表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/62

第33話 昏くて重い sideアル

『別れましょう』


 覚悟していた。いつかは、言われるような気がしていた。

 けれど、彼女から伝えられるその言葉は、想像を遥かに超える質量でもって、俺を殴った。


「レイリア様がもし、マグリーク様の隣を拒んだら。あなたの隣が辛いとレイリア様が仰ったら。マグリーク様は、レイリア様を手放せますか?」


 その問いの答えは、否。

 リアがどんなに拒んでも。嫌だと泣き叫んでも。俺はもう、彼女を手放すことなど、できはしない。


 頭が痺れたようになっていた。ずっと携帯していた、即効性の睡眠薬を取り出す。

 使わないと決めておきながら手放せなかったそれを、優しく彼女に飲ませる。


 やっていることは、あの女たちと変わらない。リアが嫌がることをしていると確信した上で、手は勝手に動く。

 ぐったりと力を失った彼女の身体を、縋るように抱きしめた。


「リア、ごめん。ごめんね。俺なんかが愛して、ごめん」


 眠っている彼女から答えが返ってくることはない。それに甘えきって、身勝手な謝罪を溢す。


「離してあげられなくて、ごめん。愛して、るんだ」


 本当に、吐き気がする。

 愛した人を、幸せにするどころか苦しめている。やつれさせて、限界まで動かせて倒れさせて、逃げたいと望んだ彼女をその椅子に縛り付けて。

 最初は、リアも俺を愛してくれていた。隣に立ちたいと、言ってくれた。けれど、途中から、分からなくなった。俺が手を伸ばすと微笑む口元は、染まる頬は、嘘ではないと思っていた。だが、途中から彼女は、笑わなくなった。

 それでも、狂おしく、彼女が好きだった。


 眠るリアに背を向けて、立ち上がった。

 リアの部屋を出てすぐに、家中の使用人を集めて厳命する。


「リアを、絶対にこの屋敷から出さないで」

「ですが……」

「黙って。解雇されたいの?」


 今更手放せない。どこか壊れていると分かっていても、止まれない。


「リアが望むものは何だって与えて。快適に過ごせるように気を配って。でも、絶対に、一歩たりとも、家から出したら許さないから」


 それでも、湧き上がる不安は止まらない。

 知り合いに手紙を書いて、鍵を持ってくるように言った。扉の外からかけられる、大きな鍵。今手元にある一つだけでは、到底足りない。この不安を覆い隠すには、足りるはずがない。

 その手紙を近くにいた使用人に押し付けると、俺は部屋から出た。


 今更、リアに合わせる顔などない。


 家にじっとしていることもできずに、意味もなく家を飛び出した。行き先などもとよりない。適当に馬を走らせて、どれくらい経ったかも分からない。

 いい加減身体のあちこちが痛くなってきたけれど、休憩する気も起きなかった。深く考えず、彼女の生まれた屋敷がある街へと馬を向けた。こんな時にも彼女が残したかけらに縋ろうとする自分が、可笑しかった。

 街について、ゆっくりと馬を歩かせる。


 自分の目で見たものが、信じられなかった。


 風にさらさらとなびく、美しい銀髪。見間違えるはずもない。今頃、家にいるはずの彼女が、今、ここにいた。


 その視線は隣にいる見知らぬ男に向けられていて。ふわ、と笑った彼女が、男の腕に手を伸ばした。

 2人の向かう先には、小さな宿。


「……リア。ねえ、何やってんの?」


 黒いものが、心を塗りつぶしていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] 二人がすれ違ってるのがもどかしい…! でも、アルのヤンデレが加速していくのがたまらない…! アルのヤンデレがどうなるのかドキドキです!
[一言] なんて良質な(好みの)ヤンデレ……!! ここから冒頭に繋がるわけですね~ すれ違いが切ないですし、某令嬢へのヘイトも良い感じで、この先がどうなるのかタグを信じつつとても楽しみにしています!!…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ