表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

美しさ

開かれたままの洗面所で、なっこは、自分で自分を撫でていた。


物欲しそうな顔を浮かべながら、口に指を入れた。


私は、なっこのその美しさに目を奪われ続けた。


この表情をさせるのが、彼ならば私は変わりにはなれないのではないだろうか?


「なっこ」


声をかけた、私と鏡越しに目が合った。


私は、なっこに近づいた。


なっこは、私の手を鎖骨に持っていく。


さっきの見ていた通りに動かす。


なっこは、さよならをしに行くと決めた。


ケーキを食べる。


私は、なっこしかいらなかった。


あの桜の木の下に向かい声をかけられ。


春樹さんも、現れた。


なっこが、従兄弟に彼を見ているのがわかった。


私の気持ちは、複雑だった。


春樹さんと共に、そばを離れた。


「静樹さんは、なっこさんの彼氏ですか?」


「いえ」


「そうなんですか、お二人は友人ですか?」


「そうですね」


「静樹さんは、なっこさんを好きじゃないんですか?でも、あのお店で働いてたって事は、そっちですよね」


「悪いかしら」


「いえ、悪くないですよ」


「そう、私は少し離れた場所にいるは、春樹さん」


「わかりました。」


私は、春樹さんから離れた。


一緒にいたくは、なかった。


私となっこの間に、誰かが入ってくるなんて、この四年間一度もなかった。


いや、もう少しで五年か…。


私は、ポケットから電子タバコ取り出した。


「ふー」


心を落ち着かせたかった。


さっきの人に、手紙を読まれ泣いているなっこを想像する。


胸が潰れそうな程、痛んだ。


ポケットに、電子タバコをしまう。


私は、目を閉じて春樹の指輪をゆっくりと(さわ)る。


春樹、私は何をしたいの?


春樹、私はなっこを失いたくない。


春樹、私は自分の気持ちを押さえられない。


「静樹さん、行きましょう」


そう声をかけられて、目を開いた。


「終わったのですか?」


「はい」


春樹さんとなっこの元に戻った。


私は、スマホでタクシーを呼び出した。


なっこと一緒に帰宅した。


右手の薬指を差し出した私に、なっこは、出来ないと言った


彼の手紙の内容に、私は春樹を思い出した。


見せなかった手紙を渡した。


なっこが、私を受け入れてくれようとしたのに…。


その視界に春樹の手紙が入ってきて、私は泣いた。


蛇口の栓が、壊れたように泣いた。


泣きながら、ドレッサーに手紙をしまった。


なっこの言葉が、心の中に降り積もっていく。


私は、なっこと居たい。


でも、なっこにはさっきの従兄弟の方がいいのではないかと思った。


並んで、歯を磨く。


その唇に無理矢理キスをして、全てを忘れさせてあげたかった。


好きや愛してるなんて、簡単な言葉で表す事は、もう出来ない程に、私となっこは強く惹かれあっていた。


スルスルと纏っていた衣服を脱ぎ捨て、パンツ一枚で寝室に向かった。


横たわって、掛け布団をかぶった。


しばらくするとなっこが現れた。


私は、なっこを迎えいれた。


私は、なっこに話した。


本当は、なっこの形になる事を全身が望んでいた。


昔、お店で働いていた七緒ちゃんが結婚したのを思い出した。


「どうして?」


「彼女は、違うのよ。静樹ちゃん」 


「何が違うの?」


「いつか、静樹ちゃんにもわかるかもしれないし、わからないかもしれない。好きや愛してるなんて、簡単な言葉じゃあらわせられない相手なのよ」


その言葉に、頭の中でハテナマークが飛び交っていたのをよく覚えている。


なっこの息が、胸にあたる。


さっきよりも、ゾクゾクする。


私は、なっこを抱き締める。


下半身は、何も感じていない。


なのに、心はなっこへの思いを流していた。


ただ、この思いに名前をつける事が出来ずにいた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ