表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/23

06話 先日の思い出

「到着だ。ここが目的地の温泉旅館だ」


 俺と温美(あたみ)はついに温泉旅館に到着した。


「すぐにまたこの温泉旅館に来れて本当によかった」


 俺は数週間前に訪れ、記憶にもまだ新しい旅館を眺め、先日訪れた時のことを思い出していた。




~ 数週間前 ~


「お、おお…! おおおおおおぉ~っ!!」


 俺は感動に打ち震えた。


「み、見事だ。なんという温泉だ。まさにこれこそが秘湯───それも秘湯中の秘湯だ。全温泉愛好家が感動の涙に溺れるだろう」


 そこは山の中にある岩場だが、温泉の湯が窪みに溜まり、もうもうと湯気を立ち昇らせていた。

 周囲は拓けていて開放的だが、一帯は木々が生い茂り、見渡す限りの原生林が広がっていた。

 幽玄、幻想、ファンタジー……そのどんな形容でもこのロケーションは表現し尽くせない。「こんな温泉あったらイイな~♪」が具現化された、まさに理想の温泉だった。


 さっそく掛け湯をして、俺は温泉に()かった。


「湯温は39.2……いや、39.3度か。温泉としては高めだが、源泉かけ流しとしては低温だな。()かり易くて有難いが、これは珍しい。

 泉質は炭酸水素塩泉、それに含鉄泉と含よう素泉も少々か。

 ならば冷え性、皮膚病に効果があり、飲めば鉄欠乏性貧血症や高コレステロール血症の改善が期待できるな」


 俺は肩までどっぷり温泉に()かると、全身の力を抜いて揺蕩う湯に身を任せた。

 そして時を忘れてただただ温泉と一体となって時間を過ごした。


 ───どれくらいの時が過ぎただろうか。


 ようやく満足した俺は温泉からあがるべく、岩場に足を掛けた。

 すると、その時、俺は傍らの岩の上に異質な物を発見した。


 ───それは紐ようだった。


「なんだこの紐は……? なんでこんな所に?」


 俺は怪訝に思い、周囲を見渡してみた。すると別の場所に瓶子(へいし)がお供えしてあるのを見つけた。

 おそらくこの温泉を神聖視し、御神酒(おみき)が奉じられたのだろう。


 ということはこの紐は注連縄(しめなわ)の一種か、紙垂(しで)だろうか?


 俺はその紐をしげしげと観察し、撫でたり伸ばしたりしてみた。

 その紐はシルクのようにすべすべで手触りがよく、伸縮性にも優れていて柔らかだった。


 これが何の紐なのかよくわからないが、こんなところに放置しては不憫だと思い、俺は宿に持って帰ることにした。

 宿のお婆さんに渡せば、その正体も明らかになるだろう。


 しかし本当に良い湯であった。

 俺は大満足で温泉を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
私は真剣に温泉についての知識を学びました。
温泉につかり長文説明を行う主人公、親切でいいね! 貴作にお星さま五つ星さしあげました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ