表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/62

第22話 過去からの手

「ええ。言うべきかどうか迷っていましたが、この際はっきりと言わせていただきます。声が出せないままに公爵夫人を務めるのは、不可能ですわ」


 私の教育係を務めてくださっているマリル先生は、私から目を逸らさないままに言い切った。

 普段のおっとりとした雰囲気は影をひそめ、その目には真剣な光が宿っている。アルが私につけてくれた彼女は、とても優秀な人で、普段から真摯に私の教育に向き合ってくれていた。その彼女がここまで言うのだから、やはりそれは紛れもない真実なのだろう。


「社交はどうにか筆談で済ませたとしても、ダンスがあります。無言でダンスを踊るのは、お相手の方に非常に失礼です。向こうが事情を理解してくださる方だったら良いですが、そうもいかない方も多いでしょう」


 私は、声が出せるようにならなくてはいけないか。

 内心怯えながら聞いた質問の答えは、あまりにも予想通りで、覚悟していたにも関わらず、気持ちは沈む。心のどこかで期待していたのだろう。あなたはそのままでよいと肯定してくれることを、浅ましくも、期待した。


『そうですよね。ありがとうございます。すみません、言い辛いことを』

「こちらこそ、申し訳ありません。ですが、レイリア様を責めるような意図はありませんので、それだけはご理解ください」

『ありがとうございます。分かっています』


 彼女なりに、私に向き合ってくれている。公爵夫人になりたいという私の願いに応えようと、考えてくれている。それがよく分かっているからこそ、不甲斐ない自分が悔しかった。


 教育に充てられた時間も終わり、帰ってきた部屋。アルの隣のこの部屋は、私1人が暮らすにしてはあまりにも広く豪華だったけれど、これにも慣れた方が良いのだろう。

 分かっている。このままではいけないことは、よく分かっているのだ。いつまでも、アルに甘え続けているわけにはいかない。


 すう、と息を吸った。

 声を出す、という感覚を、私はよく覚えていない。けれど、私の身体に本来備わっているはずの機能は、私が覚えていなくても、私の身体を動かした。

 ほんのりと、口が開く。口の中で、風のようなものができかけて、


 声を出すな。


 頭の中で響く声。声のかけらのようなものが、解けて消える。強烈な胃の不快感に、思わず口元を押さえた。ふらりとよろめいた身体が壁に当たって、嫌な音を響かせる。そのまま壁を伝って、ずるずると座り込んだ。

 肩で息をする。一度訪れた恐怖心は、なかなか抜けていかない。じー、という嫌な音が、いつまでも頭に残っているような気がした。


「……ア、リア!?」


 扉越しに聞こえる声に、我に帰った。アルの声だ。焦ったような声に、不安が募る。何かあったのだろうか。壁に手をついてゆっくり立ち上がると、扉を開けた。


「リア! よかった……」


 ため息を吐くようにそう言ったアルは、髪の毛がやや乱れていて、服装も簡素なものだった。ちょうど帰って来て、部屋で着替えたばかりだったのだろう。隣にいたことは、知らなかった。


「隣で何か倒れるような音がしたから、心配になって」

『すみません。……うっかり、物を落としてしまって』

「リア。ちょっと入ってもいいかな?」


 いつになく真剣な顔の彼に気圧されながら、部屋に通す。そのただならぬ雰囲気に、ようやく落ち着いた鼓動が再び激しく打ち始めるのが分かった。

 小さなソファに、並んで座って。ミアにお願いして簡単なお茶を出してもらい、アルの意向ですぐに下がってもらった。もちろん、部屋の扉は少し開けたままだ。2人きりになりたい、というのはいつも通りの言葉だけれど、その含む色合いはいつもと違うような気がする。

 ゆっくりとお茶を口元に運んだアルが、口を開いた。


「あのさ、リア。気づいてないかもしれないけど、今、ものすごく顔色が悪いよ」

『……』

「ただの体調不良ならゆっくり休んで、で良いんだけど。もちろん、心配はするけどね。でも、今日、マリル先生からリアの質問について聞いた」


 どう答えて良いか分からずに、手元に視線を落とす。まさか、アルにまで伝わっているとは思ってもいなかったのだ。


「彼女も、彼女なりに悩んで心配してたから。俺に相談した彼女を、責めないであげてね。……リアが聞かないでほしいって言うなら、聞かないけど。俺も、何も知らないままだと怖いんだ」


 俯いた私の顔を、アルが持ち上げる。顎先に指がかかったまま、吐息が混ざりそうなほどの距離で、アルが私を見つめる。


「俺に、聞かせてくれないかな。いざ何かあった時に、何も知りませんでした、なんて俺は言いたくない。俺のわがままかもしれないけど、リアの力になりたい。俺のせいで無理をさせてしまってるんだから、せめて俺が支えたい。嫌だったら言わなくても良いけど、でも、お願い」


 そう言うアルに、隠しておくのは無理だと悟った。

 もともと、アルに隠し続けるわけにはいかないと分かっていたのだ。それでも話さなかったのは、その機会が掴めなかったからと、怖かったから。優しいアルは、私の話を聞いたらどれだけ傷つくだろう。そして、どんな行動を取るだろう。それが分からなかったから、怖かった。でも。


『気持ちの良い話ではないですが、聞いていただけますか』


 覚悟を決めてそう言えば、アルはほっとしたように身を引いた。


「もちろん。リア、ありがとう」


 お礼を言われるようなことではない。ゆるゆると首を振って、私は重い手を持ち上げて言葉を綴る。


『――あれは、私の母が亡くなった頃だったと思います』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] ついにリアが声が出せなくなった理由が…!アルも先生も優しくて素敵だ… 次の更新が待ち遠しいです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ