第三十話 なが兄について
性格が死ぬほど悪い代表。
筆者はこいつのことが嫌いか? というと、嫌いではないんですよね……。
なんか見てて思うけど、自分の気持ちを表現するのが下手なんだなーって、印象。
次の回で長一郎の話はラスト。
早くかごめとなぎに会いたい。
見た目。
黒髪短髪。
M字前髪の真一郎と違って、長一郎は前髪を左に分けてる。
瞳の色は黄色で、縦長の瞳孔が細い。
で、猫耳と尾。
低身長の下の兄弟らと比べると、長一郎は173ぐらいある。
真一郎の身長が158なので、並ぶと長一郎はニヤッとする。
最近の話が投稿されるまで、フリーターじゃないかと思われた奴。
陽花の登場で、「あ、大学生なんだ」と気付かされた奴。
私もこの話書くまで、なが兄はフリーターだと思っていた。
顔は良いけど、性格に問題がありすぎる人代表。
性格。
救いようのないほど悪い。
というか、夢の中に登場する葉内よりも性格が悪い。
ストレス発散のために、人や兄弟いじめるし。
がいちなんか真一郎困らせるためだけに、アレの道具にされてるし。
そんながいちも、見えないところで仕返ししてる。
兄の姿で、外出たりとか。
でも顔つきが違うので、周囲の人に長一郎だとは全く思われてない。
相手を道連れにしようとするタイプ。
道連れにしようとするが、相手が自分より優れてるせいで長一郎の思惑通りに行かない。
長一郎の思惑通りに行ったら、嫌なのでね……。
叔父さんに似てる真一郎に対し、愛憎入り混じった感情を向けてる。
お兄ちゃん、めちゃめちゃ子供っぽい。
下の兄弟の方がまだ大人。
トラブルメイカーその2。
その1はローザ。
次の次の回で、その3が登場する。