表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
感染者の沈黙  作者: 原案・文章:岡田健八郎 キャラクターアイディア:岡田健八郎の兄 
番外編:その他の人物の運命
76/84

佐々木奈々子

「行くぞ」

 石倉は拳銃を構えながら廊下に出て、その後を奈々子が付いて行った。

「もうすぐ屋上だ」

 ホッとしてしまう。屋上付近になると感染者の数が減ってしまうのか?

 屋上に上がる階段を駆け上がり、2人は屋上に出た。すると絶句する。

 屋上には大勢の感染者の死体があった。さらに黒焦げの巨大な怪物の死体も。その中に見覚えのある死体が……

「真人!」

 思わず駆け寄る。だが、どんなに呼びかけても反応がない。脈を測るが、なかった。

「そんな……」

 悲しいはずだ。だが不思議と悲しみが湧かない。心が麻痺したのか?そんなはず……しかし……

 屋上にヘリが止まっていた。そして、パイロットらしき死体も……。石倉は死体に駆け寄る。

「くそ!パイロットが死んでる!」

 ということは、脱出が不可能なのだろうか?

「なんてことだ……」

「つまり、出られない?」

「いや、安心しろ、俺はこう見てもパイロットの資格を取ろうと勉強し、離陸までは可能だ」

「じゃ、なぜパイロットになれなかったの?」

「試験当日にインフルエンザで休んだ」

 そう言って、石倉はヘリに乗った。

「くそ、パイロットはご丁寧にもエンジンを切ってる」

「稼働は?」

「不可能じゃないが、なんせずっとヘリをいじってない。時間がかかる」

 そう言って、石倉は思い出そうとしてるのか、装置をじろじろと見る。

 その時だ。

 階段から無数の奇声が聞こえた。

 奈々子は階段まで行き、様子を見た。今まさに大勢の感染者が階段を駆け上がっていた。

 奈々子はドアを閉めたが、鍵が無かった。感染者たちがドアを開けようと押してくるので、奈々子は自分を閊え棒にし、侵入を阻止しようと踏ん張った。

「まだですか!」

「もうチョイ!」

 ドアが少しづつ開き始める。

「まだ……!」

「まだだ!」

 感染者たちの腕が、奈々子の右手を掴んでくる。

「よし!来い」

 奈々子はすぐにドアから離れ、全力疾走した。同時に感染者たちも飛び出してきた。奈々子は振り返らず、ヘリに乗ると、すぐに扉を閉めた。

 大勢の感染者がヘリを囲み、車体をたたく。

「離陸する!」

 プロペラが回り出す。回転が十分になると、ヘリが離陸した。大勢の感染者はヘリを見上げ、奇声を発しながら、ただ、ヘリが過ぎ去るのを見守った。

 だが、ヘリが揺れ出す。

「くそ!エンジントラブルだ!緊急着陸する!」

 ヘリはどこかの屋上に着陸した。

 奈々子は慣れないヘリに吐き気を感じ、すぐに外に出て空気を一杯吸った。

 すると、地上にあるヘリの残骸を確認した。それは自分が運ばれたのと同種のヘリだ。

「あの、地上にあるヘリの残骸は?」

「ん?ああ、俺が乗ってたヘリだ。ほかにも数名中学生が乗ってたな」

「え?じゃあ」

 まだ街に取り残されている友人が大勢いるということになる。

 奈々子は屋上から降りようとする。

「おい待て!どこへ行く?」

「友人を探しに行きます」

「馬鹿言うんじゃない、こんな広い街で友人が都合よく見つかるか?」

「それでも探します」

 すると、石倉が一喝する。

「冷静になれ!このままみすみす地上に行くなんて、自殺行為と同じだ!」

「それでも行きます」

「見つかったとして、脱出はどうする?」

「頑張ります。出来なかったら、友人と一緒に運命を共にします」

「ふざけるな!」

「あなたはいつ自衛隊をやめたんですか?」

 その言葉が突き刺さる。石倉は考え改めた。そうだ、俺は自衛隊だった。現役だ。本来の任務を思い出せ!

「わかった、俺はヘリを修理する」

 そう言って、無線機と拳銃を渡した。

「これを使え。友人が見つかったら、現在位置を連絡しろ。迎えに行く」

「もしヘリが治らなかったら?」

「直せる。安心しろ」

「ありがとうございます」

「健闘を祈るぞ」

 奈々子は階段を駆け下がった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ