表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/36

10話 分からない事だらけの世界

最近ニュースで桜の映像が流れてますね。

私の周りでは全く咲いていません。

皆さんお花見シーズンお楽しみください❀✿

「お前さ、最近よく笑うようになったよな」

購買で春汰が勝ち取ってきたカツサンドを頬張る直前だった。

唐突に、そんなような事を春汰は僕に聞いた。

首を傾げると続けざまに春汰は話した。

「いや、絶対そうだよ。風澄ちゃん来てから笑うようになった」

確かに、笑う回数は増えたのかもしれないな。

「それに俺に対しても、すこーしだけ優しくなった!」

それは気のせいだ。

まぁ、でも風澄に会ってから学校が少し楽しくなったのかもしれない。

今日は、春汰が勝ち取ったカツサンドも食べれることだし。

「よかったな、お前のこと俺以外に分かってくれるやつがいて」

僕の肩を強く叩きながらそういった。



放課後、春汰は部活へ行って僕は1人教室で帰り支度をしていた。

不意に、僕の前の席に座る人影があった。

春汰かと思ったが、違った。

全然知らない人だった。


「篠原くんでしょ?」

春汰とは違い、真面目そうな雰囲気をまとっていて黒縁のメガネを掛けている。委員長的な人だ。

僕が頷き返さずに顔をまじまじと見ているとその人は笑顔でこういった。


「なんで、お前みたいなやつが宮村さんと一緒にいるんだよ。普通に考えて俺と一緒にいるべきなんだよ。こんな"耳の聞こえないやつ"なんかより俺の方がよっぽどな」

笑顔のままで、僕が聞こえている事を知らずまるでセリフを読むようにスラスラと言った。

「宮村さんは変わったよ。こんな変人と付き合うなんてさ。あいつも頭がおかしくなったんだな。でも、もう大丈夫だから。俺が宮村さんを守るから」

笑顔は、深くなっていった。

「お前なんかよりずっと俺の方が宮村さんのことを思ってるんだ」

この言葉は、愛情と言うより狂気じみている。

「こんな事言っても聞こえないんだよな」

彼は、紙に殴り書きで【宮村さんは用事で先に帰った】書いて教室から出ていった。


久々にすごい人を見た。

あれほどの暴言を言いながら笑顔を崩さない彼は、何者だったのだろうか。

暴言の内容については、もう聞き飽きた言葉を繰り返されただけなので傷つきはしない。

ただ、1つ気になるところがあった。


「お前なんかよりずっと俺の方が宮村さんのことを思っているだ」


普通に見れば、そこまで好きなんだと思うが彼の顔は歪んでいた。

その顔は、歓喜の顔にも思えた。

彼を引き止めるべきだったのか、いや引き止めたところで何になるのだろう。

僕は風澄のなんだと言うのだ。

そうだ、そもそも何でもないのだ僕らは。


僕は、彼のように風澄の事を思っていない。

ただ、僕は風澄の笑顔を見たいと思った。

もう少し喋りたいと思った。

ただ、そばにいたいと思っただけだ。


帰り際にB組の靴箱をみると、風澄の靴は綺麗に揃えられたまま置いてあった。

僕は晴れない思いを胸に学校を後にした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「宮村さん、今日一緒に帰らない?」

俺が宮村さんを守らないと、何としても。

君は俺だのものだから。

インパクト大の委員長出てきました。

なんでしょうか、彼はヤンデレという分類に入るんでしょうか。

ちょっと怖いですねー、だいぶ怖いです。

女子はかわいい、その一言に限りますね。


次回、風澄ちゃん逃げて(そんな内容です)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ