表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トリスの日記帳。  作者: 春生まれの秋。
『アルゴス』さんへ
127/151

11、『アルゴス』さんへ~幽世(かくりよ)・第9階層 2

11、『アルゴス』さんへ~幽世かくりよ第9階層 2






トレイに多分食料と思われる物体を載せて、ごちゃごちゃと混んだ店内を進む。二階の隅に、空席を見つけて滑り込んだ。


「くぅ~!このチープな感じが癖になるんだよなぁ♪幽世ならではの味だよな♪」


パクパクと猛然と食べるルミラさんは、物凄く生き生きしていた。


「まあ、悪くはないな。」


ダンテさんも、水に合うようで、違和感なくトレイの上の物体を食べている。

私は、というと…


「私の味覚がおかしいのでしょうか…?人間味が感じられません…。生命の味がしないのです…。」


パクっと一口かじって、違和感を拭えなかった。

味覚を刺激する何かの成分は感じる。確かに、感じた事が無いくらい、びっくりする様なバラエティーに富んだ味が、口一杯に広がるのだが…。生物が本来持つ、生命力が、感じられないのだ。地味溢れるパワーのようなものが無いのだ。それは、私の舌には、酷く歪なモノに感じた。


でも、周りから浮かない様に、一生懸命、食べる。



そこで、ふと、気付いた。



私の耳と尻尾のある外見に、全く好奇の目が寄せられていない、という事に。



それとなく、周囲を観察してみた。


そして、納得がいった。


私が異形なのではなく、ファッションの様に、様々な異形が、当たり前に存在していたのだ。

私の様な動物の耳や尻尾、鳥の翼、果ては爬虫類の様な膚まで、実に多様な外見の方々がいた。それどころか、クレアータの部品を堂々と自慢気に晒している人まで、結構な数で居たのだ。




****************






未知の法則が働く幽世かくりよ

その中でも類を見ない位に、私には理解出来ない世界が、此処である、と、私は認識した。


「どうやったらいいのか、見当もつかないのですが、今後どうするか、話し合いませんか?」


こんな切り口で話題を切り出した私には、全く信じられない事だが。

それでも、とてつもなく生き生きと活動出来る存在も居るらしく。

ルミラさんは、サクサクと、今までの様子から、行動方針を弾き出していく。


「先ずは、此処で目立たない為の装備品の入手だな。このお店の受付のお嬢さんが機転の効くコで助かったゾ♪金貨と見て、金としての価値でプリペイドカードなるモノに交換してくれたな?でも、多分だが、コレは凄く運が良かったんだ。お嬢さんが、立て替えてくれてたみたいだったからな。そこを鑑みるに、貨幣価値が、現世とは違う可能性もあるな。と、なると、金のレートを調べて換金してくれる処、さっき小耳に挟んだんだが、銀行とか言うらしい機関で、此処でのお金をゲットするのが第一だな!そして、銀行で資金調達の目処が立ったら、次は衣服類の買い出しだゾ♪このままでは、ちょっと浮いて見えるみたいだからナ。それが済んだら、いよいよルーラー探しを開始しよう。と言うプランでどうだろうか?」


そこまで聞いて、ふと気になったので、手を挙げて質問してみる。


「あの、カードを失くしたら、警察に相談してくださいって言ってませんでした?」


すかさず、ダンテさんから突っ込みが入る。


「ソイツは良くねぇな。だいたい、ルーラーってのは、権力を持ってたり、何らかの力を持ってるもんだ。警察とかって公的機関に関わると、ルーラーに逆に目を付けられちまう。マズイと思うゼ?」


「そうだぞ。基本的なルールもまだ覚束無いしな。慎重に行くのが正解ダゾ。」


と、二人に説得され、私達は、金融機関、なるものにお世話になるべく、活動を開始するのである。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ