表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

43/43

43話 『元』橋姫ガールとお泊まり(その8) / エピローグ

今日で最終回です!!!

 ──ねえ。もしよかったら……い、一緒に寝ない?


 

 璃世の口からこの言葉が発せられてから、早くも2時間30分が経とうとしていた。現在時刻は深夜1時12分33秒41。

 そして、璃世と一緒にベットに入ったものの、未だ寝ることができていない。てか、スヤスヤと寝るオレのビジョンというのが全く思い浮かばない。

 璃世はぐっすりと『スヤァ……』ってカンジで気持ちよさそうに寝ているのに──なんだこの差は!?


 璃世がオレのほうを向いている。

 興奮しっぱなしの要因の1つ。『そっぽ向けば?』という声も聞こえそうだが、そんなもったいないことは出来ない。

 暗闇で光がほぼ通らない中でも、彼女の顔だけはハッキリと見える。璃世の顔を見ちゃうのはオレの本能のようなもの。絶対に飽きないし、夢中にさせるだけのものは十分にあるのだ。

 

 筋が通った鼻。

 長いまつ毛に、二重のまぶた。

 見ただけで分かる、プルンとして柔らかそうなほっぺた。


 視覚だけじゃない。嗅覚からでも『橋立璃世』という存在を訴えかけている。

 

 1つ目は部屋の匂い。璃世の部屋というのは何よりの格別だ。上品さに違わず、甘くも澄んだ匂い。オレのむさ苦しい部屋とは全く違うもの。

 2つ目は璃世の髪の匂い。甘酸っぱい、ストロベリーシャンプーの香りだ。覚えのある匂いだけど、状況が状況なので簡単に酔いしれる。耐性なんてものはない。


「璃世、かわいいな……」


 心の声が外に溢れて暗闇の部屋に溶けていく。

 この声が璃世に聞こえることはない。

 ──いや、実際には耳に入っているが認識できていないのだ。何度だって贈りたいこの言葉、反応がなくてちょっと寂しい。寝ているから当然の話ではあるけれど。


 璃世の髪を撫でてみる。起きないように、そっと優しく。

 触ったのは髪の乾かし合いをしたとき以来。久しぶりじゃないが、それでも妙な高揚感が頭を支配する。


 手は、髪からほっぺたへ。

 見た目に違わない柔らかさが、そこにはあった。

 初めは、軽く押し込んでみる。弾力があって押し返してくる感覚が。

 次に、押し込む時間を長くしてみる。その分、ちょっと深くまで人差し指が沈んだ。押し返す抵抗力なる部分が大きくなったように思う。

 最後にほっぺたを撫でる。愛おしく、優しさを忘れずに──。今日の日の(厳密にいえば昨日)思いを込めて撫で続けた。

 理性は、なんとか抑えきれている。




 理性をこのまま抑え込むために、昔のことを思い出してみよう。気を紛らわすという意味でも悪くないはずだ。……考えすぎでさらに睡眠から遠のくというデメリットはあるが、仕方ない。


 璃世のことを初めて認識したのは、確か6月の上旬。今は7月の下旬なので、彼女との付き合いは案外短い。

 今でこそ『大好きっ!』って気持ちが溢れて仕方ないが、初めは『鬱陶しくて、嫌い』という感情に苛まれていた。

 ……まあ、『妬ましい妬ましい妬ましい──』と連呼する状態だったので、当時嫌いでも仕方のないことなのかもしれない。

 そう考えると、璃世は今と昔じゃ全然違う。強くなった。

 人っていうのは、変わるときにはちゃん変われるものなのだと知った。


 そんなオレも、この2ヶ月の間に嫌いな人を好きになって、救われて、付き合って、お泊まりして──なんてことは到底想像できなかった。オレ自身も、璃世と同じで変わったんだ。


 救って、逆に救われて。受け止めて、ぶつかり合って──。璃世と一緒に明日を迎えるために、今日の日に苦しんだこともある。我慢できて乗り越えようと思えるのは、隣に彼女が必ずいてくれると分かっているから。


 

 日が回って、昼には家に帰る。お泊まり会もだんだんと終わりに近づいている。

 ちょっと寂しい気もするけど、でも大丈夫。


 このまま朝まで起きたままでいるのか、それとも眠りにつくのかは分からない────いや、寝なきゃいけないな。

 今日はいろいろなことがあった。

 ちょっとは寝ておかないと、後に困るのはオレ。

 やっぱり、笑顔で溢れる1日にしていくためには『メリハリ』をつけなきゃいけない。

 

 思い出に酔うのも悪くはないが、ここまでだ。

 さて、オレも寝るために目を瞑ろう。なかなか寝れない日は、羊を数えると良いらしい。

 どこまで信じていいか分からないが、やってみなきゃ始まらない。


「オレ、頑張るからな……!」


 囁くような声量で決意し、彼女の顔の横に置かれている両手を握りしめる。……せっかくなら、このまま手を握ったまま寝てしまおうか。



 羊が一匹……

 羊が二匹……

 羊が三匹……

 羊がぁ……よん、ひぃ……



 …………



 ──────────

 



「──くん! 颯君、起きて!」

「んっ……。ああ……」


 璃世の声に気づいてムクッとベッドから起き上がる。

 部屋のカーテンはだいたい全部開けられていて、太陽の燦々とした光がまばゆくオレと璃世を照らしていている。

 隣には璃世の姿。朝にしてはやたらと元気がいいようだ。


「突然ですが颯君に問題です!」

「えっ、な、なに……?」

「今は一体何時何分でしょう!」

「……7時16分」

「ぶっぶー」

「違うのか」

「うん、結構違う。正解はね──」


 言いながら、璃世はスマホの画面を近くで見せてくる。

 寝起きの目にブルーライトを浴びせてくるのはあまりいいとは言えないことだが、正解を知るためには致し方のない犠牲だ。

 スマホのロック背景の画像は、皐月恩賜公園のみんなの原っぱにある大ケアキ。オレも写ってるけど、いつだったんだろう??

 

 一抹の疑問が思い浮かんだが、スマホの上部にある時間表示を見ることが本題だ。そこには、黒のデジタルな文字で『9:18』と示されていた。

 『ハッ……!』とさせられて、重かったまぶたが一気に軽くなる。だから、一瞬にして目をガっと見開く格好に。思わず、手も口に当ててしまう。


「やっべぇ、寝すぎた……」

「そんなに慌てなくても」

「えっ、璃世はずっと起きてたの?」

「いや、私もさっき起きた!」

「そ、そうか。それなら……」

「今日も休みだしいいんじゃない? みんなもまだ帰って来てないし」


 結構楽観的な璃世。そんなに見ない一面だ。


「おはよう、璃世」

「おはよう、は、はやっ……颯君」


 妙にどもった璃世。オレの名前は呼び慣れてると思うのでちょっと気になる。


「璃世、今『颯』って言おうとしたろ?」

「……うん。でも、いざ言うと緊張しちゃって……」

「オレは『颯君』のままでも十分満足してるんだけどなー。まあ、いずれ慣れるよ」

「そうだよね、颯」


 んっ?

 実はあんまり緊張してなかったり……?

 いたずらっぽく笑う璃世に、オレは朝からドギマギしてしまう。『ぽっ……』と顔に熱が帯びる。

 ──どうやら、慣れておく必要があるのはオレのほうみたいだな。


「おはよう、颯!」





 ここまでが3章

 「橋姫ガールとオレ」終わり。



ここまで読んでいただきありがとうございました!

お手数でなければ、ブックマークや評価をしていただけるとうれしいです!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ