表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/22

第1話 月虹(3)

 その次の日の宵。


「ヘリオドーラ」


 忙しない駆け足で、アルディラーンが帰ってくる。いつもほとんど足音を立てない彼にしては、めずらしいことだ。


「ヘリオドーラ」


 もう一度呼び、彼はわたしの横たわる長椅子の傍らに跪く。そしてわたしを抱き起こす。

 わたしは薄く目を開けた。返事をしたつもりだったが、洩れたのは小さな呻きだけだった。


「ヘリオドーラ……どうした。どこか、悪いのか」


 切迫した声。心配そうに覗き込む緑の瞳。


「スタニョイカが帰らずに下で待っていた。おまえが食事を取らないと教えてくれた」


 敷物の上には、いくつかの銅の盆が冷えた料理を載せたまま、置き去りになっている。


「どうして食べない、ヘリオドーラ」


 わたしは答えない。言葉を喋ろうとすると、呼吸が荒くなって、薄い胸が痛んだ。

 アルディラーンはわたしの胸に耳を当て、心音を聞いた。それだけで、彼にはわたしが病気かどうかがわかるのだ。


(あたし、病気じゃないのよ、アル)

「ヘリオドーラ」


 軽く頬を叩かれる。羽ばたいた小鳥の羽が当たるように、そっと。

 わたしは口を動かして、喋ろうとした。アルディラーンはわたしの口に耳を寄せる。


「……アルと同じになる」


 はっと息を詰め、彼はわたしを見つめた。

 わたしも彼を見つめ返す。その視界が、次第にゆがみ、冷たい雫が頬をすべり落ちた。


 ――アルと一緒にいる。離れるのはいや。アルと違うのはいや。


 わたしは水中で空気を求めるように、大きく呼吸を始めた。息をつくたびに、涙の粒が流れた。

「ヘリオドーラ……おまえは、わかっているのか」


 アルディラーンはわたしの頬を両手で挟んだ。


「わかっているのか、わたしが、何者なのか」

(知っているわ。最初から、ずっと)


 いたわるような抱擁。彼が抱きしめる。食事の後のアルディラーンは、少しだけ温かい。


「おまえはなにも言わない。そういう子だと思っていた。喋る言葉が少なくても、感情を表すのが薄くても、心の中で感じることも少ないとは限らないのに。わたしはおまえの真実を、見ていなかったのだな」

(そうよ、アル。あたしはただの子供じゃないの)


 だって、あなたに育てられたのだもの。


(だから、ねえ、わかる?)


 言葉のない問いかけに、青年は頷き、わたしを抱く腕に力を込める。


「心配するな。わたしは、おまえを手放したりはしないから。だから、食事をしなさい」


 アルディラーンは野菜と山羊の乳の汁物を取り、匙で少量をすくってわたしの唇の隙間に注ぎ込んだ。

 わたしは喉を鳴らして飲み下す。だがすぐに激しくむせ、吐き出してしまった。


「どうして飲まない、ヘリオドーラ」


 わたしは首を振った。はっきり否定をしたかったのに、思うように動けない。


 ――アルと違うのはいや。あたしだけ、変わるのはいや。


 わたしの中で、動くものがある。小さな肉体をおしひろげようとする、大きな力。一瞬たりとも止まることのない、命の脈動。

 彼はそれを欲した。

 でもわたしは、捨てたいと願っていた。

 彼と同じでなければ、いつか離れなければならない。漠然とした予感に、わたしはずっと怯えていたのだ。


 アルディラーンがわたしを抱きしめる。すこし冷たくなった胸に抱かれて、わたしは小さく息をつく。


「わたしの娘、わたしの大切な子供……。ずっと、おまえの傍にいる。おまえが大きくなって、本当に幸福になるまで、ずっとおまえを守ってやる。おまえを手放しはしない。いつまでも、おまえの傍にいるから。……だから、まだ、止まらないでくれ」


 言いながら、彼は自分の胸にわたしの胸を合わせた。鼓動を確かめるために。

 ひとつの鼓動が、ふたつの胸の間で響く。がらんどうの器から反響した鼓動が戻ってくる、奇妙な感覚。


「おまえを死なせはしない」


 わたしを片腕に抱いたまま、アルディラーンは汁物の皿を取り、自分の口に含んだ。それを、口づけで移す。


「飲むんだ、ヘリオドーラ」


 飲み下す音が、ひどく大きく響く。今度は吐かなかった。


「そうだ。それでいい」


 アルディラーンはもうひと口飲み、口移しで飲ませる。同じように、少しのパンと砂糖漬けの果物を咀嚼し、食べさせた。


「よく食べたな。偉いぞ」


 わたしは笑った。本当に笑えているのかどうか、わからないくらいの小さな笑みだったと思う。頬の動きにつれて、目の端から涙がひと粒、こぼれた。


「わたしは、おまえが大人になるのが、楽しみなのだよ。大きくなったら、おまえは素晴らしい美人になる。わたしは、それが見たい」

「……あたしが、大人になるのが、嬉しい?」


 囁くように訊ねる。


「嬉しいよ。子供が大きくなるのを喜ばない親は、いないよ」

「大きくなっても、アルと一緒にいられる?」

「ああ、もちろんだ。――ずっと一緒だよ」


 わたしは精一杯に腕を伸ばして、アルディラーンの首につかまった。そして、顔を寄せて、青年の唇に唇を押し当てた。


 アルディラーンはわたしを包むように抱きしめた。温みのない広い胸から、苦しいくらいに切ない想いが伝わるような気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ