表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

星の大きさに気付くのは。

作者: 顎歌

「お星さまが出てる日は、いっつもお空を見てるけどお星さま好き?」


幼い私が、不思議そうに聞く。


するとあなたはクシャっと笑って


あぁ、好きだよ。と答えた。


「何で?」


私が首を傾げるとあなたは、ふふっ、と笑って


「星にはね、私の大切な人がいるんだ。」


と教えてくれた。


今思えば、あなたのシワがよった目は

何光年も先を見ているような目でもあり

何十年も前のことを思い出しているような目をしていた。


「じゃあ大切な人には、お空を飛べないと会えないの?」


幼い私は聞いた。


「いいや、お空を飛べたとしても、人間の命じゃ時間が足りないんだ。(私の名前)がおじいちゃんになるまで飛び続けても会えないぐらいにね。それぐらい遠くにいるんだよ。」


「そっかぁ、じゃあもう会えないの?」


私は、がっかりした。大切な人に会ってみたかったからだ。


「実際には会えないけれどね、ここには、ずっといるんだよ。」


そういって、あなたは胸に手を当てた。


「だから、心の中の大切な人が居なくならないように、こうして星を見てるんだよ。」


やっぱり何処か遠くを見てから、私の方を向き

笑ってあなたは言った。


「いいかい。大切な人や物っていうのはね、側にある時は、大きすぎて眩しくて見えないんだよ。」


「星ぐらい遠くなって初めて、あぁ、あんなに綺麗だったんだって、ずっとそこにあったんだなって大切さに気付くんだよ。」


ほら、あの星だって綺麗だろう?


と、あなたは子供のようにはしゃぎ、星を指差した。


オレンジ色に淡く光る星は、近くに有るようで遠い気もした。


「うん、綺麗だね。」


私がそう言うと


くしゃくしゃの暖かい手で小さな頭を撫でた。


「そうかい、そうかい。(私の名前)は、きっと大きくなっても大丈夫だね。」

読んで下さってありがとうございます。


子供の頃には、分からなかったけど

今なら、言ってる意味が分かる記憶です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 素晴らしいお話を共有してくださり感謝です(´艸`*)
[一言] 星ぐらい遠くなってその大切さに気づく。 いい言葉だなぁって思いました。
[一言] 側にいてくれることが 日常の景色の一つになって 心に溶け込んでいることに気付かない 失くして初めて 溶け込んでいた姿に その大きさに気付く 「あなた」の語る星への想いに 愛が溢れていて …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ