表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Yの創作語り  作者: もず
色々
134/352

人間のあらゆる言動は、創作の糧になりますな

 見てないようで、見てる。


「え〜、この人これに対してこういうこと思うんだ」面白えと、人間観察して創作にブチ込むのが楽しい。


 二次でも(ものすごく言い方が悪いが)使えそうな設定は、使ってる。


 丸パクリだと良い気しないので、捻りを加えて。

 結果、自分が楽しめる創作を書けている。


 それを見て人がどう思うかの配慮に欠けてるが、私としては見たい話だけ見てくれればいいし、ちょっとした暇つぶしになれば「作ってよかったな〜」という気にさえなるのでな。


 まれに自分の創作と似た創作に出くわすこともあるが、これはこれでいいという考え。

 それがあまりにも似すぎてると「キメえな」となるが、インスピレーション先がおんなじだとこういうことありがち。


 その場合、趣味や食べ物の傾向を変えてごまかす。

 クリソツだと、作った方は気が気じゃねえ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ