表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋愛図書館  作者: よつば猫
1月
14/46

 1年後の1月。


「しっかし、混んでるなァ。

つーか寒っ!

早く帰ってお前のオセチつまみてぇわ」


「だったら初詣とか誘うなよ。

どうせ本営の子達と行きまくるだろ?」


 本営とは、本命の彼女と信じ込ませた営業。

最近はずっとNo.1をキープしてる巧は、プライベートも忙しい。


「それだよ!

今年は外せないのが多くてスケ管理が大変なんだわ。

ま、でも!お前と初詣行かなきゃ1年が始まんねんだよ」


 巧とは毎年必ず初詣に行ってた。

結歌や友美と付き合ってた時も、日にちをずらして例外なく。

親父が死んでから始まった事で……

巧なりに、家族のつもりで誘ってくれてんだと思う。


「1年が始まらない、か……」

フッと笑って、1月の本を思い浮かべた。




《お年玉代わりに、メッセージ本を贈ります。


明けましておめでとうございます!

さっそくこの本の事ですが、これは同タイトルの歌を絵本にしたものです。

この名歌は知ってますか?

なんと、私の1番好きな歌なのです!

なんだか勇気や希望が湧いて来て、1年の始まりにふさわしい歌詞だと思いませんかっ?


まだ真っさらな新しい1年に、私達のラブソングを刻んでこーね!》


 ちょっとした行動とか、サンタ演出とか、お年玉とか……

どこか子供扱いな気もするけど。

そんな楽しさのスパイスは、日々を更に鮮やかにしてくれてた。


「これヤバい、かなりグッとくる」

始まりを歌ったその絵本に入り込む。


「でしょでしょっ?

私の心のバイブルなのっ。

その歌もよく口ずさんでたなぁ〜。

あっ」


「じゃあ歌ってくれる?俺、知らないんだ」


「今そーくると思いました……」


 そう言って渋々歌い始めたキミの歌声は、美声って訳じゃないけど。

チラチラ俺に視線を向けながら楽しそうに歌う姿は、例えようもないくらい可愛いくて……

ひとり悶絶。


 当然、歌い終わった後は……

腕の中に閉じ込めて、キスの嵐。


「っっ……

も、道哉っ、しつこいよっ?」


「ひどい事ゆーなよ、これでもセーブしてんのに」


「だって……

早く道哉のおせち食べたいもんっ」


「色気より食い気かよっ。

けど俺も、結歌のスイーツおせち食べたい」


 年末、私も作る!って言い出して、スイーツおせちを手掛けた結歌。

オーブンの取り合いとか、作業テーブルの陣地争いとかで盛り上がったり。


 たまに、いやけっこう頻繁に摘み食いするキミに……

吹き出したり、キスして阻止したり。

その空間は笑顔で溢れてて、その時間は鮮やかで楽し過ぎた。


 巧ん家の分まで用意してくれて。

受け取った巧は、お前ら最強コンビだな!って大喜びしてた。


 キミはイカコンビです!って、楽しそうにはしゃいでて……

今回の最強元イカコンビを、未来の日常にしたくなった。


"この道で何らかのトップを目指す"

その夢をキミの夢と重ねて……

2人で最高のカフェを実現したいと思った。



「じゃーん!見て見てっ?

イチゴの紅白ショートでしょ〜?

で、きんとん風モンブラン。

黒豆と抹茶のムースに〜…」

と、1つずつ紹介していく結歌。


「すごいな、おせち料理に見立てたんだ?」


「そうでーす!道哉のはっ?

1コずつ紹介して下さいっ」


「えーと、左上から鶏とアスパラのロトロ、牛モモ肉のタリアータ、ポルチーニとほうれん草のパルミジャーノフリッタータ……」


 俺も順に紹介していくと、感嘆の声が降り掛かる。


 そして、箸を伸ばしたキミは……


「ん〜っ、美味しっ!

さっすが道哉!あ〜幸せっ」

イタリアの正月料理で欠かせない、コテキーノとレンズ豆の煮込みを口にして、ほっこりとした笑顔を浮かべた。


「でもまだまだだよ。

店じゃやっと調理に関わり始めたばっかだし。

このおせちもさ、店長にレシピ聞いたり見よう見真似だし」


「え、だったら余計すごいよっ!

天性っ?才能!?

包丁使いも鮮やかだったしね〜」


「……そんなんじゃないよ。

巧と住んでた時はメシ係だったから、鍛えられたんだよ」


 小3から炊事してた事も理由も、隠したい訳じゃない。

だけどやっぱり、新年早々楽しさに水を差したくなかった。


「結歌、これ絶品。

えと、伊達巻き風チーズロールと、昆布巻き風コーヒーブラウニー?」


「ほんとっ?

えっへん!未来のパティシエールですからっ。

それより、その好みだとティラミスも好き?」


「うん、1番好き」


 毎年誕生日に買ってくれてたワンカットのティラミスは、親父の大好物で……

それは俺の大好物にもなって、1年に1度の楽しみだった。



「腹一杯になったし、初詣でも行きますかっ」


「あっ、じゃあ食後の運動に、手ぇ繋いで歩いて行こっ?」


「この寒いのに?」


「そう!この寒いのにっ。

楽しい発見が出来るかもしれませんよっ?」


 結歌らしくて、それだけで心があったまる。


 キミの隣ならずっと……

鮮やかで、楽しくて、あったかいと思った。




 神社で手を合わせて……

改めて、キミと2人でカフェがしたい。

そんな未来への道が始まるように祈った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ