表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終末世壊と立方体  作者: まっしろ委員会(黒)
第一章 巨大建造物HC-7395X  記録:いちにちめ
4/53

第四話 はっけん

「ふぃー。見つかってよかったね」


 都市の中央部周辺、あるマンションの一階。

 コンクリートの壁で囲われた部屋に二人が座っていた。

 窓は割れていて十一月の風が遠慮なく吹き付けてくる。

 入ってくるとき開けるはずのドアは朽ちたのか存在しなかった。

 窓も割れていて、風通しが非常に良い。


「崩れ落ちなさそうなところここしかなかったからな……」


 外側のビルはまともに立っているものが多かったが、中央付近になると崩れかけていたり、そもそも倒れていたりと、なかなかにひどい光景だった。

 その中で一番マシなものでこれだ。

 少年が溜息をつくのにも納得できる。


 少女は少年が背負っていたカバンから寝袋を取り出して冷たい床の上に敷き、その上に座った。


「風通しが良すぎる気もするけど……ビル風が吹く外よりはマシか。あと――あ、やっぱりあった。ソイツこっちに連れてきて。充電するから」


 壁に設置されている小型の装置を見つけた少年は少女を手招く。


 少女は抱きかかえていた立方体と共にそちらへ歩いて行った。

 少年がこれまたカバンから取り出したコードを装置と接続し、四つの角をちょいちょいと触る。


 うぃーん、と音がして立方体の辺から淡い橙の光が漏れ始め、暗くなっていた部屋を照らした。


「……いけたか。光もよし、と。じゃあ、ご飯の準備しようか」


 汗を拭きとるような仕草をして、少年が少女へと振り返る。

 にまっと笑った少女は返した。


「了解!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i344546
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ