表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トリップ・アプリ  作者:
青の大地
68/143

2.みんなで戦ってみましょう

港町の魚系のごはんは美味しいです。って、今日の最初の一言がこれか(笑)

あんまり美味しいんで、かばんの中にしまえないかなあと思ったんだけど、大丈夫でした。

ほんとにチュートリアルで手に入れた「かばん」は優れものです。ありがとうチュートリアル。

時間が止まっているのか、新鮮なまま「○○店の定食(魚)」でスタックできました。

先入れ先出しでどの定食か選択できないのが玉に瑕ですが、新鮮なまま美味しく食べられるのでとりあえず問題なしです。


かばんの容量には限りがあるのはわかってるんだけど、ずっと携帯保存食だけっていうのはつらいからなあ。

この前の港町への移動時に懲りた・・・。

そんな感じで、自分のかばんの中は、自作の薬や水、食べ物でいっぱいです。

みんなは「かばん」ないらしくて、携帯保存食を荷物につめています。う~ん。まあ、嗜好品扱いでみんなで分け合って定食食べればいいですよね。


あ、ちなみにこのかばんは携帯と同化しているのでなくなりません。便利便利。


そんな感じで準備も食べ歩きも終わり、護衛クエストに出発です。

だいぶ戦闘にもなれたのでパーティ内ではスムーズに連携取れるようになりました。

今回の護衛クエストは3パーティ合同で、商人さん含めて30人近い大所帯です。

指揮を執るのはこの商隊の専属のパーティの人なのでちょっと気楽です。


戦闘中に気づいたんだけど、戦い方に幅が出てきました。

今まではコマンド選択+ショートカット使用だったんだけど、w○iのように携帯振って攻撃できるようになりました。モーションセンサーつき??リモコン??

後、ショートカットも自動選択になりました。

思い浮かべると触らなくてもピコピコ選択できます。視線で選択?

なんか便利なんだけど、何でだろう?

いろいろ謎が多いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ