第34話 入学式
「おりゃぁぁぁ!」
クギャャャャャ!!
私は今森にいる。合格発表からはや3日が過ぎていた。入学式は明日だ。
…で、私はそこでスピーチをしなきゃならない。
「やりたくないって!」
グギィィィィ!!
という訳で八つ当たりである。
「フィリアちゃーん。そろそろ諦めよ?」
「うぅぅ…」
私たちは今ランクアップのための依頼を受けているところ。
「もう終わってるんだけどねー」
そう、もう既に依頼であるゴブリンの討伐は完了している。
「これで128体目だよ…もうやめよ?」
ゴブリンジェネラルがいた影響でゴブリンが大量にいたので、つい狩りすぎた。ちなみにあれからゴブリンキングなどの目撃情報などはない。
「やだっ!」
「もうフィリアちゃん!付き合う身にもなって?!」
「うぅぅ…」
もうかれこれ3時間は狩り続けている。
「私も一緒にかんがえるから、ね?」
「……分かった」
私は渋々依頼を終えた。
「おや、遅かったね」
「うん、フィリアちゃんが狩りすぎたから」
「狩りすぎたって…一体何体狩ったんだい?」
「ほら、フィリアちゃん」
え、私が言うの?!
「……128体」
「は?!」
うん、驚くよね。だって依頼は10体なんだもん。
「…なにかあったのかい?」
「フィリアちゃんが入学式でスピーチするんだけど、それをどうしてもしたくないんだって」
「は?!そんなことかい?」
コク
「はぁぁ…まったく、とんでもない子だね…たったそれだけだろう?潔く諦めな」
「うぅぅ…」
「ほら、フィリアちゃん。魔石出して帰ろ?」
「…うん」
私はアイテムボックスから魔石を128個出した。
「本当にそんなに狩ってきたんだね…鑑定には時間がかかりそうだねぇ」
「じゃあ明日取りに来るよ」
「ああ…それでサボるんじゃないよ?」
「うっ!…」
「サボる気だったんだ…」
うぅぅ…だってねぇ?前世でも嫌だったのに…
「じゃ明日またね」
「あいよ、頑張んな」
「…はい…」
はぁぁ…諦めるしかないか。
私たちはその後寄り道せずに屋敷に帰った。
「あら?おかえりなさい。どう?原稿は浮かんだ?」
「全然」
そもそも考えてすらない。
「じゃあ今から頑張らないと」
「…やりたくない…」
「諦めなさい」
「そうだよ!一緒にがんばろ?」
「うぅぅ…ベルぅぅ…」
「あ、ちょ!泣かないで!」
私は思わず涙目でベルに抱きついた。
「ほらほら、泣いても原稿はできないわよ」
…もうちょっと心配とかしてくんないの?
「ほらフィリアちゃん。お部屋にいこ?」
「うん…」
それから原稿を朝までかかって仕上げた。ていうかベルに手伝って貰わなくても良かったかも。だって
「はじめましてフィリアです。好きなことは…」
「ちょっと持ったーーー!」
「ふぇ?!だめ?」
「どう考えてもだめでしょうが!」
とまあ教室でする自己紹介みたいな文になっちゃう訳。結局私がほとんどやった。てか全部やった。
「出来た…」
「ZZZ…」
「…ずるい」
私ももう寝よう。私はベルと同じベットに潜り込むとそのまま意識を手放した。
◇◆◇◆◇◆◇◆
次の日、晴天です。いやぁーこんな日はピクニックとかいいですねー。
「こら、現実逃避しない」
うぅぅ…やっと来てしまいました、入学式。やだよー帰りたいよー。
「帰るってどこに?」
「村」
「だめ」
「はぁぁー…」
「諦めなさい。原稿も書いたんだから大丈夫よ」
いや、書いたからって本番はないよ?丸暗記だよ?むりだよ?
「ほら、早く朝ごはん食べないと遅れるわよ」
「「はーい」…」
私たちはいつも通り朝ごはんを食べて乗り合い馬車に乗り、学園に行った。
「うわぁー!」
そこには合格した人やその親でごった返していた。
「そういえばパパとママは来るのだろうか?」
流石に英雄だからこれないかな?ていうか来ない方が緊張しないで済むけど。
「はーい。生徒の皆さんはこっちで出席をとってくださーい」
またまたあの受付の人が叫んでる。
「行こっか」
「うん!フィリアちゃん頑張って!」
「善処します…」
私たちは受付で出席をとると、席に案内された。ベルとは隣にはなれなかった。
「はじめましてですわ!」
「う、うん。はじめまして」
なんかお嬢様が隣に来たんだけど…
「あなた闘技場で一緒に試験受けた方ですわよね?」
「え?!」
会ったっけ?
「うーん…あ!あの単略詠唱の」
「なんか覚え方があれですけど…まぁいいですわ!これからよろしくお願いしますわ!」
「う、うん。よろしく?」
「何故疑問なのですか?!」
「なんとなく?」
まぁ何はともあれ仲良くしてくれるのならありがたいかな?
「ではただいまより、アルバート学園入学式を始めます」
お、どうやら始まるみたい。声がよく響いてるのはマイクみたいな魔道具のおかげかな?
「では初めに国王様より祝辞を賜りましたので、代読させていただきます」
へー。国王様そんなこともしてくれるのね。要約したら勉強頑張れだった。
「続きまして学園長より祝辞を述べていただきます」
お、レビンさんだ。
「おはよう!私が学園長のレビンだ。ここに来た人皆が楽しい学園生活を送れることを切に願っている。この学園は歴史こそ古いがまだまだ未熟だ。ここにいる皆でこの学園をより良いものにしていって欲しい。私からは以上だ」
おおー、堂々としてるね。私もあんな風にできるかな?
「次に今回の入学試験の首席、フィリアさんより入学生代表挨拶をして頂きます。ではフィリアさん。ステージまで来てください」
「は、はい!」
うぅぅ…いよいよだよー。逃げたい…
「頑張ってくださいまし!」
「う、うん…」
ふぅぅー。落ち着け、深呼吸だ。
「頑張れよ、フィリア」
「はい…」
私はステージに上がった。ざっと300人くらいの視線が集まる。
「…皆さん、はじめまして。ただいまご紹介にあずかりましたフィリアです。私は学園長もおっしゃったように、この学園を、ここにいる生徒全員でよりよくしていきたいと思っています。先生方、これからたくさんのご迷惑、ご心配をおかけすると思いますが、これからよろしくお願いします。生徒の皆さんも、お互いを高め合い、仲間として、共に成長していきましょう。これで私からは以上です」
ふぅぅー…言い切ったぞ!私は急いでステージから降りた。
「良かったぞ!」
「あ、ありがとう…ございます」
急いで自分の席に戻った。
「流石ですわ!」
どこが流石なのだろうか。この人の感受性が分からない。
「これで入学式を終わります。生徒の皆さんはその場で待機していてください。保護者の方々はご退場をお願いします」
さて、次はクラス発表だ!
スピーチって緊張しますよね。かく言う私もスピーチは大の苦手です...。