第22話
昨日まで更新できなかったので本日2本目です
基本は1日一本ペースの予定です
街道についてさっそくタイキさんのレクチャーが始まった。
「この世界でカードの種類と役割は知ってる?」
「いえ、まだタロットしか見た事ないですしそのタロットも自分で使ったものだけです」
「OK、ならタロットは後回しで他から教えるね。まずカードにはタロットの他にトランプとタクティカってこの世界独自のカードがあるのね、基本的にトランプは奇術師系、BSZはデュエラー系が使うんだけどカード自体はどの職業でも対応するスキルがあれば使えるんだ。でも剣士が剣を一番使える様にカードも専用の職業が使った方が効果が高いんだ」
効果量の違いを見せてくれる為か部長さんが同じカード(ハートの3)を取り出しタイキさんに渡すと順番に俺へ使ってきた。
「まずは俺からやるね。…………HP見てみて」
タイキさんが光ったカードを俺に投げ弾けた後赤い光に包まれたらそう言われ確認するとHP200+(60)となっていて任意で消せるのかタイキが操作すると+の表記が消え次に部長さんが使った後に促され見てみるとHP200+(300)となっていて驚いた
「びっくりするでしょ?このゲーム同系列、今回で言えばカードを使う職業なら発動前提スキルを持っている時に別職のカードを使えはするけど効果は1/5なんだ。カードの特性を実感してもらったし次はそれぞれのカードができる事の話をしよう。まずさっき体験してもらったトランプ、こいつはスート所謂トランプのマークと色で効果が、数字でその効果量が変わるんだ。そしてカードの束基本的にカード使い達共通でデッキって呼んでるんだけどトランプのデッキは1デッキ54枚固定だね。後一度使ったカードは特殊なスキルを使うかデッキを全部使い切らないと使えないよ」
説明よると次の通りらしい
スペード……直接ダメージで黒が斬属性、赤が熱、緑が打属性、青が冷気
クローバー……設置系罠で黒が行動阻害、赤がダメージ増幅、緑が耐性低下、青がスリップダメージup
ハート……HPに関する効果で黒が防御up、赤がシールド、緑がHP増強、青が食いしばり
ダイヤ……常態異常系で黒が毒付与、赤が麻痺付与、緑がステータスdown、青が常態異常回復
ジョーカー……他のカードと2枚で使う事で効果量2倍
「最後にトランプの特徴として投擲スキルを持ってると単体をアイテムとして使う事ができて使い切りになる代わりに効果量は奇術師系が使う時の半分で使える。次がBSZ、デュエラーのカードとその効果の話ね。BSZにはガーディアン、呪文、エンチャントの3種のカードを40~50枚の同じカードは2枚までをデッキにして使うんだ」
トランプの大まかな解説が終わり次のカードの説明が始まった。その説明によると
ガーディアン……カードに描かれた生き物を召喚し使役する一度に3体までしか出せない
呪文……使用者の器用値参照の魔法ダメージをコストなしで使える、デッキに10枚しか入れられない
エンチャント……プレイヤーやガーディアンにバフ効果を与える
「所謂TⅭG、現実にも在るような物をこの世界に落とし込んでいる感じだね。常に手札が5枚になる様にデッキから補充されて最後の手札を使い切るまでに相手を倒すんだ、ちなみにカード全部使い切ってガーディアンもやられたらその時点で強制リスポーン。だから俺たちデュエラーは常に強いカードとシナジー探してパック向くから金欠が多い。あ、単純にカードゲームとして遊べる様にもできてるしかなりの美麗イラストだから単純なコレクターもいるよ。月一で公式大会もあるし」
トランプとBSZの説明が終わりついに本命のタロットの話が始まった
「さぁ、長らくお待たせしたね。君が聞きたいタロットカードのターンだ。もう知ってると思うけどタロットカードには22枚の大アルカナそれぞれに4種類の小アルカナがあり全部で88枚のカードだ。ここでは一旦小アルカナの中身は省かせてもらうよ。で、この88枚全部デッキに入れる必要なくてタロットカードは22、44、66、88の22枚刻みでデッキが作れる。そして有志とNPCの話から大アルカナの効果までは判明していて占い師の専用掲示板に一覧が乗ってるよ。リンク教えるから後で確認してみて全部話すと長いから」
「はい、わかりました」
今すぐ見たいけど22枚のカードそれぞれに正位置と逆位置あるんだ今話したら日が暮れるし仕方ない後にしよう。
「レベルが上がってるし戦闘の仕方は何となくわかったと思うけど完全なバフ・デバフ要因だね。問題は運を上げないと事故ってパーティー壊滅するから効果が不安定な上に本人がべらぼうに打たれ弱いことだね。その代わりBSZのエンチャントやトランプどころか全職の中で一番効果量が大きいってのが特徴かな」
カードの種類とそれぞれの特徴の話が終わった所で部長さんがカードについて一番大切なことと言って3枚のカードを取り出し見せてくれた。
「タイキ、レア度の話してないよカード使っていく上で共通で大事な≪レア度≫の話をして一回終わろうか。カードには5段階のレア度が存在すんだ、1が最低レアで5が最高レア。トランプならレア度が1違うと効果が倍違ったり色が2色になったりとカードの性能に直結するけどその代わりMPやHP,珍しいのだとJとかコストがでてくるんだ。だから無暗に高レア度のカードを入れればいいて事でもないから気を付けてね」
部長さんの説明が終わるとタイキさんからリンクとフレンドコードが飛んできた。
「そのリンクに基本的なタロットの効果乗ってるから確認してみて?いい時間になって来たから一度お開きにしてまた午後からにしよう。部長はわからないけど俺はずっとインしてるから戻ったらコール入れてくれればそこ向かうね」
そう言われ噴水広場まで戻ったところで一度ログアウトした。