表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/158

第67話 ダンジョンお試し

 学園での今日の授業を終え、私たちは今、学園の裏手にあるダンジョンの入口に立っている。なぜ立っているだけで、入らないのかというと…


「アレク殿下!ぜひわたくしも共に!」

「いえ、わたしくしと!」

「わたくしが先ですわ!」


 と、入口でなんかカオスになってるから。話を聞く限り、アレク殿下と共にダンジョンに入りたがっているらしい。理由はアレク殿下が強いからか、はたまた2人っきりになりたいのか…おそらく後者だろう。だって、


「あのような格好でダンジョンに挑むなど…」


 キャサリンが絶句してるけど、私もそう思う。だってハデハデのフワフワのドレスを着てるんだもの。明らかに戦いにいく服装ではないよね。


「ごめんよ。今日は僕1人で行きたいんだ」


 アレク殿下は直接明言はしてないけれど、明らかに足でまといだと思っているだろう。だって私がアレク殿下を見るような目をしてるんだもの。


『それはそれでどうなんだろう…』


 うん?なんかだめなとこあった?


『…いや、なんでもない』


 うーん…ま、そういうならいっか。


「そうですか…仕方ありませんわね。()()は失礼しますわ」


 今日はって言ったよ?明日もこんな場面に遭遇するなんて真っ平御免なんだけど?


「いや、僕はこのダンジョンを1人で攻略したいんだ」


 ナイス!アレク殿下!

 アレク殿下からそう言われちゃったら、引き下がるしかないよね。渋々と言った表情で、アレク殿下にまとわりついていた令嬢たちは去っていった。


「待たせてしまったかな?」


 どうやら私たちには気づいていたらしい。


「いえ、大丈夫です」

「そうか。ここに来たということは、君たちもダンジョンに入るのかい?」

「はい、そのつもりです」

「じゃあお互い頑張ろう。僕は先に潜っているよ」


 そう言って、アレク殿下はダンジョンに入っていった。ちなみにこの学園にあるダンジョンは、洞窟のような入口ではなく、扉になっている。


「ではわたくしたちも行きましょうか」

「うん、そうだね」

「頑張ろ!」


 扉の取っ手に手をかけ、扉を引く…ひく…


「フィリアさん…押すのですわ」


 恥ずかし!!

 扉を押して、今度こそダンジョンに足を踏み入れた。そこはまるで学園にあるダンジョンとは思えないほど、広い洞窟が広がっていた。


「広いですわね…それに暗い」


 光は今扉が開いているので、そこから入ってきているが、閉めたら真っ暗だろう。


「うーん…魔法使ってもいいけど、もしものために魔道具を使う?」

「それがいいですわね」


 私はアイテムボックスから魔法のランタンを取り出した。魔力を注げばオレンジ色に光り、辺りを照らしてくれる魔道具だ。


「ではランタンを持っているフィリアさんを先頭に進みましょう」

「分かった。じゃあいくよ」


 暗い洞窟の中を進む。気配察知は反応しているが、反応が薄くて分かりにくい。どうやら妨害されているみたい。


「…っ!来たよ!」


 現れたのはゴブリンが三体。目視するまで全く気配が分からなかった。


「じゃあ私がやるね!」


 そう言ってベルは弓に三本の矢をつがえ、放った。同時打ちなんてできたのね…


 グギャギャ!!


 見事に三体の頭を貫いた。


「さ、さすがですわね…」


 キャサリンも少し引いている。まぁ私も驚いていたりする。ここまで成長してるとは知らなかったからね。


「あ、ゴブリンが消えてく」


 命が尽きて倒れたゴブリンは、まるでダンジョンに吸収されるようにして消えていった。


「ダンジョンで出現し、ダンジョン内で倒した場合、その魔物はダンジョンに吸収されるのですわ」


 ほぇー。じゃあ素材とかはとれないのかな?


「素材はとれないの?」

「魔物自体の素材は取れませんが、ドロップ品と呼ばれるものは入手できますわ。ほら、あれですわ」


 そう言われて見てみると、さっきまでゴブリンがいたとこに銅貨が3枚落ちていた。え、ドロップ品ってお金なの?


「今回は銅貨でしたが、ドロップ品はその都度変わりますわ」


 なるほど。ランダムなのね。


「じゃあこの銅貨はベルのだね」


 倒したのはベルだしね。


「え?!いいの?」

「もちろん」

「わたくしも異論はありませんわ」


 私は銅貨を拾い上げ、ベルに手渡す。


「ありがと!」


 もうハンターとしてだいぶ稼いでいるだろうから、そこまで喜ぶものでもないと思うけどなぁ…まぁお金を大切にするのは、いいことだね。


「じゃあ進もうか」

「うん!」

「はいですわ!」


 ゴブリンとの戦闘を終え、先を進む。だんだん慣れてきたのか、気配察知がすこしハッキリしてきた。


「あ!次の角にまたゴブリンがいるよ!数は…5かな」

「ではわたくしがいきますわ!」


 今度はキャサリンが戦うようだ。角から出てきたのはゴブリンだったけど…


「数、間違ったか…」


 出てきたのは6体のゴブリンだった。


「1体増えたところで変わりませんわ!」


 強気だねぇー。まぁキャサリンも強いし、問題はないかな。


「いきますわ!…フレアサークル!」


 フレアサークルとは、対象を炎で包み込み、焼き尽くす魔法。6体のゴブリンは全て炎に包まれ、燃え上がる。


 グギャャャャャャャャャ!!


 炎が治まり、ゴブリンは跡形もなく消え去っていた。

 …ついでにドロップ品も。


「ちょっとやりすぎじゃない?」

「た、確かに…やりすぎましたわ…でも、次は大丈夫ですわ!」


 その自信はどこからくるのだろうか…ま、さっきので大体の加減は分かっただろうしね。大丈夫…だと思う。


 そう言えば洞窟で火を使っても良かったのかな?酸素無くなったりしない?


『主のいうサンソっていうのが何か、分からないんだけど?』


 あれ?こっちにはそうやって区別がないのかな?まぁ簡単に言ったら空気だよ。


『なるほど…なら、主が心配してることにはならないと思うよ』


 どういうこと?


『魔法の炎って、魔力で燃えてるだけだから』


 あー、なるほど。つまり燃焼に酸素…空気を使わないのね。


『そういうこと』


 ここでも異世界っていうのを実感するよ…


「フィリアさん?どうしたのです?」

「あ、ごめん。、ちょっと考え事してて」

「そうですの。それで、これからどうします?」

「うーん…」


 ダンジョンに入ってから、かなり時間がたっていると思う。明日の授業があるし、今日はここまでかな。


「もう時間もたっているだろうし、出ようか」

「そうですわね」

「さんせー!」


 来た道を戻る。キャサリンが紙に簡易的な地図を書きながら進んでいたので、迷うことなく出口に到着した。

 扉を開けると、外はもう夕暮れ時だった。


「もう少しで真っ暗になるとこだったね」

「そうですわね。ではまた明日ですわ!」

「うん。またね」

「またねー!」


 キャサリンと別れ、屋敷に戻る。


「ねぇねぇ、フィリアちゃん?」

「うん?どうしたの?」

「かけっこしよ!」


 ま、街中でか…


「うーん…ま、いっか」

「じゃあスタート!」

「あ!ちょっと!」


 私の言葉を聞くことも無く、ベルは走り去ってしまった。


「全くもう…」


 そういいつつ、私も走り出す。流石に街中でスピードは出せないし、地面を抉るわけにもいかないので、身体強化なしで走る。




「…で、なんで勝っちゃうんだろう?」


 結果私が先に着きました。ベルは身体強化してたのに…


「また勝てないー!」


 ベルも加減はしてたみたいだけど、それでも速かったはず。速さのステータスって結構差があるもんなんだね。


 その後ご飯を食べ、お風呂入ってベッドに潜り込むと、そのまま意識を手放した。

 




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓↓↓他の執筆作品はこちら!↓↓↓

『異世界転移は定員オーバーらしいです』

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ