表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/37

一回目 (死因:撲殺)

 

 ばらばらになった手紙をドロシーはなんとか繋ぎ合わせようとした。けれど、どうやっても手紙は元には戻らなかった。


 泥の中に生まれた子と、パン屋の面接に行った時、言われたことを思い出す。

 客が寄って来なくなる。孤児は泥棒で、嫌な奴で変な臭いがする。雇いたくないと女将さんに怒鳴られた。どうせ最後には人を裏切っていくんだ。

 親の愛を受けれなかった可哀想な子なんだからね。


 酷いと思った。悲しいと思った。

 好きで捨てられたわけじゃない。両親がいないわけじゃない。

 でも、彼らは言うのだ。

 孤児だから。親なし子だから。

 だから、踏みつけてもいい。どれだけ酷いことを言っても困ることはない。だって何にもない孤児だから。


「わ、私……」


 ジルのことが怖い。何を考えているかさっぱり分からない。

 ドロシーは聖女じゃない。仕事を探すただの娘だ。

 手紙だってろくにくっつけることが出来ない。

 オズから貰った大切なものなのに!


 ――宝物、壊しちゃった。


「死にたい」


 幸せだった。生きてきて一番。

 けれど、今は死にたくてたまらない。オズが必死に考えて書いてくれた言葉がどこにもない。さっきまで確かにドロシーの手の中にあったのに。

 びりびりに破れてどこにもなくなっちゃった。


 硬い寝台の上で、ドロシーは泣いた。

 悲しくて、悔しくてまらなかった。

 夜中泣き暮れて、起きた時には朝になっていた。

 朝日を浴びて、嫌々ながら目を開ける。朝食の手伝いをして、子供達の朝ごはんを作らなくちゃいけない。

 だるい体に鞭を打って起き上がると、涙がポロポロとこぼれた。


 ーー落ち込んでちゃ駄目だ!


 いくら悲しくて泣き喚いても、ドロシーが孤児なのは変わらない。

 誰もドロシーを助けてくれることはない。泣いたって、無駄!

 大丈夫、こんなの慣れっこだ。ドロシーにとってはいつものこと。

 誰かに唾を吐きかけられたり、罵られたりするのはいつものことだ。

 大切なものをバラバラにされるのも。


 だから、今日を始めないと。

 頬を両手で叩く。

 オズには正直に話そう。どんな反応をするか怖いけれど、悪いのはドロシーだ。誰であろうと宝物を盗られちゃいけなかったのだ。

 オズが幻滅したらと思うと胸がしくしく痛んだが、それでもさっきよりはずっと胸が軽くなった。


 もし許してくれたら、オズの買ったものと同じものを買おう。

 そうして、同じ言葉を書いてもらうのだ。


「『雨の匂いが一番強い夜にこれを書いている。僕の好きな匂いだから』……大丈夫。覚えてる」


 料理場に行くといつもの通り力仕事ばかりさせられた。

 くたくたになりながら鍋を運んで、洗った。こびりついた汚れが取れなくて下手くそと言って殴られた。頬が腫れたけれど、料理長は満足そうに笑って朝食のあまりを食べ始めた。


 ドロシーは野菜の切れ端をかき集めて持っていく。残り物を食べると卑しいと言われて殴られるから、野菜の切れ端ばかりを集めてスープにするのだ。

 砂の入った水の中にスープを入れてかき混ぜる。そのうち、子供達がみんな起きてきてご飯を食べる。ドロシーは仕事を探すために、食事を食べてすぐに外に出た。


 こうなったら片っ端から家をまわってみるしかない。

 どんな仕事でも受けよう。どんな汚いことでもしよう。

 ドロシーは大きな声ですれ違う人に挨拶しながら、家を回った。






 何度も断られ、くたくたになりながらも小銭を集めていたときだった。

 あるものを見つけた。


「え?」


 町の広間の真ん中には、噴水があった。最初は街の市長の銅像を作る予定だったけれど、みんなが反対して噴水になったのだ。その噴水の前に何かある。……何だろう。

 逆さになった十字架。下には薪があった。まるで、暖炉みたいだ。


 ……誰かが磔にされている。

 ドロシーはやっとそれが、異端審問官が魔女や魔法使いに行う罰だと思い浮かんだ。

 伝聞でしか聞いたことがないけれど、魔女や魔法使い達は逆さになった十字架に磔にされて死ぬのだ。


 晒し者にされている。

 ドロシーは震え上がった。この町に、魔女や魔法使いがいたんだ。異端審問官がいたんだ。


 ――あれ?


 目を逸らして通り過ぎようとしたとき、なんだかよく分からない胸騒ぎがした。

 目線を上げて、それを真正面から見てしまう。

 煤だらけの頬。腹に突き刺さった十字架の剣。手は荊のような鎖で木に磔られている。


「――――」


 靴を履いていなかった。質素なズボンとシャツだけの姿をしていた。

 ドロシーはうめくように声を上げる。


「どうして……?」


 だって、夜に見た姿だった。

 馬車が見えなくなるまで見送った、オズの服装だ。


「お、オズ?」


 近付いて、顔を持ち上げる。

 眼窩は空洞だった。目を落としてしまったように中には何も入っていない。


「オズ、起きて」


 体をゆすっても反応がない。うんともすんとも言ってくれない。痛いとも、辛いとも怖いとも言ってくれない。

 ドロシーはこれは夢なんじゃないかと思った。頬を叩いて首を振る。

 けれど目の前の悪夢は覚めない。

 自分の手についた血の臭いが気持ち悪くてたまらなくなった。


「オズ、酷いよ。からかっているの。試験がーー」


 あるんだって。

 そう言っていたじゃないか。

 王都に受けに行くんだって。

 ドロシーに待っていて欲しいと彼は言っていた。手紙をくれた。ドロシーにパンをつくるところをくれるんだって。立派な錬金術師になって、帰ってくる。


 ドロシーは旅路の無事を祈った。

 神様だって、その願いを叶えてくれる。

 だって、そうじゃなきゃ、やってられない。


 殴られて、蹴られて。

 両親には捨てられて、孤児として育って。仕事をすぐに辞めさせられて。まるでごみのような扱いを受けてきた。

 それでも、はじめて自分を好きになれたんだ。

 ドロシーのこと、好きだってオズが言ってくれたから。

 心を幸せでいっぱいにしてくれたから。


 じゃあ、どうしてオズはこんなところにいるの。

 ここにいて、ぐったりとまるで死んだみたいに黙っているの。


 ――違う。


 死んでなんか、いない。

 オズは天才だ。

 死ぬはずなんかない。


 でも。じゃあ、これは何?

 体を触る。オズだなと思う。これはオズだ。見間違えるはずなんかない。

 物心つく頃からずっと一緒にいたんだから。


「あ、あああぁああッ、あぁ……」


 ――違う!


 否定しても、もう認めてしまった。

 どこからどう見ても、オズだ。彼がこの世で最も残酷な方法で晒されている。

 魔女、魔法使い。魔王に組みするものだと、断罪を受けた。

 そんなはずないのに。ドロシーに希望をくれた人が、悪だと裁かれるはずなんかないのに。


「ちが、ちがう」


 オズじゃ、ない。

 違う。違う。違う。

 夢中でオズの手に絡まる荊を剥ごうとする。

 ちくりと棘が刺さって、血が噴き出す。

 こんなに痛い目にあっているのに、オズは起きない。痛くてたまらないだろうに、叫び声すらあげない。


「何やってる! 穢らわしい魔法使いに触っちゃ祟られるぞ」


 ドロシーを後ろから掴んだのは野太い声の男だった。パン屋の旦那さんだ。彼はじろじろとドロシーを見遣って小山型な眉を上げる。


「なんだ、お前。孤児の娘じゃないか。なんだって、魔法使いに慈悲を与えようとしてる。トチ狂ったのか」


「ご、誤解なんです。オズは、オズは錬金術師で魔法使いじゃない」


「何言ってやがる。異端審問官が魔法使いだってのでこうやって処刑したんだ」


「そんなはずない!」


 金切り声を上げると、パン屋の旦那さんは気分を害したように眦を吊り上げる。


「この街の自慢になるはずの人なの。天才で、……王都に試験を受けに行くって」


「孤児が試験を受けるだって? 馬鹿らしい。文字一つも読めないだろうに。頭の緩いガキしかいないだろ」


「オズは違います! 本を沢山読んでた。それに、街の錬金術師の先生だって! そうだ先生が、オリバー様が一緒について行ってくれたんです。深夜に馬車が迎えに来たの」


「魔法使いに惑わされたんだろ」


 どんなに言っても旦那さんは認めてくれない。

 そればかりか、ドロシーを頭のおかしい奴扱いする。

 構っていられない。荊を引きちぎる。手にべったり棘が突き刺さったけれど痛くなかった。


「オズ、痛いよね。すぐ解いてあげるからね」


「おい! 魔法使いを助ける奴は異端審問にかけられるぞ」


 異端審問なんて怖くない。オズを間違えて殺した奴なんか、ドロシーが殺してやる。

 そうだ、ドロシーが、やってやるんだ。オズは魔法使いなんかじゃない。

 こんなことをした奴を、殺してやる。

 ドロシーは今まで散々罵倒されてきた。いつか犯罪を犯すと笑われてきた。

 なら、本当にそうなってやる。

 望み通り、恐ろしいやつになってやる。

 オズはドロシーの希望だった。幸せだった。夢だった。

 愛だった。

 ……きっと、初恋だった。


 突然、ガツンと後頭部に衝撃が走った。

 タタラを踏んで、オズの体に倒れ込んだ。

 首の付け根がじくじくと痛む。何をされたのか、全く分からなかった。


「お、おい!」


「コイツ、魔女だ。仲間を助けようとしたんだ」


 振り返ると、肉屋の亭主が木の棒を持って何度もドロシーに振り下ろした。

 口からカエルみたいな声が漏れた。

 首を何度も折るように振り下ろされた木の棒は、最後にはドロシーの喉を貫通した。頸椎が砕けて、声も出せない。


 口封じのためだとドロシーは思った。

 喋っているのを見て、不倫を告げ口されると思ったから殺そうとしているんだ。

 なんだか笑いたくなった。ぜいぜいと口の奥から音がする。


 どいつもこいつも、汚い奴らばかり。

 どいつもこいつも、見下してばかり。

 ドロシーは、もううんざりだ!

 汚い手でオズの服を掴む。


 オズと名前を呼びたかった。

 呼べなかった。

 好きだよときちんと言葉を返したかった。

 息が出来ずに目の前が真っ白になる。


 ドロシーはそうして一回目の死を迎えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ