表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋するキャンバス  作者: 犬野花子
峯森誠司
32/32

18話 よみがえる約束

「え、誠司くん、すごい汗だよ」


 俺の様子に気付いたのか、羽馬の表情がハッと動いた。


「ああ、チャリ漕いだから」


 多分それ以外の要素でも尋常じゃない発汗をしているんだろうけど。

 チャリのカゴに突っ込んでいた水筒を取り出したが、すでに体育祭で飲み切っていて空っぽだった。


「は、入って! お茶飲んでこっ!」


 羽馬が大きくドアを開いて真っ青になっている。


「あ、おう……」


 自分の代謝に感謝した。羽馬に逆に催促されるように家へ邪魔することになって、初めて羽馬の部屋に入り込んでしまった。

 羽馬は帰宅直後だったらしく、二階の部屋に上がるとすぐにエアコンのスイッチを入れて、階下にものすごい勢いで降りて、またすぐにものすごい足音を立てて戻ってきた。


「はい、スポドリ! あとこれ濡らしたタオルだよ!」

「お、おう」


 渡されるまま受け取れば、羽馬は机から下敷きを取って扇風機がわりだろうか、扇いできた。


「誠司くん、体調悪かったんじゃないの? もーっ」


 なぜか怒っている。


「俺、体調悪かったっけ?」

「え、だって、選抜リレー辞退してたから、熱中症にでもなったかと」

「それは、お前を心配したからだぞ」

「え」


 羽馬はピタリと手を止め、ペチャンと力なく床に座った。


「ご、ごめんなさい」

「なんで謝るんだよ」

「ごめんなさい」


 体育座りのようにして顔まで伏せてしまった。

 話題を変えよう。


「そうだ、見てくれた? 俺、応援合戦けっこうがんばったぞ、めっちゃ恥ずかしかったけど」


 羽馬の指先がピクリと動いた。「うん」と微かすぎる返事が返ってくるのみだ。

 いやそこは、「かっこよかった」と言ってくれるもんだと思ってたから、わりとショックがでかい。


「……あの長い学ランがさ、黒で余計に暑くってさ、参ったよ」

「……うん」


 わ、話題を変えようか。本当は、羽馬の状態を聞きたいけど、触れてくれるな案件かもしれないと思うと、何も言い出せない。かといってこの状況で気の利いた会話なんて俺にできるはずもなく。


 羽馬の横へ並ぶように座り直した。頭が冴えるようにと、濡れタオルで顔や首を冷やす。貰ったスポドリもゴクゴクと一気に半分まで飲んでみた。

 だけど全然何も浮かばない。


 横で小さく縮こまっている羽馬をそっと見て、触れていいのか悪いのかわからない自分が悔しい。元気付けたい、でも間違って傷付けるようなことはしたくない。むやみに混乱させたくないし、でも励ましてやりたい。どうするのが正解なのかわからない、けど。


 恐る恐る、羽馬の手に自分の手の平を乗せた。ピクリと指先が跳ねた。それごとぎゅっと握りしめた。伝われって思った。俺の心の中、全部羽馬に伝わっても覗かれても、全然いい。


「……誠司くん」

「ん?」


 伏せたままの微かな声は消え入りそうだ。


「すっごく、かっこよかったよ」

「そっか、よかった」

「……眩しくって、目が眩んじゃう」

「褒めすぎだなそれは」

「ううん」


 羽馬の頭が少しだけ上がって、覗いた瞳は細められた。一筋、涙が落ちていったように見えた。


「誠司くんは、いつも真っ直ぐで眩しくって、キレイな色なんだ」

「色?」

「うん」


 腕に額を乗せてまた顔を伏せてしまった。


「好きって最強にキラキラしてると思ってたんだ。みんな恋してるとき、幸せそうで甘い香りまで届いてくるかんじ。毎日が楽しくて、好きな人とずっと一緒にいられるなんて、恋人同士になるって、すごいことなんだって」

「そうかもな」


 確かに。自分のそばに、当たり前のようにいてくれるなんてすごいことだ。それに誰かの手が伸びてきても、手を払いのけることができる距離、してもいい関係。友達と恋人の違いは、そこなんだなと。


「でもね、私は違ったみたい」

「え?」


 羽馬が立ち上がり、握っていた手が離れた。表情を隠したまま、背を向けて勉強机に座った羽馬は肘を着いた両手で顔を覆っている。


「全然キレイにならないの。どんどん、いろんな色が混ざっていって、ぐちゃぐちゃになるんだよ。好きって気持ちだけだったはずなのに、すごく嫌なこと考えちゃうんだ。どんどん気持ちが汚れていっちゃうんだ」

「それは俺も同じだ。誰だって嫉妬する。それはきっと好きな人がいれば、自然なことじゃないのか? 俺だって、先輩にすごい嫉妬してたし、対抗意識がすごかったと思う」


 羽馬は顔を覆ったまま首をフルフルと横に振った。


「そうじゃないよ。私はもっと、真っ黒だよ」


 椅子を回転させて、こちらに向き直った羽馬は手をおろし、真っ赤な瞳で真っ直ぐ俺を見た。


「……今日だって、頑張ろうって思ってただけなのに。キラキラな誠司くんの、横にいられるように、好きになってもらえるように、がんばりたかったのに。今は誠司くんが、これ以上かっこよくならなければいいって思ってる。なんだったら嫌われてひとりぼっちになっちゃえってさえ……最低でしょ? あぁ、私ほんと最低。自分のことしか考えてない」


 言葉を失ってしまった。でもそれは、威嚇してるようにも怯えているようにも見える羽馬の表情に、釘付けになったからだ。

 腰をあげ、羽馬の膝上でずっと震えている拳を包んだ。


「残念だな。俺、重症みたいだから、そんなんで嫌いになんねーわ」

「えっ」


 驚いてバッと手を離した羽馬に詰め寄る。


「色なんて気にするな。俺にとってはお前はずっと青色だ。羽馬がどんな色を持ってたって、混ざってわけわかんねー色になったって、俺の目には青く写るんだよ」

「そっそれは、誠司くんが騙されてるからだよっ。私、良いように見えるように着ぐるみ被りまくってるからだよっ」

「騙されてる? アホ。お前のこと、どんだけ見てきてると思ってんだよ」


 小学校の発表会の練習で、「かわいい、好き」と言うそのキラッキラな瞳を見た時から。放課後、どうみてもスカートで動きにくそうにしているのに毎回ドッジボールやサッカーの輪に加わってきた時も。最初の頃は粉まみれなクッキーだったのに、アレンジに執拗にチャレンジしてたこと。中学時代、俺の部活を覗く姿が窓から落ちそうで、全然練習に集中させてくれなかったこと。交換日記の隅っこに、毎回その日の俺のいいところを書き込んでくれていたこと。買い物で、俺が部活用の靴で悩んでる横で、俺よりも険しい顔で真剣に悩んでくれていたこと。

 全部、知ってる。全部見てきた。一生懸命に真っ直ぐ俺に向かってきてくれていたそのすべてを、俺はずっと。


「たぶん、ずっと、俺にはお前しか見えてなかった。お前が俺を猫扱いしてた時から、ずっとお前を目で追ってたんだ。そんな俺を、騙せてるなんて、よく言うな」

「えっ?」


 羽馬は距離を取ろうと仰け反るようにして、瞳をさまよわせている。


「でもっ、でもっ、私がずっと一方的に好きだったんだもん! 私のほうが、誠司くんをずっと追っかけて見てきたんだからっ。誠司くんが昔から私のこと気にしてたなんて、絶対そんなことないっ」

「そうかわかった。そこまで言うなら……」


 想像するだけで恥ずかしくて爆発しそうだが、そんなこと言ってられない。封印を解いてやろう、俺の青臭い黒歴史を。


「羽馬」

「っはいっ」

「俺たちの交換日記、まだ持ってるか? 最後のやり取り、ちゃんと読んだか?」

「え?」


 虚をつかれたのか、キョトンとして瞬きしている。


「最後のやりとり?」

「おう。俺が、ここへ持ってきただろ。あのあと、ページ開いたか?」

「あ、いやっ、怖くて……見てない」


 やっぱりか! よかった! いや、よくないのか?


「見てくれ、今すぐ」

「え、う、うん」


 帰りたい。恥ずかしい。体が勝手にモゾモゾして、無駄に床へと足腰を踏ん張らせる。


 羽馬は勉強机の一番上の引き出しを開けた。棚でもなくクローゼットの奥の箱の中からでもなく、すぐに手に取れる場所に置いてあった。


 その状態で、読んでなかったのかよ……。


 羽馬はおそるおそるとノートを開き、パラパラとページをめくっていく。チラチラと、懐かしい俺の落書きが覗く。恥ずかしくて書くことが浮かばなくて、苦心のすえ編み出した、ザ落書き。

 ピタリと手が止まった。ノートの後半、後ろは真っ白なままだ。ページを広げる仕草がスローモーションで。羽馬がジッとそのページに釘付けになる。

 確か黒のサインペンで、書きなぐった簡単な言葉。そんなに読み込むことも時間かかる文章でもないはずなのに、ものすごくスローモーションだ。


 全身が熱くて、ウワーッと叫びたい衝動を必死にこらえる。

 けど、ノートから視線の上がった羽馬と目が合い、俺はふにゃふにゃと心も体も溶けていくようだ。泣き笑いのようなその表情は、ものすごく甘くって、ものすごく幸せな気分になったから。


 羽馬を困らせ散々ダメダメな俺だったけど、あの時の俺を、よくやったと褒めてやりたい。



『ゆうえんちできたら、お前と行きたい』




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] グループデート蹴った理由も反故にしたくなかったからと納得!よかったよかった。 千香子の目があったから手を抜けなくて、その結果人気者になってライバルが増えて、それに釣り合うように…なんて関係…
[一言] 完結お疲れ様でした!( ´∀`)/~~ ノートに書いてたのは、未来のデートのお誘いだったんですね~~(*´艸`*) 前半の峯森くんはなんだったんだ?というほどのラストの成長ぶりwww …
[良い点] ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおとお!!!!! [一言] もはや言葉になりませんでした! 後半のニャンコスターさんの畳み掛けるような攻勢がさいこうでした!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ