表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/158

第35話 クラス発表と新しい友達?

 さて、入学式のあとはクラス発表らしい。


 この学園にクラスはS.A,B,C,とあり、Sが1番成績が優秀の人が入るそうだ。それぞれ50人ずつらしい。つまり今回入学したのは200人ということだね。


「えー、ではクラス発表をします」


 いよいよだね。


「まずSクラスからです。呼ばれた人は前に出てきて、並んでください。まず7番、首席のフィリアさん」

「は、はい!」


 わざわざ首席って言わなくても良くない?


「次は、…13番キャサリン・ハワードさん」

「はいですわ!」


 あ、あのお嬢様キャサリンって言うんだ。


「フィリアさん。改めてよろしくお願いしますわ」

「うん。キャサリンって呼んでいい?」

「もちろんですわ!」

「ほら、静かにしなさい」

「「はーい」」


 それから順番に名前が言われていった。ベルも3位だったので同じSクラスになった。


「やったー!フィリアちゃんと同じだ!」

「うん、良かったね」


 その後無事にクラス発表を終えて、今日は解散になった。


「フィリアさん、ベルさん、今日この後予定がありまして?」

「私はないよ」

「私もー」


 どうしたんだろう?


「ではわたくしの屋敷にお越しになりませんか?」

「キャサリンの屋敷?」

「はい!そこでお茶会でも」

「うーん、私はいいけど…」

「私もいいよ!」

「では決まりですわね!このまま行きます?」

「とりあえず家の人に伝えたい」


 リーナには言っとかないとね。


「分かりましたわ。では30分後に学園前に集合でよろしくて?」

「うん、分かった」


 私たちはキャサリンと一旦別れると屋敷に帰った。


「おかえりなさいませ」

「うん。あのリーナいますか?」

「カトリーナ様はまだお帰りになっておりませんが?」


 あ、リーナまだ帰ってないんだ。どうしようか?


「言伝でしたら承りますが?」

「じゃあお願いします。リーナに今日は友達と遊んでくると伝えてください」

「承りました。お帰りはいつ頃になりそうですか?」


 あーそこらへん聞いてなかったな…


「暗くなったら帰ります」

「分かりました」


 私たちは部屋に行って急いで着替えると学園に戻った。


 学園前に着くともう既に赤いワンピースを着たキャサリンがきていた。


「ごめん!待った?」

「いえ、今来たところですわ。さぁ行きましょう!」


 そう言ってキャサリンは中々豪華な馬車に乗り込んだ。


「えっとー…?」


 これは乗っていいの?


「どうしたのですか?早く乗ってくださいまし」

「う、うん」


 私たちは恐る恐る馬車に乗り込んだ。中はそんなに狭くなく、向かい合わせの椅子になっていて、椅子はふかふかだった。装飾はゴテゴテした感じしゃなくて調和が取れていて、いい感じだった。


「ほぇー…」

「さ、座ってくださいな」

「う、うん」


 私たちが椅子に座るとすぐに馬車が動き出した。


 たいして揺れることもなかったので酔うこともなく、思ったより早く着いた。


「ここですわ」


 馬車を降りたところにあったのは、私たちがお世話になっているリーナの屋敷の2倍はあるんじゃないかっていう程のでっかい屋敷だった。


「で、でっかい…」

「当然ですわ!公爵家なのですから!」

「「え?!」」


 なんか凄い爆弾発言?!まぁ話し方からいいとこのお嬢様だと思ってたけどね?失礼だけど男爵家くらいかと思ってた。だって私たちは平民だからね?


「さ、早く入りましょ!」

「「う、うん」」


 どうしよう?いやマジで。


「こっちですわ」


 そう言って案内されたのは中庭だった。その中庭もかなりでかい。そこには丸いテーブルと椅子が3脚用意されていた。


「さ、座ってくださいな」

「うん!」


 ベル順応はや!


「まさかキャサリンが公爵家だとは思わなかったよ」

「そうですか?かなりの人が知っていると思うのですが…」

「いや、私たち王都に来たの最近だしね」

「そういうことですか…嫌ですか?」

「「え?!」」


 嫌って…それはつまり公爵家だって知ってってことかな。


「別に?ただ少し驚いたけど」

「そうなのですね…良かったですわ…」


 多分身分のせいで友達とか出来なかったり、出来たとしても距離を置かれたりしたのかな。


「私たちは身分なんて気にしないよ!ね、フィリアちゃん!」

「もちろん」

「ありがとうですわ」


 その後お茶が運ばれてきたので、飲みながらこれからのこととか色々話した。その時


「フィリアさん!私に魔法を教えてくださいまし!」


 と、物凄い勢いで頼んできた。思わず飲んでいた紅茶をむせてしまった。あ、ちなみに紅茶はカモミールっぽかった。


「ゴホッゴホッ…ふぅ。どうして?」

「わたくしもあんな魔法を使いたいのですわ!」


 あんな魔法…エアバレット?


「風魔法が知りたいの?」

「そうじゃありませんわ!あの魔法の威力はなんですの?!」


 あーそこか。確かにあれはやり過ぎたかも。私ぐらいらしいんだよね、的を破壊したの。


「何って…」


 どう言おうか?私自身なんであんな威力出たのかわかんないし。


「無理でしょうか?」


 いや、そんな涙目にならないで!?


「うーん…無理というか私にも上手く分からないんだよね」

「そうですか…(これが才能の差というものですか!)」

「うん?なにか言った?」

「いえ?!なんでもありませんわ!」

「そう?」


 確かになんか言ったんだけどなー…ま、いっか!


 その後も話し続け、気がついたらもう既に暗くなり始めていた。


「もう帰らなきゃ」

「そうですか…残念ですわ」

「またいつでも会えるじゃない」


 せっかく同じクラスだしね。


「そうですわね!まだありますわよね!」


 うん、今日思ったけど、やっぱりキャサリンは元気なのが1番だね。


「では送りますわ!」

「お嬢様、勉強があります」

「そんなぁ〜」

「ふふふっ。勉強頑張ってね。また明日ね」

「はいぃ…また明日ですわ!」

「うん、じゃあね」

「バイバーイ!」


 もう既に暗くなっていたので執事?の人に馬車で送ってもらった。


「おかえりなさい。楽しかった?」


 帰るとリーナが待っていてくれた。


「「うん!」」

「そう。もうご飯だから部屋にいきましょうか」

「「はーい」」


 私たちはご飯を食べた後一緒にお風呂に入ると、ベルが


「今日も一緒にねよ?」


 と言ってきたので、私の部屋で一緒に寝ることに。今の私たちの体なら2人でも余裕なんだよね。


 私はベットに入るとすぐに意識を手放した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓↓↓他の執筆作品はこちら!↓↓↓

『異世界転移は定員オーバーらしいです』

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ