表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/28

魔法使える様になったよ!

不定期ですが、一週間以内に投稿はしたいです。

 2歳になって、歩けるし、言葉は喋れる様になったが、まだ幼くて呂律が回らない。

「おはようございます、とうさま」

 そして、俺は家族のことについても分かった事があった。

 俺の名は、ルナ・アートステントと言い、前が名で、後ろが苗字と言う、友達に見せてもらったらのべ?で異世界の事を見せてもらったが、俺には正直楽しさが良く分からなかったやつだ。


 話を戻すが、父親がセリオス・アートステント。

 母親がアメリア・アートステント。

 双子の兄がソラ・アートステント。

 アートステント家の長女という訳だ。

 メイドさんは、ちょっとしか居ない、大体10人だ。

 それで、父親は優しい人で、いつもニコニコしている。

 母親も、おっとりとした人で、温和な性格の人だ。

 そして、兄は犬耳の黒髪黒目だ。

 だが、俺に対抗意識を燃やしているらしい、俺が早く喋れるようになったからだろうか?

 で、家は貴族だ、貴族なのだが、その中でも貧乏貴族として有名らしい。

 ただ、アートステント家も領地は持っているが、他の領地と違って、税を殆んど取らないので、領地の人達からは信頼されていて、領地にはいい人が集まっている。

 貧乏貴族と言っても、貴族から見てなので、本当に貧しい訳ではない。

 食費はあるし、雇うお金もあるし、領地の維持費もあるが、最低限だ。

 早く自由に体を動かせる様になって、稼いで親孝行をしてあげたい。

 ……母さん、元気かな?俺が居なくなって悲しんでるんだろうな……でも、俺は死んだ、風切楓としての俺は死んで、ルナ・アートステントとして今を生きている。

 でも、だからと言って綺麗に前世の事を切り捨てられる訳ではないが、ウジウジ悩んでても仕方がないので、記憶の隅に追いやった。


 トテトテと歩いていると、母親が縫い物をしていた。

「かあさま、来たよ〜」

 針が刺さらないタイミングで母親に飛び込んだ。

「あらあら、ルナは甘えん坊さんね」

 机に縫い物を置き、俺を優しく包む様に撫でてくれる。

 中学生がこんな事いうのはどうなんだと思うが、正直言ってとても気持ちが良いし、安心出来る。

 まだ幼いせいか、眠気が襲ってきた。

「んぅう……」

 撫でられていると、段々と眠くなるので、抵抗できずに眠ってしまう。


「ふあぁ……よくねた」

 そうだ、あと、こんな事にも気づいた。

 この世界には魔法があり、それぞれ、火水風土の四大属性があり、取得が難しい氷雷光闇がある。

 その他には、治療魔法とか、時空魔法とか、召喚魔法とか、死霊魔法があったりする。

 基本的に死霊魔法は取得できる者はおらず、喪失魔法(ロストマジック)に分類される。

 何故俺がこの事を知っているのかと言うと、この前母様が魔法を使っている所を目撃し、興味が湧いたので尋ねてみると、色々と教えてくれた。

 例えば、人によって得意不得意の属性が違う事、稀にその属性だけだが、凄い才能を持った子がいる事、魔法の発動には、詠唱と魔力が必要不可欠と言う事、魔方陣を使って発動も出来る。

 無詠唱は出来たら超人だそうだ、賢者という奴も無詠唱は出来ないらしいしな。

 魔方陣を使うには、何かに書かなければいけないが、魔力さえ流せば持続型ならいつまでも発動出来るらしい。

 俺はもう魔力を感じ取る事が出来るので、魔力操作だけならかなり高い方へ行っている。

 ん?何で魔力操作だけなんだって?魔法は本を読むとか、魔術士に師事をお願いするしか取得方法がないんだよ……俺としては、早くこの体で運動がしたい。

 とまあ、最近気づいたのはこのくらいだ。

 まあ、今でも風切流体術は使えるが、それでもかなり見劣りするのが分かっている、試しに庭でやってみたからだ。

 誰にも見られていない。

 最近は、俺より3つ程上の専属メイドさんが付けられたくらいだ。

 クリクリしたオレンジ色の瞳に、亜麻色のストレートにした髪が特徴の子だ。

 最初に会ったときは、

「ナナです!よ、よろしくお願いしましゅ!」

 思いっ切り噛んでた。

 それがおかしくて、クスクスと笑ってしまった。

 それからというもの、着替えや髪の手入れなど、多くをやってもらっているが、手伝おうとしたら、

「お嬢様はメイドである私を頼って頂ければいいのです!」

 と言って聞かず、それでもやろうとすると、涙目になって止めにくる。

 流石にそこまでされてはこちらも渋々引き下がるしかないので、もう手伝おうとは考えない様にした。

 日に日に、ナナとは対等な関係になっていき、もうお友達と言っても過言ではない程になり、偶に耳を触ってくる。

 で、自分でも恥ずかしいので余り言いたくないが、一人称を私にする事にした。

 だって、女の子が俺とか言うのおかしいじゃん?腹を括ったよ、俺……私は……。

 また半年経った頃、私……は本をよく読む様になった。

 魔法も体術に組み込んだら更なる高みへ登れる気がしたからだ。

 今読んでいる本は、『みんなのための魔法入門』入門だが、かなり詳しく書いてあり、わかりやすいのだ。

 最初に、火魔法、水魔法、風魔法、土魔法を試したが、出来るのは風魔法だけだった。

 念のため、氷魔法、雷魔法、光魔法、闇魔法も試したら、雷魔法が使える様だ。

 他の魔法も試したが、治療魔法だけが使えた。

 俺の使える属性は、風、雷、治療の3つだ。

 流石に雷は危ないので、風魔法で風を発生させ、ちょっと指を切ってみる。

 と言っても、擦り傷だ、紙で偶に切っちゃう程度。

 それを治療魔法で治してみる。

 むむ?何かおかしい…………あーっ!!俺!無詠唱で魔法使えたよ!やった!やった!

 無詠唱は、大まかなイメージと原理が掴めていれば、誰でも使える様だ。

 ヒュー……

 風が使えるぞー!傷も治せるぞー!今度庭に出た時雷でも使ってみようかな。

 風を自分の周りに発生させて……お?何だか体が軽くなった様な……ちょっと飛んでみよう。

「せーのっ!」

 ーゴンッ!ー

「いったあ!」

 精々ジャンプしても下半身より少し上くらいだったのに、風を発生させて飛んだら、天井にぶつかった。

 音を聞きつけてやって来たのか、ナナが心配した様子で駆けつけて来た。

 ちょっと角に頭をぶつけただけだといったら、治療魔法の初級、ヒールを勿論詠唱付きで掛けてくれた。

はあ、これは風纏と名付けよう。

疲れたました。(( _ _ ))..zzzZZ

((((;゜Д゜)))))))ハッ!寝そうだった……危ない危ない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ