表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トリスの日記帳。  作者: 春生まれの秋。
『アルゴス』さんへ
141/151

23、『アルゴス』さんへ~幽世(かくりよ)第11階層 

宜しくお願いします。

23、『アルゴス』さんへ~幽世かくりよ第11階層 







ゴウッ。

一陣の朱い風が吹いた。

バサリとマントが翻る。


私達は、石造りの街並を見下ろす高台に立っていた。



(此処は何処だろう?)


次第にはっきりとしてきた意識で、周囲を探る。


カラカラに渇いた煉瓦の茶色が、一面に広がっていて、水の、否、緑の気配が一向に感じられない。生命力に基づいた活気そのものの気配が、余りにも希薄な大地が広がっている。

時が風化した様な光景に、ジャリジャリとした砂礫されきが、身体に纏わり付き、先程とは異質な無機質感が辺りを包んでいる。


(《クラスター》がいた所は清潔な無機質さの幽世せかいでしたが、此処は、ときが死んだような無機質さの幽世せかいですね…。)


私がそんな感想を抱いていると、隣にいた、ルミラさんの気配が、常ののほほんとした空気から一変していた。

戦いの最中ですら、何処か余裕のあった彼女から、一切の甘さが無くなっていたのだ。


「ダンテ、トリス。済まないな。此処はワタシとゆかり幽世かくりよの様だゾ。ワタシの前世である、《破壊の女神》(ゾルーディア)の統べる『死の都ゾルーディア』。それが、此処ダゾ。」




「情報が解って好都合じゃないか。何故謝る、ルミラ?」




「ゆっくり探索させてやりたい所なんだがナ、ワタシの矜持が、この場所の存在を赦して置けないんだ。だからな、ワタシの中の破壊神ゾルーディアを抑え切れそうにない。ここの機動力、パワーの源は『イリスの石』と言うのだが、その暗号コードを弄って、即座に破壊に移す。離脱の用意をしていてくれ。」



話ながら、ルミラさんの外見が、神々しくも禍々しい、血濡れた女神の姿へと変わってゆく。



「ルミラ!『イリスの石』を破壊する事の意味が解っているのか?」



ダンテさんがルミラさんに問いかける。

爛々と、赤黒い光を纏ったルミラさんの瞳が、何も映さずに、虚空を見つめていた。


「この幽世かくりよに捕らわれた、死神ナイアの卷属を、輪廻転生の環に還すだけダゾ。」



「死神…ナイア!?あの、上位魔神の一柱ですか!?」



「まあ、ソイツも、堕ちたる神・ダァト・ナイアール・アーの卷属らしいがな。おい、ルミラよぉ。何も幽世かくりよ毎消さなくてもいいんじゃないか?」



呆れた様に、ダンテさんがルミラさんを見やった。



「えっ!?ダァト君にご迷惑が掛かるのならば、私は反対ですよ!?」



ダンテさんの言葉に動揺した私を無視して、ルミラさんは続ける。



「だから、先に謝ったんだゾ。此処を壊すのは、ワタシの決定事項だからナ。」



そう言った、彼女の右手が上がると、遥かな眼下に広がる街並みの、一際豪奢な建物の最上階から、青白く輝き、沢山の怨嗟えんさを纏った巨大なクリスタルが、宙に浮き上がった。


「悪いナ、トリス。此処の幽世せかいは、既に死んでいるんだゾ。」


そう言った彼女が、ぐっと拳を握ると、浮かび上がった『イリスの石』と呼ばれたそれは、パリンと砕けて、バラバラと崩れ落ちた。




****************


その衝撃は、彼女を通して、彼に伝わった。

暫く現世うつしよで、分かたれた自身の身体を集めていた彼は、同級生にして、盟約者である少女トリスティーファ・ラスティンの危機トラブルを知った。

斯くして、『彼』…ダァト・ナイアール・アーは、彼女の身内にして、己が神官であった、彼女の母ジャスティン・ラスティンの下を訪れる事となる。

かつての盟約『トリスティーファ・ラスティンが死んだら、他者に利用される前にその亡骸を破壊する』という約定を、成就せんが為に。




****************


ルミラさんが、強引に『イリスの石』を破壊した結果、彼女の宣言通りに、幽世かくりよは壊れ、足元に空いた穴に落ちる様に、私達は、更なる深みへと、落ちていった。






幕間で、ダァト君がラスティン家に訪れた理由でした。

次はまた、幕間になると思います。

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ