【 掲示板回 】
Real Worldのゲーム内設定や作品内の世界観を、本編とはまた違った形で説明したくて作った回です。
ネットスラング・汚い言葉・暴言等が多分に含まれた文章となっていますので、そういった類いの物が苦手な方は、この話を飛ばす事をオススメします。
【 realworld の世界観について話し合うスレ その37 】
NAVASIU社から20858年に世界初のフルダイブ型のVRMMORPGとして発表された『 Real World 』。
ここはそのReal Worldの独特な世界観について語り合う場所です。
連投AAや過度な誹謗中傷といったマナーの悪い行動は控えましょう。
過去ログ
→realworld の世界観について話し合うスレ その1
→realworld の世界観について話し合うスレ その2
→realworld の世界観について話し合うスレ その15
→realworld の世界観について話し合うスレ その16
→realworld の世界観について話し合うスレ その35
→realworld の世界観について話し合うスレ その36
1とある物好きなゲーム研究員
▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪
零は無から生まれた。
零は全てが有であった。
故に零は全てが虚無であった。
壱は零から生まれた。
壱は生と死を負い二つに割いた。
故に壱から全ての意思が消失した。
弐は壱から生まれた。
弐は意思を持ち憧憬を抱いた。
そして弐は全ての代弁者となった。
参は弐から生まれた。
参は其の身を志と命で固めた。
故に参は己を全ての代行者とした。
肆は参から生まれた。
肆は大いに語らなかった。
故に肆は全ての傍観者となりえた。
伍は肆から生まれた。
伍は哀を知りえなかった。
故に伍は全てに心を挟まなかった。
陸は伍から生まれた。
陸は思考を認めなかった。
故に陸は全てが愚者と言い表せた。
漆は陸から生まれた。
漆は彼らを退けなかった。
故に漆はそれら全ての差であった。
▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪
備考
◾白の街メイラードの南西方角にあるエリアに住んでいる ダジィルという名前の考古学者から得たこの世界の神話の資料。
◾ダジィル爺さんの話を直接聞きたい場合は、南東方角のエリアに住んでいる世話焼きメリィに「何か手伝えることはあるか?」等と聞けば此方の住所と紹介状みたいなものを貰えるので、それを持ってダジィル爺さんの所へ向かおう。
▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪
ほいよ新しくたてたぞ
2とある物好きなゲーム研究員
≫1
乙乙
3 とある物好きなゲーム研究員
乙ー
4 とある物好きなゲーム研究員
≫1
乙です
それにしてももうスレ5つ分位も使ったのにまだこれが分からないのか……お前ら無能すぎなw
5 とある物好きなゲーム研究員
≫1前に引続き前スレで話し合った&暫定的に決まったものを
⚫この資料は神の生まれた順番である。
⚫この神話がリアワの世界にとってのたった一つのものなのか、それとも我々の世界宗教や等の各宗教ごとにある神話の一つなのかは不明
⚫リアワの世界では神は実在を持たずに存在している超常的な存在ではなく、制限はあるもののなんらかの程度干渉してこようとしてくる存在らしい→つまりこの世界には神が実在する
⚫全ての節の最終段落(三行目)は文字数がおなじなのだが、唯一 弐の神の所だけ言葉が他と違っている。→弐の神には何か他と違うものがあるのではないか?
⚫肆の神~漆の神までは各行の文字数が全て同数で、かつ二行目の文句が4つとも ○○なかった という否定型になっている→ 4つの神にはなんらかの共通点がある?
⚫壱弐惨肆伍陸漆は全て数字の旧漢字である。読める読めないで300スレ位使って喧嘩しないでね☆
⚫そんなことよりおうどん食べたい
6 とある物好きなゲーム研究員
≫4
たかだか100文字位の日本語だと思ってないか?
神話の中にある数字や己や彼とった言葉それぞれの意味が全くわからないから解読なんて難しいんだよ
ましてやまだこれ以外この世界の資料が無い現状なんだから、そんな簡単に答えなんて出ないぞ
7 ある物好きなゲーム研究員
≫5
さんks……っておい!最後w
8 ある物好きなゲーム研究員
改めて見ると今までなにやってたんだろな……
それにしてもいやー相変わらず意味がわからん怪奇文だことWW
9 ある物好きなゲーム研究員
<画像は表示出来ません>
<画像は表示出来ません>
(´;ω;`)ウルッ
10 ある物好きなゲーム研究員
≫9
つ( ・∇・)
11 ある物好きなゲーム研究員
≫4
いやネタにマジレスとかないわー
12 ある物好きなゲーム研究員
〉生と死を二つに割いた
やっぱりこの表現から察するに、リアワの世界には生と死を上回る何かがあるってことだよなぁ
でも前スレで出た生と死をそれぞれ管理している事を指してるって意見もあながち外れてなさそうだし……だー!やっぱ意味わかんね
≫9
なんか画像が表示されないぞ?
13 ある物好きなゲーム研究員
≫10
m9( ゜Д ゜)オイ表出ロヤゴラァ
14 ある物好きなゲーム研究員
この世界の神話ってなんか解り難いんだよなぁ
何ていうか地味と言うか嘘臭いと言うか……
信仰や敬ってるくせして大した行動をしているようでもないし、どこか違和感を感じるんだよな
15 ある物好きなゲーム研究員
≫13
(´・ω・`)……ウッセェハゲ
16 ある物好きなゲーム研究員
今さっきお知り合いになったトレジャーハンターのNPCと一緒に遠くの遺跡まで行ってきて、そこでなんか壱ノ神がなんちゃらって言葉が記されてる壁画を見つけたんです。
一応質問した板ではここにいけって言われたんですけど……のせる場所ってここで合ってますか?
17 ある物好きなゲーム研究員
≫13,15
不覚にも吹いてしまったw
≫16
載せていいかどうかはわかんが、壱ノ神という名前から考えるに多分大丈夫だと思う
18 ある物好きなゲーム研究員
≫16
幾らでものせてええんやで
というかこのままやと手詰まりなんで教えて下さいお願いします
19 ある物好きなゲーム研究員
合ってるよ
どうぞどうぞ
20 ある物好きなゲーム研究員
わかりました。じゃあ……
零■神 ■ ■ ハ 在ラ■ 壱ノ神 ■ 頭 ■ ■ラズ
■■■ 二 足 ■ 在■ズ 参■■ 二 手 ハ 在■ズ
肆ノ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ノ神 二 ■ ハ ■ラ■
陸■神 二 鼻 ■ ■ラズ ■ノ神 ■ 差 ■ ■■ズ
ヤ■■全■ヲ失■テ
白■■ニ■何■残■■■
こんなのなんだけど…… (■は潰れたり崩れたりして読めなかった所です)
21 ある物好きなゲーム研究員
お、おお!?
22 ある物好きなゲーム研究員
≫20
これはもしかして……いやもしかしなくともドンピシャなやつじゃないか!?
23 ある物好きなゲーム研究員
≫20
キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!
24 ある物好きなゲーム研究員
前開の情報提示から8スレ後にしてようやく新しい資料か
随分 虫食いにあってるみたいだけど
25 ある物好きなゲーム研究員
虫食いになってる部分うめてみたー
零①神 ③ ■ ハ 在ラ⑦ 壱ノ神 ③ 頭 ④ ⑤ラズ
■①② 二 足 ④ 在⑥ズ 参①② 二 手 ハ 在⑥ズ
肆ノ② ③ ■ ④ ⑤⑥⑦ ■ノ神 二 ■ ハ ⑤ラ⑦
陸①神 二 鼻 ④ ⑤ラズ ■ノ神 ③ 差 ④ ⑤⑥ズ
ヤ■■全■ヲ失■テ
白■■ニ■何■残■■■
①ノ ②神 ③二 ④ハ ⑤在 ⑥ラ ⑦ズ
後は分からぬ
26 ある物好きなゲーム研究員
零 壱
弐 惨
肆 伍
陸 漆
数字の並び方から見てこれがあてはまるんじゃないのか?
27 ある物好きなゲーム研究員
なんか結局大切なものは何一つ分からないなんてオチになりそうやな
28 ある物好きなゲーム研究員
≫26
ほんまなんでこんな簡単な事がわからなかったんだろ……
①~⑦まで全部と数字うめてみた
零ノ神 ニ ■ ハ 在ラズ 壱ノ神 ニ 頭 ハ 在ラズ
弐ノ神 ニ 足 ハ 在ラズ 参ノ神 ニ 手 ハ 在ラズ
肆ノ神 ニ ■ ハ 在ラズ 伍ノ神 ニ ■ ハ 在ラズ
陸ノ神 ニ 鼻 ハ 在ラズ 漆ノ神 ニ 差 ハ 在ラズ
ヤ■■全■ヲ失■テ
白■■ニ■何■残■■■
29ある物好きなゲーム研究員
下2つはなんやろか?
『やっと全てを失って』
『白??に?何が残ってる』かな?
30ある物好きなゲーム研究員
≫29
なんだこの猛烈な違和感は……
31ある物好きなゲーム研究員
≫29
『やっと全てを失って』じゃなくて『やがて全てを失って』じゃないか?
なんか前者だと望んでそうなったかの様に聞こえるぞ
32ある物好きなゲーム研究員
≫14
長文失礼するけど、人間って不思議なもので、自分の手元に無い物や自分の身近ではない物程欲しがる癖があるんだけど、そういった観点から見ると彼らの信仰方法は強ちおかしいものでもないんだよ。
実在しない神に対して抱く思想は、神の偶像を永遠に進化し自分達の都合の良いように継ぎ足していく事により信仰が深まるんだけど、逆に実在する神に対して抱く思考は、例え憧れや恐怖や敬意だとしても何時かは慣れて薄れてしまうんだ。だからリアワの世界の住人は信仰心が厚くない人が多くなってしまうんだと思う。
〉→つまりこの世界には神が実在する
うん、いいねぇ、神話・宗教・神と人との関係や及ぼす現象を調べる事を生業にしてる俺からしてみたら、まさしくこの世界は良い観察対象になるよ
ゲームで遊びながら趣味の研究もできるから一石二鳥!
33 ある物好きなゲーム研究員
ゲーム開始時に流れるムービーの台詞からもわかるけど、この世界には様々な神様がいるらしいね
火の神、土の神、風の神、水の神、木の神、戦の神、祝の神、獣の神だったけ?
プレイ中にNPCから話をきいたんだけど他にも廻の神、魔の神、光の神とかもいるんだとか
資料には7までしか書いてないけどコレ続きあるのかな?
34 ある物好きなゲーム研究員
≫
あるんじゃない?
よく分からないけど
35 ある物好きなゲーム研究員
≫
いや無いだろ
2つの資料の記述は両方とも漆(7)でおわってるんだし神は8体いてそれで打ち止め
36 ある物好きなゲーム研究員
≫35
もう ≫33 の時点で神が十一柱いるんですけどそれは……
37 ある物好きなゲーム研究員
≫
一応その2つの仮説が両立する説があるで
○(漢数字)の神っていう名前を個別に付けられた呼称ではなく、集団に対して付けられたものだと考えればいけるはず
38 ある物好きなゲーム研究員
≫
( ・∇・)はい?
39 ある物好きなゲーム研究員
≫
テメェは脳みそを母ちゃんの膣の中にでも置いてきたんかクソア○ぺ
40
≫
うるせえぞ情緒不安定の吉害野郎
41
唐突に始まる煽り合い……
ここの住民はカルシウム不足やな(白目)
〈以降続く〉
RWのスキルについて [95]
ここはVRゲームrealworldの現在調査中のスキルについてあれこれ語り合うスレです。
過度な煽りや連投AA、荒らしはやめてください。
皆さんマナーを守って楽しくスキルについて話し合いましょう。
990の方は次スレお願いします
過去のスレは此方から
↓
< 中略 >
317名無しのスキル調査班
≫315
いやそれについてはまだ確実とは言えんぞ
昨日か一昨日か位にこのスレでも話題になったが、同レベ・同ステ・同種族の条件下で職業と武器が違うと近接系の職が覚える初期スキル〈スラッシュ〉の威力とモーションに違いが出るって検証結果が上がったからな
318名無しのスキル調査班
≫317
え?なにそれ初耳なんだけど
319名無しのスキル調査班
知らんのか?
光歌の検証コンビが数日前から検証してたやつで、結構有名なんだが
320名無しのスキル調査班
まず光歌コンビがわからない件についてw
321名無しのスキル調査班
光歌コンビ知らんとか。。。
リアワは今はまだa版だからキャラやアバターの再選択がいくらでもできるだろ? それを使って幾つもの種族と職業とスキルの検証を有志で行っている検証者達の中で有名な二人だよ
ちなみにアバター名はブービーさんとラップさん
322名無しのスキル調査班
≫321
申し訳ないが例えアバター名であっても勝手に人の名前を呟くのはNG
323名無しのスキル調査班
検証結果知ってるやつおらんか?
ちょっと今知りたいんやが
324名無しのスキル調査班
≫323
小剣・短刀→縦に振りおろし
中剣・ 刀 →斜めに振りおろし
大剣・斧・槌→溜めからの縦の振りおろし
槍・ハルバード→大きく横なぎ
こんな感じだった気がす
325名無しのスキル調査班
≫324
あとそれに説明欄で『刺突武器である為ダメージは余り見込めない』と公式から突き離された、
フルーレ・レイピア→数回素早く振り回す を追加で
326名無しのスキル調査班
そんなことより俺のフランベルジュちゃんの検証はどこいったんや……
327名無しのスキル調査班
≫326
フランベルジュなんていうドマイナー武器の検証はまだ無理に決まってるだろ
つうか何処でドロップしたんだその武器? 全ジョブはまだ分かってないにしてもそんな武器使う職業は流石にないと思うが
328名無しのスキル調査班
≫327
マイナーちゃうわ!
いや確かに使ってるのは少ないけど
あと泥品じゃなくて自分でつくったんやで
329名無しのスキル調査班
それにしてもどうして運営は近接系職業の初期スキルを全て〈スラッシュ〉で統一したんだ?
槍とか大槍とかコリシュマルドとかフルーレとかレイピアとかどう見ても斬撃武器ではないだろ
330名無しのスキル調査班
≫328
自分でつくったってお前案外凄いなw
331名無しのスキル調査班
光歌ってなんやねんクソダサネームやんけ
検証結果とか含めてこのコンビには結構お世話になってるのに前ら酷すぎたろ
作った奴は誰か知らんけど(どうせお前らやけど)こんな名前つけられて可愛そうやわ
332名無しのスキル調査班
≫331
なにを
本人様の直々の命名やぞ
333名無しのスキル調査班
≫329
それはほら、槍や大槍はぶんまわせば打撃武器になると考えたらいけるし(震え声)
334名無しのスキル調査班
≫332
え、えぇ……
335名無しのスキル調査班
≫334
青春に犯した一時の過ちって……あるやん?(遠目)
336名無しのスキル調査班
でもコイツらおっさんやろ?
青春って言ってもおっさんのだったら何も萌えないんだよなぁ
337名無しのスキル調査班
≫336
ほんそれ
338名無しのスキル調査班
既出かも知れんが(片手で持てる程の)小振りの棍棒でスラッシュを使用すると、中剣や刀と同じように斜めの振り下ろしになるな
339名無しのスキル調査班
≫336,337
光歌は女性二人のコンビだぞ
しかも最近じゃやや珍しくなってきてる10~20歳台のな
340名無しのスキル調査班
≫339
まじで!?
341名無しのスキル調査班
≫339
なにそれ詳しく
342名無しのスキル調査班
≫339
おいおい速くおしえろくださいお願いします!
343名無しのスキル調査班
お前らの態度の豹変ぶりに草
〈以降続く〉
[ 雑談 昨今のゲーム事情を話し合うスレ ]
〈 中略 〉
766.老いた名無しのゲーム愛好家
え?なになに?
今きたんだけど誰かこの荒れっぷりの酷さの理由教えて
767.老いた名無しのゲーム愛好家
≫766
リアワの中で悪質なNPC殺害事件がおきる
事件を引き起こしたプレイヤーは未成年の三人組
その事件に関してメディアが挙ってNAVASIU批判を始める
ゲーム好きやネットの住人が激怒
戦争勃発←今ここ
778.老いた名無しのゲーム愛好家
≫767
サンクス
769.老いた名無しのゲーム愛好家
≫761
だからそもそもの話でその例えが可笑しいんだよ
なんでテメェらは「ゲームは必要ない無くすべきだ」「AIに人権はないし要らない」とか言ってる癖に、こんな時に限って「殺されたNPCが可哀想」とか言い出すんだ?
770.老いた名無しのゲーム愛好家
≫769
誰もAI技術そのものは要らないとも、AIに人権はないとも言ってないよ?
ただゲームはこの世界に害しか与えないからゲームは要らないし、そのゲームに使われているAIも要らないしゴミって言ってるだけ
771.老いた名無しのゲーム愛好家
≫770
この世界ってなんだよww
別にお前中心に世界も社会も回ってねぇよw
あと御自分の言葉が矛盾しているのは理解してるか?
772.老いた名無しのゲーム愛好家
ホントやだねぇ……
ゲーム位ニコニコと気持ちよく出来ないの?
例えNPCでも人殺すのはイクナイよ
773.老いた名無しのゲーム愛好家
≫763
の『彼がNPCを殺した原因は殺せる事が出来る環境を作ったゲーム会社である』っていう発言、そもそもガキが調子に乗って常人が考えんような人殺し()を実行したのが悪いんだろうが
何都合の悪い所だけ目をそらしてんだよ
774.老いた名無しのゲーム愛好家
≫773
しかもガキどもの親が今ナバシウに起こしている訴状の内容が、過激な表現により息子が精神的なショックを受けたから、だからな
逆に言えば血が出なくて非現実的な光景ならば、ガキはそれだけで懲りずに更にNPCを殺したって事
ほんとアイツらは子から親まで全員気持ち悪い思想してるわ
775.老いた名無しのゲーム愛好家
はいはい
電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも、
(20歳以上の同伴がなければ買えず、13歳未満にはネット機能の使用を保護者が全て規制しなければならないのに、何故かリアワをプレイしてて)主犯カイト君の手下である小学生が精神的苦痛を受けたのも、
みーんなみーんなNAVASIUが、ひいてはゲームが悪いんですよー(棒)
って言ったら満足かい?
776.老いた名無しのゲーム愛好家
最近の30~40台の親はゲームが人生にどれだけの影響を与えるのかっていうネガティブな検査結果や実験結果ばっかをメディアから手にいれてるからな
しかも昔みたいにゲームは家族兄弟友人と一緒にわいわいガヤガヤやるのが、子供に良い影響を与えるってポジティブな意見を黙殺したり無視する奴が多くなてきたことで、今の親はゲームへの知識は豊富にあるくせにゲームへの理解が欠如しちゃってる
だからこんな騒動が起きるし、少し前に起きた意味がわからん訴訟も起きてしまう
ほんと今の子供が可愛そうだよ……
777.老いた名無しのゲーム愛好家
世間の風潮
少子高齢化社会
20台~40台の親は3割程がゲームを敵視
金を落とすのは大人
子供向けのゲームの大幅な減少
ニーズはどうなるか……後は分かるよな?
778.老いた名無しのゲーム愛好家
≫777
PTAはぎゃあぎゃあ煩いし、マスコミも取り敢えずとばかりにやいのやいのと騒ぎ立てる
更に古いゲームでも 新しいゲームでも リメイクされた有名なゲームでも、何でもかんでも噛みついてつついて引っ掻き回そうとする「子供の人生に機械は要らない(笑)」とかほざく奴ら
この前ニュースで例の組織の代表だとか言う人の演説見たんだがなんだあれwww
30分も喋ってるのにマトモな事を喋ってるのは0分ww
呼ばれた理由は別にあるのに終始ゲームのことのみをボロクソに言ってて、流石にあのコメンテーターも引いてて笑ったわwww
そりゃあ幼児や子供向けの作品も減るわな
779.老いた名無しのゲーム愛好家
≫778
幾らなんでもそれは言い過ぎ。
子供向けのゲームが減った理由はあくまでもそれを作らないゲーム会社のせい。
親がどうとかなんてゲーム会社が逃げるために吐いたただの言い訳でしかないよ。
780.老いた名無しのゲーム愛好家
≫779
は? なんかお前勘違いしてないか?
ゲーム会社がゲームを作る理由は勿論作るのが楽しいからってのもあるかもしれんが、大前提に売って金が稼げるからなんだよ
だから各社は自分の得意分野で他社と差をつけようとするし、狙う年齢層もちゃんと自社の製品を買ってくれる層に集中する事になる
今の社会はどんなゲームでも批判しようとする層がいるけど、子供向けのゲームはそれが群をぬいて執拗になってる
その結果、全年齢を対象にして高年齢から低年齢までを狙うよりも、20台以上の人間が楽しめるようなゲームを作った方がリスクが圧倒的に低くなるって結論に何処のゲーム会社も至ったってだけ
こんなのどう考えてもゲーム会社は悪くないだろ
まあ今回の事例は絶対にNAVASIU社は悪くないと言い切れないんだけどな……
781.老いた名無しのゲーム愛好家
≫780
NAVASIU社には何の非もないよ
782.老いた名無しのゲーム愛好家
≫781
高く設けなければいけない対象年齢制限を低く偽ってゲーム売り出したんだから悪いに決まってるだろ
いい加減にナバシウは反省しとけ
783.老いた名無しのゲーム愛好家
≫782
勘違いしてる奴もいるけど
リアワを含めたVRゲーム全般(教育用・治療用・公共を除く)には最低でも13才未満はやってはイケナイって警告が入ってるし、その中でもリアワを始めとしたオンゲーの類いは更に16才未満に引き上げられてるからな?
784.老いた名無しのゲーム愛好家
警告ってのが駄目じゃん
規制とか禁止とかにしないからチビッ子が遊んで問題になるんだから
お前が幾ら言ったからってNAVASIU社の罪は無くならない
785.老いた名無しのゲーム愛好家
≫784
駄目って……レーティングってのはそもそも一つの指標にしか過ぎないんやで?
数十年前に作られたモンスターをハンティングするゲームとか、FPS系のゲームとかには、高いレーティングが付いてるのにも関わらず小中学生が普通に遊んでいたんやから
ぶっちゃけレーティングなんて有って無いようなもんなんやで
786.老いた名無しのゲーム愛好家
例え有ってないようなものなんだとしてもそれは販売する側の話じゃなくて購買する側の話でしょ
今回のケースは18才未満が妥当な判断であるものを16才未満にして売った事が問題になっているんだから
購買する側が意図的に自分のレーティングにそぐわない商品を購入するのは購買者自己責任でかたがつくけど、販売側がその設定をいい加減にしてこんな事態が起こってしまったんだから販売側に非難がいくのは当たり前
787.老いた名無しのゲーム愛好家
≫786
それを言うなら今回の問題はお互いが悪かったってことになるのは気づいてるか?
確かにモンスターやNPCの死亡エフェクトがやや激しいことについてはレーティングを16歳から18歳に引き上げてもいいかもしれんが、そもそも問題になったリアワをプレイした子供の年齢は本来まだヘッドギアを使ってはいけない筈の11歳なんだからな
非難している奴らはパッケージや説明書や機体使用時の利用規約に“13未満は使用してはいけません”ってちゃんと書いているのに、それを無視して遊んだガキが怒られないで、そのガキと全く関係ない問題で非難してるんだよなぁ
788.老いた名無しのゲーム愛好家
さっきから長文うるさいぞ老がいどもが
もう夜も遅いんだからさっさと孫か猫にでも構って早く寝ろや
789.老いた名無しのゲーム愛好家
≫788
優しいのか優しくないのか分からなくて草
790.老いた名無しのゲーム愛好家
今じゃ次世代の子供向けであり、なおかつ大人も楽しめるゲームを創った会社がゲーム業界の派遣を握るって言われてるしなww
ほんとどうなるか分からんよなwww
791.老いた名無しのゲーム愛好家
≫ 790
言われてるって一体誰に?
792.老いた名無しのゲーム愛好家
≫791
夢砕がいってたよ
793.老いた名無しのゲーム愛好家
≫792
いつどこで?
794.老いた名無しのゲーム愛好家
≫793
一月前に売ってたゲーム雑誌で夢砕が語ってた
795.老いた名無しのゲーム愛好家
≫794
もしかしてNAVASIU社が定期的に出してるあの雑誌か?
もしそうならお前の言ってる事はまちがってるぞ、現ちゃんがあそこで語ってたのは 『 誰からも文句を言われないゲームを作ればゲーム業界の覇権を握れる? そんなもの昔から言われている理想論でしかない。そして、だからこそ私は私と私達が創ったこの会社だけでVRという名の方舟を使い、その理想論を現実論にするのだ 』っていう痛ーイ内容なんだよなぁ
796.老いた名無しのゲーム愛好家
≫795
う、うわぁ……
797.老いた名無しのゲーム愛好家
≫796
他にもあるで
Real World についての講演会?みたいなものを行った時に現造が話したものや
『 従来では実現不可能とさえ呼ばれていた完璧なVRMMORPGと称するべきその作品は、ゲーム内を自らの意志で歩き、喋り、跳び、笑い、戦うことができた。
それは正に我々がかつてから望み焦がれていた科学技術により“別世界を創造し、そして冒険する”事が可能になったと人類に証明せしめたのだ 』
(2087/12/13 14:53 夢砕 現造が行った講演の内容をを一部抜粋したもの)
798.老いた名無しのゲーム愛好家
≫797
あーこれは完全に厨二入ってますわぁ
799.老いた名無しのゲーム愛好家
≫797
イタ……さはまだないけれど、中2ですな
800.老いた名無しのゲーム愛好家
≫798,799
そもそも本名隠した上に、夢砕現実という自分が自分につけたあだ名で堂々と公衆の前に出る。という昔から凄く痛い子ですからw
801.老いた名無しのゲーム愛好家
で話し戻るけれど、結局 NAVASIU によるリアワの運営を自粛するってマジなん?
802.老いた名無しのゲーム愛好家
≫801
たくさんのプレイヤーに迷惑をかけたとかで暫くの間リアワの運営停止をする話しやったっけ?
あれデマやで
803.老いた名無しのゲーム愛好家
≫801
まだRC版だったリアワをを正式にRTM版へ移行する際にいろんな取り組み(プレイヤー数の大幅増加や表現の規制とか)をする為、一週間の長期メンテナンスが入るのは知ってる?
その長期メンテナンスの時間を、一部の報道機関が『あれは建前で本当は被害者の為に暫く自粛しているだ!』って記事にした(勿論ナバシウはそんな事一切言ってない)んだ
だからその話はデマだよ
804.老いた名無しのゲーム愛好家
≫802,803
デマなんか
教えてくれて有難うな
.<以降続く>
【ぶっちゃけリアワでいらなかったシステムや設定って】
【 《速報》 リアワで隠された能力が新たに発見! 名前はフラグメント・スキル 】
1.
[ フラグメント・スキルとは ]
NAVASIU社発の世界初のVRMMORPG〈Real World〉というゲームに存在するスキルの事。
正式名称は Divine Fragment Skill。
発見からそう時間はたっておらず、またこのスキルを所持しているプレイヤーも少ないことから、まだ詳しい事がハッキリ分からない未知のスキルである。
スキル所持者によれば、説明欄にあるスキル区分の表記が他のスキルと違いそのまま Di|vine Fragment Skill となっている為、ぱっと見ただけではASかPSかのスキル分類をするのが難しいスキルなのだという。
ただ、ASかPSかの違いを把握するのはステータス画面のスキル欄にてどちらの項目に並んでいるかを見たらいいだけなので、スキルを区分するだけなら非常に簡単ではあるとのこと。
。
発見された経緯は公式サイトのヘルプページにある質問コーナで、とあるユーザーから
『 先日ゲーム内で○○○○というスキルと○○○○○という称号を取得してしまったのですが、これは一体なんですか? あと説明欄やフレーバーテキストを読んでも意味が分かりません。これ等には一体どんな能力と効果があるのですか?』
という(馬鹿正直な)質問が飛び出したのが始まりである。
その質問に対する運営側からの返答は何時もより遅く、質問の投稿から数日後に答えが返された(下記)
『○○様へ
Real Worldをプレイ頂き、誠に有難うございます。
質問への返答の事ですが、おめでとう御座います。
○○様が取得したスキルと称号は現在このゲームに只一つしか存在し無い、まさしく唯一無二の特別なものであり、その取得条件は非常に難しいものなっておりす。
スキルと称号についての詳細は申し訳ありませんが現段階ではお答えしかねます。』
(※)コピペではないので原文との差は若干あるものの、内容は概ね原文のままとなっています
2.
≫1の続き
運営側からの返答はコレだけで、結局肝心スキルと称号の説明はされなかった。
当然、質問者側がこの様なで納得できる筈がなく、幾度も同じ質問を繰り返すのだが、運営側からの返答はにべもなく同じ様な回答しかされなかった。また他の質問者達もこれに興味を抱き質問をするのだが、同様の結果となった。
(中略)
3.
≫2の続き
以上の経緯を経て、一人のクレイマーもといプレイヤーにより幾つかの同種の称号やスキルが発見され、現在その数は片手では数えられなくなるほどに増えてきている。
そして、称号を始め名前やフレーバーテキストが他のスキルと比べ有用かつ格好良く、ともすれば戦況すら変えしまいかねない頼もしいスキル性能であるために、多くのプレイヤーの間では賛否両論の嵐が吹き荒れている。
なお略称はまだコレと言って決まっておらず、そのまま略した形でdfs 、他にもAS・PSからあやかってFSとも呼ばれている。
4.
長すぎない?
5.
三行で
6.
≫5
リアワでめっちゃ凄い称号が見つかる。
その称号を取得した者が運営側に説明を求めるが無視される。
なんやかんやの末に、幾つかの同種と見られる称号の情報がプレイヤーの間で広まる。
こんな感じ
7.
まとめてくれるのは有り難いけど、これじゃ三行やなくて四行や……
8.
いや長々と書いてるのに肝心のスキル性能についての説明がないとかどうなん?恥ずかしくないの
9.
(´・ω・) σ(´・д・`)
10.
なんかこの記事 終始情報提供者の事を煽るような発言してるけど情報提供者になんか恨みでもあるのかな?
11.
俺もそれは気になった
12.
昔からネットゲーマーは自尊心と独占欲が異常に高い奴らばっかだからな
おおかた嫉妬心にかられつつ記事を書いたんだろうよ
13.
うっわ隠れスキルと称号を持ってたとか ずっるー!
でもこいつスキルと称号の詳細をなんか語っとるわ…
せや!記事にするついでにこの無能を馬鹿にしたろ!
14.
≫13
うーんこの畜生
15.
≫13
肝心のスキルと称号の能力説明してない時点で無能という言葉は特大のブーメランなんだよなぁ
16.
称号『生ヲ嘆ク者』
スキル『悲歌/慷慨』
称号『死ヲ憂ウ者』
スキル『不将不迎』
派生職業『落第者』
職業『死ニ急グ者』
スキル『自暴/自棄』
称号『生ヲ恨ム者』
スキル『慷慨/憤激』
派生職業『返済者』
今確認されてるのはこれだけだっけ?
詳しい内容は知らん
17.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
称号『死ヲ笑ウ者』
ー説明ー
生キトシ生キル者達ヲ、
死シテ尚彷徨ウ者共ヲ、
強欲二延命ヲ願ウ者達ヲ、
怠惰二絶命ヲ願ウ者共ヲ、
ケタケタト嘲笑イ、
ニタニタト嘲笑ス。
全テハ己ガ快楽ノ為二。
死ヲ笑ウ者二シテ、
楽ヲ極シ者デアル。
故ニ、ソノ名ハ 【極楽者】 也。
⚫権能 [ 呵々/大笑 ]
⚫固有職業 [極楽者]への派生可能
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しゃあないな、張ってやんよ
18.
17の続き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スキル『 呵々 』
⚫スキル区分 : Divine Fragment Skill。
⚫ RT : なし
⚫効果範囲:10m
ー説明ー
死者を笑い、生者を笑う、穢ラシキ権能。
⚫このスキルの効果が及ぶ範囲の中で死を見届けると自動的に効果が発動する。
⚫見届けたものの死が自身と敵対状態であったかどうかの有無は問わない。
⚫死を見届ける度に自身の基礎ステータスの何れかがランダムに1上昇する。
⚫死を見届ける条件は ①対象の残存HPが9割以下の状態になってから一切の直接攻撃を加えていない ②ラストアタックをしていない の最低2つ。
⚫尚、死を見届ける条件を満たしていない、或いは条件を逸脱した状態でスキルの効果が及ぶ範囲内の生物が死んだ場合、それまで上昇していたステータス補正はリセットされ、再度カウントが行われる。
⚫またスキル発動中にエリア間の移動を行うと、上記と同様に補正はリセットされる。
⚫この権能の効果が及ぶ対象は零ノ神が創った系列の存在だけに限られる。
⚫壱ノ神の権能の欠片の一つ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スキル『 大笑 』
⚫スキル区分 : Divine Fragment Skill。
⚫ RT : なし
⚫効果範囲:自分のみ
ー説明ー
只々笑い、只管笑う、悍マシキ権能。
⚫一部のバットステータス(被不適応損傷・即死・呪いといったものを除く)に完全耐性をもつ。また、自身の残存体力量によって効果が発動・変化する能力には必ず体力最大時の状態の扱いとなる。
⚫ただしこのスキルが発動するにはスキル『呵々』が発動していない状態でなければらならない。
⚫壱ノ神の権能の欠片の一つ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
19.
≫17,18
ファッ!?
20.
≫18
なんだこれ……
21.
≫18
色々騒がれてたからどんな突飛な能力なんだと思っていたら……これは酷い()
22.
うん、もろもろがぶっ飛んでるな
23.
≫18
たった一つのスキルでほぼ無制限にステータスを上昇させる事が出来るのと、一部でもバットステータスへの完全耐性
いや確かにこれは凄いけど、運営ェ……
24.
これはワロタ
25.
≫18
始まてみる称号とスキルなんだけどこれソース何?
26.
相変わらずFSは微妙に使えそうで微妙に使えなさそうな能力だな
27.
≫26
もしこの強さで実用性が高かったら末恐ろしいわw
28.
≫25
自分ですwww
29.
≫28
嘘やろ?
30.
≫28
mjk
30.
は?こんなんバランスぶち壊すだけだろ
運営の頭沸いてんのか
31.
ところがぎっちょん!
案外そうはならないんだよなぁ……
33
≫31
うっわ懐かし!
〈以降続く〉
この物語はフィクションです。
実在の人物及び団体とは一切関係ありません。