表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

5. 視界

「それ懐かしむ事あるんですね」

「モノの怪喰ったのが懐かしかったわけじゃなくて」


 ユエはモノの怪を喰う。

 正確には、子宮に宿る「魂」のために喰う。その魂はユエが故郷を離れた原因でもあり、今まで死なずにいられた要因でもあり、もっとも恐れる対象でもあった。

 ユエの子宮には、魔女の魂が寄生している。

 魔女の魂が飢えれば、ユエは魂をかじられ、思い出をなくす。

 ユエが死に瀕すれば、魔女の魂は目を覚まし、宿主ユエを生かして思い出をなくす。

 クォンと出会う直前にガノイの荘園でモノの怪を退治した。その時、犬の怪の猛攻を受けてユエは死に瀕し、魔女が出た。

 なくした思い出の情報はリールーから聞いたが、ユエは喪失感すら覚えることができなかった。ユエしか知らない思い出をなくせば、なくしたことさえ気づかない。



 ユエは、クォンをなくすことを、ずっと恐れている。



 密林を割って通る道は分岐して、見覚えのある道は遠ざかっていった。


「あの時はね、自分に家族ができるなんて思ってなかったな」 

「私はあの時から一目惚れでしたよ?」

「最初に会ったとき、わたし、そっけなかったよね。変なひとだなぁって思ったよ」

「懐かしいですねぇ。それで翌々日にまた会いましたね。まさか行商帰りに将来のお嫁さんに会えるとは、何があるかわからないもので――」


 ユエが荷台からひらりと飛び降りた。

 前方に何か出たのかとクォンが慌てて注視するのにかまわず、ユエは平笠を外して素早く、背伸びして夫の頬に口づけた。

 夫が目を白黒させる。

 ベッヘェーヒェ! とモンチャンが鳴き、ユエは耳長馬の鼻先にも口づけると、音もなく荷台へ飛び乗った。


「あの……ユエさん、急に来ましたね」

(うむ。急に行ったな)


 クォンがどぎまぎと馬を引き、リールーが感慨深げにつぶやく。



 ユエは、一緒に懐かしめる人が、たまらなく愛おしい。



 荷台に立って見下ろせば、小さく丸まって、幽霊のくせにくぅくぅと寝息を立てるホァがいる。この子の事を、いまここにいるこの子の事を、右目と夫と三人で懐かしむ時が来るのかもしれないと、ユエは不意に思ってしまった。


「まいったね、リールー。情が移っちゃった」

(私としては、悲しむべきか、喜ぶべきか)

「安心してよ、後悔しないから」


 腰をおろして長く息を吐く。こんなに短い間に、他者に情がわくとは思わなかった。


「幽霊が本人ではないっていうのが、ほんとうに本当だとしても、わたしたちはこの子に会ったんだなって、いま思ったんだ。昨日は大人しかったから、こんな元気がいいとは思わなかったよ。人見知りしないし。素直だし。いい子なんだね。生きてた頃とは違うんだとしても、わたしは、この子がいい子だと思った」

(うむ)


 リールーは思う。

 いま話しているユエは、ほんの十年ほど前まで使い魔として仕えた魔法使いとは違うのだ。すでに昔の彼女ではなく、もう昔の彼女でもなく、しかし、いま、素直に心情を打ち明けてくれているこの娘を、リールーは好ましく思っている。これからを見ていきたいと思っている。


「これからが」


 ユエの声と共に、リールーの視界が突然に曇った。奥歯の軋りが、骨を通って眼窩に届いた。瞼が落ちて暗くなり、緩く圧力を感じ、光が届いた時には元通りの視界で、ホァの華奢な肩のあたりと、幽霊に特徴的な仄碧ほのあおい影が見えた。

 ユエが深呼吸をしたようだった。


「……この子には、この子としてのこれからは、もう、あんまりないからさ。だからそれが穏やかであるように、最後までしっかりやるよ。見ててね。リールー」

(任された)


 リールーの視界が動く。耳長馬の白い尻と、クォンの背中の震えが見える。


(ふむ。泣いておるなぁ)

「クォーンーん?」

「泣いてませんよ。泣いてません」


 ユエは再び飛び降り、夫に近寄る。背中をさする音がリールーにも届く。

 ユエは気づいているだろうか、とリールーは思う。

 クォンを見るとき、右目の視界はいつも、ほんの少し明るくなる。


 その夜、四人は予定通りホァの村についた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ