表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トリスの日記帳。  作者: 春生まれの秋。
[幕間:現世では。]
138/151

[幕間:sideサラ]

幕間:二話目。

書くにあたって、過去の分を加筆修正しました。

パンドラ初登場回です。


[幕間:sideサラ]







私の名前は、サラスティーファ・ラスティン。親しい人は、私をサラと呼びます。

私の一族、ラスティン家は、貴族。位階は子爵です。

武器防具が大好きな一族で、ちまたでは、有名なコレクターとして名を馳せている…らしいです。

しかし、その実態は、好きなことや好きなものに対しての欲望に忠実なだけの、極普通の家庭だと、私は考察します。

好きが高じて、父と母は、自作で、格好いいと思う機能やフォルムをした作品を作り出し。長兄は魔導書に傾倒し。長姉は魔導具を愛し。次姉は武器を偏愛するあまり、数多の武具を使いこなそうと鍛練し。次兄は発掘品の収集をライクワークにしているだけなのです。そういう私は。武具好きが高じて、一通りの武具や防具に精通し、あまつさえ『武具や防具から直接・・その情報を聞き出せる』と言う特殊能力に開眼していたりするのですが、普通ですよね。






****************


さて、暫く前に、母から呼び出しを頂き、夫のギル様とハイルランドの実家に滞在していた時の事です。


トリス姉様からの預かり児だと言う、トリス姉様とアリ義兄様に外見がそっくりな子どもに会いました。



その児、『トロメア』に触れて、解ったのです。

彼女が、湧水亭で、カイル・オニッツさんの方を見て『親父殿』と、アーサガ・オニッツさんの方を見て『師匠』と呼んだ理由が。


彼女は、オニッツ親子を見ていた訳ではありませんでした。

彼らの武器達に対して、そう呼んだのです。

何故ならば。

彼女の意識がぼんやりとしていた頃。武器達の間では、アーサガさんの名剣『リンケ』は、武器としての武勇を、誇らしげな噂と共に語り囃されており、武器としての貫禄を、彼女に叩き込んでいた様です。

そして、カイルさんの愛剣『マクスウェル』は、凍える大地での旅路の間、武器としての在り方を彼女に伝授していた様なのです。それはもう、父親の様に。


私には、その情景が、ありありと見えました。

そして、得心が入ったのです。

彼女の事について。




****************


彼女がもたらしてくれた情報は、多岐に渡ります。



ですが、少なくとも。


彼女は、『パンドラ』の自我、その物。


つまり、パンドラが擬態して、自立行動している姿が、『トロメア』と言う子どもだったのです。


しかし、残念ながら、私には、『パンドラ』の創造主の事までは読み取れませんでした。『高位過ぎる存在の関与』は読み取れたのですが、全てを知るには力及ばず、私では表層意識と、加工風景しか、読み解けませんでした。



ですが、彼女『パンドラ』は、『武器』である前に、『記憶媒体装置』です。お母様が仰っていた通りです。



プロテクトが掛かっていて、一部しか解りませんでしたが、私には、『パンドラ』が送られてきた背景が見えました。





トリス姉様は、これから危機に陥る様です。

その危機を救うのは…。






トリス姉様は、予期していた様です。


いずれ、味方が必要になる事を。

その為の準備期間が、必要な事を。

そして、誰に、助けを求めるべきなのかを。



私が禁忌に触れずに、アリ義兄様に話せる事は、そう多くありません。



ですが、大丈夫です。

トリス姉様は、必要になったら『パンドラ』の記憶に掛けた封印を解除出来る様に、細工してありました。

きっと、そろそろ…。





****************


そこまで考えた時です。


後ろから、私の肩を掴む方が居ました。




「おい、ジャスティンはいるか?」




禍々しい気配に、体が震えます。ですが、彼には逆らえません。

彼は、お母様や、何より、トリス姉様に縁の深いお方だからです。



「はい、母ですね。こちらです。」



震えながら、母様の工房へ、その方を案内しようとした、その時です。




ヒトガタを取っていた『トロメア』ちゃんの、擬態が、一瞬で、外れました。



「御父様。どうして、此方に?予定では、まだ、私の封印は解けない筈ではありませんか!?もしや、主に異変でも?」



姿こそ『トロメア』ちゃんでしたが、彼女の口調が急に大人びました。


驚きに目を見張って居ると、ジャスティンお母様がやって来ました。


お母様は片膝を着き、その方に恭しく語り掛けました。


「ダァト様。如何なさいましたか?わたくしの下へ御出でになるとは、恭悦にございますが、何か異変でも?」



その方、異界の神ダァト・ナイアール・アーは、言いました。



「予定外の事態だ。パンドラ…。既に真名がトロメアに換わっているな…。まぁいい。ジャスティン。お前の娘の危機だ。パンドラの能力ちからを借りるぞ。」



そうして。『トロメア』としての『パンドラ』が、約束の時を迎えたのでした。











覚えていますか?

同窓会の回に出てきた魔神さんです。

やっと再登場させられました。

お読みくださり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ