表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/33

EP.13

 窓から差し込む朝日によって、涼太は目を覚ました。眠い目をこすりながら、おもむろにベッドから降りると、洗面台へと向かう。トイレと洗顔を済ませ、口をゆすぐ。場所は違っても、染み付いた習慣はどこへ行っても変わらない。

 部屋に戻ろうとすると、ダイニングキッチンから、パンの香ばしい匂いが漂ってきた。涼太は、匂いにつられてダイニングキッチンへ入って行った。トーストの主は、ツナグだった。


「おや、起きたのかい? おはよう」


 涼太に気付いたツナグは、涼太に挨拶をした。


「おはよう」


 涼太は挨拶を返し、辺りを見渡す。ちょうど、トーストを皿に乗せたところだった。


「僕も、トーストをいただこうかな……」


 涼太は、ツナグに食パンの場所を確認し、自分の分の食パンをトースターにセットして、自分の番を待つ。

 カシャンッという音と共に、綺麗に焼きあがったトーストが顔を出す。ツナグは「あちちっ」と言いながら、トーストを皿に乗せた。


「コーヒーはいるかい?」


 ツナグが、涼太に問いかける。


「そうだね。いただこうか」


 ツナグは頷いて、カップにコーヒーを注いだ。コーヒーの香ばしい香りが辺りに漂う。


「バターならここにあるよ。ジャムは冷蔵庫にあるから、好きな方を使うと良い」


 涼太は、ツナグの言葉に礼を言って、バターをトーストに付けた。

 黙々と食べる一人と一匹。サク、サク、と、トーストの良い音がダイニングキッチンに響く。


「気分はどうだい?」


 ツナグは、涼太に問いかける。


「悪くないね。むしろ、良い方かもしれない」


 涼太の言葉に、満足げにツナグは頷いた。


「自分の軸は見つかりそうかい?」


 ツナグの問いに、涼太はトーストを持つ手を止めた。


「わからない。でも、僕は僕だという気持ちでいるのは確かだね」

「なるほど」


 涼太の答えに、ツナグは満足そうにトーストを齧った。サクっと、ここ一番の良い音がした。

 涼太とツナグは、軽く談笑しながら、朝食を済ませた。


「おはよう! うーん、良い匂い!」


 一人と一匹が談笑しているところに、叶奈が入って来た。叶奈は、挨拶もそこそこにトーストを焼き、適当に取ったマグカップに水を入れて、ぐびぐびと一気に飲み干した。


「おはよう。よく眠れたかい?」

「おはよう」


 ツナグと涼太の言葉に、


「おはよう。よく眠れたわ」


 と、にっこりと笑顔で返した。

 叶奈は湯を沸かし、ココアを作り出した。どうやら、物の場所は既に把握済みらしい。

 トーストが出来上がると、冷蔵庫からいちごジャムを取り出し、たっぷりとジャムを塗り付けた。

 てきぱきと朝食の準備を終えると、叶奈は大きく口を開けてトーストに齧り付いた。

 とてもおいしそうに食べる叶奈の様子に、涼太は満腹なのも忘れて、ゴクリと唾を飲み込んだ。


「『自分の軸』って、難しいよね」


 不意に、叶奈は涼太に話し掛けた。涼太はコーヒーカップを持つ手を止めた。


「そうだね……。でも僕は、もし軸が見つからなくても、自分は自分だと思うし、それが結局は軸になるような気もするんだ」


 涼太の言葉に、叶奈はにっこり笑って、言葉を返した。


「それもそうね。私は私よね」

「うん」


 そんな二人の様子を、ツナグはにこにこと見つめた。


「おいしそうな香りがすると思ったら……」


 林太郎が、あくびをしながら、ダイニングキッチンへ入って来た。林太郎と叶奈は、林太郎の寝癖の話で盛り上がる。まるでうねる枝のような寝癖だ。その声につられたのか、剛も顔を出した。


「おや、おはよう。君も朝食にトーストはどうだい?」


 ツナグは、すぐに剛に気付き、声をかけた。剛は元々低血圧のせいか、とても反応が悪い。しかし、ツナグには、辛うじてトーストとコーヒーを貰うことは伝えた。ツナグは、嬉しそうに用意を始めた。


「おいしいな……」


 ツナグの淹れたコーヒーを一口飲んだ剛は、コーヒーに感動しつつも、むすっとした顔のままトーストを齧った。顔とは対照的な、軽快な音だった。

 林太郎は、いつもの陽気さのまま「今は、こんなおいしいものもあるのだなぁ」と、感心しきりだった。林太郎にとっては、ここでの食べ物は、何もかもが新鮮だった。


「君たちの世界には、昨晩の食べ物や、この食べ物は普通に存在しているのかい?」


 林太郎は、目をキラキラさせながら三人に問いかける。その問いに、涼太が代表して答えた。


「はい。よく食べていますし、このトーストとコーヒーは、僕の店では定番の食べ物と飲み物です」


 林太郎は、「へぇ」と目をぱちくりとしながら、トーストをまじまじと見つめた後、一口齧って、トーストを見つめた。

 林太郎がトーストを、一口、また一口、と食べている間、叶奈と涼太は、この世界にいつまでいられるのかについて話し合い始めた。しかし、どれも推測の域を出る事はなかった。

 そんな二人の話を聞きつつも、ツナグはあえて話には入ることはしなかった。ツナグ自身わからないことだった。二人の会話を聞きつつ、剛の様子を観察していた。

 剛は、無言でコーヒーを飲みつつ、二人の会話を聞いていた。聞きながら、自分がどうやってこの世界辿り着いたのか思い出そうとした。しかし、肝心の所に靄がかかり、結局は思い出せなかった。

 林太郎は、そんな周りを見ながら、自分が死んだことを静かに受け入れていた。今際の際に自分を囲んでいた家族を思い出す。優しくて、でも、寂しそうなみんなの顔が浮かぶ。我ながら、大往生であったと思いながら。

 そうこうするうちに、皆朝食を終えた。


「朝食後は、皆どうするんだい?」


 ツナグは、全員を見渡しながら問う。


「私は、散策しようかな。この間行った湖に行きたい」


 叶奈は、いの一番に声を出した。出かけたくてうずうずしている様子だった。


「僕も、その湖に行ってみたいな」


 涼太も同調する。


「じゃあ、一緒に行きましょうよ」

「そうだね」

「それじゃあ、私もお供させていただこうかな。懐かしの湖は、何度でも行っておきたい」


 林太郎も、名乗り出た。


「君はどうする? 一階の奥には、図書室がある。そこで好きなだけ読書しても構わない。僕は、彼らに付いて行くけど、一緒に来るかい?」


 ツナグは、剛に問いかけた。剛は、少し考える素振りをした後、


「俺は、ここの世界の本に触れてみることとするよ」


 そう言って、部屋を出て行った。


「さて。そうと決まれば、ピクニックの準備をしなくては」


 ツナグはそう言うと、バスケットを棚から出すと、湯を沸かしながら、ビスケットやらカップやらを詰め込み始めた。叶奈や涼太たちも慌てて手伝う。

 準備ができると、三人と一匹は、ぞろぞろと館を後にした。

ここまで読んでいただきありがとうございます(^ω^)

穏やかな朝です(*´ω`*)

朝の湖は、きっと素敵でしょうね(*´ω`*)

引き続きお楽しみいただけると幸いです(*uωu*)

感想、評価等いただけると嬉しいです(^ω^)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ