表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月見が丘小学校 1年1組は妖怪教室  作者: 梨香


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

48/50

48  季節外れの転校生!

「あ~つ~い~!」


 雪女の小雪ちゃんは、夏は苦手だ。朝の会の前なのに、くたぁ~と机にうつ伏せている。


「大丈夫? 保健室に行く?」


 級長の珠子ちゃんは心配するが、小雪ちゃんは頑張る! と座りなおす。


「無理せんときや! 暑いの苦手なのは皆が知ってるから」


 小雪ちゃんは、今日は頑張る! と気合いを入れる。



「あっ! 先生や!」


 田中先生が黒目がちの男の子を連れて来た。


「犬飼黒丞くんです。犬飼守くんの親戚です。今日から一緒に勉強します。仲良くしてあげてね」




 犬神のクロは、珠子ちゃんのお母ちゃんに紹介された先輩の犬神にスパルタ式指導を受けて、人間に変身できるようになったのだ。


 子犬に見えていたが、99歳だったクロはちょうど100歳になったので、魔力も増えて人間に変身できた。


「本当は、1年1組へ入学した方がええんやけど……」


 珠子ちゃんに、黒丞くんは甘えるようにキュウンキュウンと鳴く。


「あかんで! 言葉でいわんと!」


 黒丞は、自分に甘い守くんに尻尾をぱたぱたさせる。


「クロ! いや、黒丞くん! 尻尾を出しては駄目だよ。やっぱり1年1組の方が良いかもね」


 未だ人間に変身するのも慣れていない黒丞くんが、2年2組で勉強するのは無理だと二人は考える。


「いや! まもるといっしょ!」


 騒いでいると、守くんのお祖父ちゃんがやってきた。獣医のお祖父ちゃんは、クロに甘い。どんな手を使ったのか、犬飼黒丞という名前で戸籍や住民票を手配した。


「よしよし! 黒丞や! 守と一緒が良いんなら、尻尾を出してはいけないよ」


 大好きなお祖父ちゃんにぱたぱた尻尾を振っていた黒丞は、慌てて尻尾を消す。


「田畑校長先生は、よくできた人物や。黒丞を一緒に勉強させてくれるやろ」


 お祖父ちゃんが田畑校長を説得して、黒丞は2年2組に転校した。守くんと珠子ちゃんは、大丈夫かなぁと反対したが、黒丞くんを1年1組にしても走って2年2組に駆けてくると、お祖父ちゃんに笑われて諦めたのだ。



 学校には守くんとお母さんと一緒に登校したが、守くんは2年2組に行ってしまい黒丞は心細くなっていた。先生が紹介している間に守くんを見つけた!


「まもるくん!」


 はぁはぁと興奮して息の荒い黒丞に抱きつかれる。


「ええっ~! 男の子が男の子に抱きついてる!」


 教室は大騒ぎになる。田中先生は静かにしなさい! と注意をするが、黒丞くんは大きな声に驚いて、守くんから離れない。


『やばい! 黒丞くんがこれ以上興奮するとクロに戻っちゃう!』


 珠子ちゃんは、本当はまだ苦手な黒丞くんを守くんから引き離した。


「黒丞くん! ここは日本なのだから、ハグはしないのよ。みんな、黒丞くんは帰国子女だから、日本の風習を知らないの。教えてあげてね!」


 田中先生は、やはり珠子ちゃんは級長として頼りになると微笑む。


「さぁ、黒丞くんは守くんの横の席につきなさい!」


 守くんの横に座った黒丞くんは、ランドセルの置き場や、教科書を机の引き出しに入れたりと面倒をみて貰っている。


 どうにか黒丞くんも2年2組で一緒に勉強していけそうだと、珠子ちゃんはホッとする。


『でも、当分は守くんは黒丞くんの世話だけで大変そうやな。夏休みにデートしたいけど……黒丞くんも一緒かな?』


 おませな珠子ちゃんは、初恋はなかなか実りそうにないと溜め息をついた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ