い……」


 武器庫の中はじめっとしていて、非常にかび臭い。

 こんなところに置いてある武器なんて使いたくないだろう。


 んなこと気にしてる場合じゃないな。

 さっさとエイダさんを助けないと。


「エイダさーん! どこですかー⁉」

「すみません! 助けて下さい!

 ごめんなさい! 許して下さい!」

「そんなに謝らなくても……うわっ! まぶしい!」


 暗がりの中から突然、放たれるまばゆい光。

 彼女が何処にいるのか一発で分かった。


「エイダさん……まぶしくて何も見えないです!

 お願いだから光を消して下さい!」

「ごめんなさい! ごめんなさい!」


 本当に謝ってばかりだな、この人。


 彼女の身体が光っているのではなく、光源となる物質が身体の表面に付着していて、それが光を放っているようだ。

 つまりこれをはがせば暗くなるのだろうか?


 直接手で触ってみようと思ったが、まぶしすぎて目視できない。

 何か箒のようなもので払ってしまうか?


「えいっ」

「あっつぅ⁉」


 そんなことをするまでもなく、ソフィアが熱をエイダに当てて無理やり光を消させた。彼女が能力を解除すると、身体についていた物質も姿を消す。


 なんなんだろう、あの謎物質。

 触ったら熱いのかな?


「大丈夫ですか? 怪我は?」

「すみません、なんともないです。ごめんなさい」


 俺は彼女の手を取って身体を引き起こす。

 どうやら足元に転がっていた鉄パイプに躓いたみたいだ。


「本当におっちょこちょいですね……」

「そそっかしくて、ごめんなさい、すみません」

「だから責めてませんって」

「すみません、すみません」


 謝り続けるエイダ。

 マジで会話が通じないな。


「そう言えば、エイダさん」

「ひぃっ⁉ 何でしょうかソフィアさま⁉」


 怖がって俺の後ろに隠れるエイダ。

 袖を力一杯につかんで離そうとしない。


 鬱陶しいから放してくれ。


「ちょ! ウィル様に触らないで!

 その人は私専用なの!」


 ソフィアがまたわけの分からないことを言う。

 俺はお前のなんなんだ?


「ひぃ! ごめんなさい! ごめんなさい!」

「ソフィア、あんまり大きな声を出すなよ。

 また面倒なことになっただろ」

「面倒でごめんなさい!」


 あっ、自覚はあったんですね。


 エイダの相手をしていても仕方ないので、さっさとソフィアの武器を探そう。この人はここに放置してもいいだろう。

 外へ連れて行こうとしたら、それはそれで面倒なことになりそう。


「副会長に頼まれて薬品を調合するために、

 薬を取りに行っていたところなんです!

 甘い香りや色や味がつけられる魔法の粉薬です!」

「…………」

「…………」


 ソフィアはまだ何も質問していないのに、エイダは一人でべらべらしゃべる。

 この人に生徒会役員なんて任せて本当に大丈夫か?

 心配だぞ。


「粉を混ぜると甘い飲み物になるんです!

 あと、眠り薬とか、しびれ薬とか、胃薬とか、

 ペロッと舐めたら変態になっちゃう薬まで!

 いろんな粉薬を作るように頼まれました!」

「いや……そこまで聞いては……」

「あと!」


 まだ何か言い足りないらしい。

 この際だから最後まで聴こう。


「あと……なんですか?」

「私、ここから一人だと出られないので……。

 帰り道の案内をお願いできますか?」

「ええ……構いませんよ」


 本当は断りたかった。

 全力で断りたかった。


「ありがとうございます!

 すみません、すみません!」

「分かったら、もう謝らないで」

「わわあ! ごめんなさい!

 光るから許して下さい!」


 ぴかー!


「ソフィアぁ!」

「はいはーい!」

「あっつぅい!」


 何度も同じやり取りを繰り返したせいで、実に最悪な気分になった。ソフィアがいなかったらどう対応すればいいか分からなかったぞ。


「あの……そう言えば……お二人はどうしてここに?」

「えっと……」


 急に尋ねられたが、答えるのも面倒。

 また謝られるかもしれん。


 言わなかったら言わなかったで面倒になりそうなので、俺はできるだけ手短にここへ来た理由を話した。

 つっても、武器が必要になったので取りに来たと言うだけの話なのだが、相手にいかに謝らせずに説明するかで頭がいっぱいで、なかなか話が進まずやきもきした。


 無駄に謝られるのって、怒られるのよりストレス強い。


「それで……武器が必要になったと」

「……はい」

「なるほど、なるほど。そう言うことですか」


 俺たちがここへ来た理由を説明すると、変な風に納得するエイダ。

 なんだか嫌な予感がするな……。


「それなら、ちょうどいい武器があるんです!

 伝説の武器がこの倉庫の奥に眠ってるんですよー!

 特別に教えてあげちゃう!」

「…………」

「…………」


 急にテンションが変わって、なれなれしくなるエイダ。

 本当に嫌な予感しかしない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ツッコミどころたくさんなエイダちゃんwww そして >無駄に謝られるのって、怒られるのよりストレス強い こちらに深く共感するのと、ありがちだよね……とも思いました。 様々な原因から脊…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ