表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
負け組の視点  作者: 敬愛
16/24

第16部

「飲酒運転の検査してるんだ。」警官はそう言った。血の気が失せ顔が青ざめるのが自分で分かった。

「は、はい分かります・・・。」

「ちょっと呼気検査一応やるからパトカー乗ってもらえるかな?」


 ボクは諦めた。だって焼酎ボトル一本近く空けてたから。

警官も酒臭いのには気付いているだろう。袋のような物の中に息を吐く。

「はい、0.15mg以上!確認して。酒気帯び運転」


 そして赤紙を切られた。ボクが一番不安だったのは学校に連絡がいかないかそれだけだった。紙には嘘偽り無く書いたので。警察に見つかった以上じたばたしてもしょうがないだろう。

 その後路上の歩道に出て真っすぐ歩けるかのテストをした後「で、どのくらい飲んだの?」と警官が聞いてきたので「焼酎ボトル一本です。」

と答えると

「え、そんなに?それなら酒酔い運転のはずなんだけどなぁ。とりあえず車を運転して帰らないでよ。また捕まるから。」ボクは代行を携帯で頼んで自宅に帰った。父は寝ていた。


 北海道は既に初冬だった。飲酒運転の次の日も学校だったが足が無い。焦ってバスの時刻表を調べ上げ乗り継ぎありだがルートは見つけた。友達と呼べる人はもうその頃専門学校にはいなかったので車で登校していない事を気にする人は居なかった。二日酔い気味で息は酒臭く担任の先生も穏やかではない表情をしているような気がした。


 バイト先にも電話しなくちゃ……。ピザ屋は車での配達が僕のメインの仕事だったので吊るし上げ喰らうのは確実。店長に電話をする。「すいません、スピード違反で捕まって免停になっちゃったんです。辞めなきゃならないでしょうか?」と涙ながらに話すと嘘なのに店長は「ははは、ストア業務もあるから辞めなくてもいいよ。」これは結果的にはボクにとって吉となった。ストア業務つまりピザの製造に関われれば仕事の幅が広がって居やすくなるから。


 運送の方の仕事は場所が職業団地近くで僕の家からは10kmは離れていた。時間は夜、雪が徐々に降り始めるその中、自転車を冬タイヤにしてかなり厚着をしなければ凍えそうだし、サッカーで鍛えた自慢の両足も衰えていてきつくてしょうがなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ