第21話 テンプレですねー
馬車で揺られることはや3日。あるかなーあるかなー、と内心ワクワクしながら待っていると、とうとう"それ"が来た。
…え?何が来たのかって?盗賊だよ!異世界定番のやつ
!
まあ、まだ襲われた訳じゃないけどね。というのも、私が常時展開している半径500メートルの気配察知に引っかかっただけなのだ。
「まだ、3人は気づいてないなー…」
でも、それは仕方の無い事なんだよね。だって普通気配察知は半径300メートルが限界なんだから。
「とはいえ、このままだと少し不味いか?」
今のところ襲ってくる気配はない。恐らく向こうもこちらと同じで気づいてない。もしくは、こちらが寝ている時を狙っているかのどっちかだろう。可能性としては前者が高いね。さっきも言ったように300メートルまでしか探知できないんだから。しかもそれはかなり凄腕だったときの話だしね。
「でも、このまま放置する訳にもいかないしな…」
どうしたものか?っと考えていたら、どうやら別の盗賊がこちらに向かって来ているようだね。
「2人とも!盗賊よ!数は5、距離は大体200、森の中にいる」
「「分かった!」」
さてさて、3人の中で、ミーナさんは索敵に優れているらしい。しかも200メートルを探知できるのは中々だね。
現在私たちの馬車は森のなかの道を走っているため、左右を森で覆われている。こんな状況で頼りになるのが、気配察知だ。
「2人は馬車の中で待っていてくれ」
「え!私たちも戦えますよ?」
そう言ったのはベルだ。確かに私たちだけで倒すことはできると思う。けどね…
「それじゃあ俺たちが雇われた意味がないだろ?」
そう、この人たちはお金を貰って私たちを護衛している。言うなれば私たちは依頼者であって、シャガルさんたちは私たちを守らねばならない。だから私たちは出てはいけないのだ。
「でも…」
「ベル、ここは任せよう」
「…フィリアちゃんがそう言うなら…」
うん、いい子だね。
「大丈夫だよ。シャガルさんたちなら勝てるから」
「へ!期待してくれんじゃねぇか!おい!そこに隠れているのは分かってる!さっさと出てこいよ!」
勝てると言ったのは能力的な面でだ。てゆうか、わざわざ気づいてるって教えちゃうんだ。まぁ、奇襲されるよりマシか。
「ちっ!おい、野郎ども!殺っちまえ!」
「「「「おお!!」」」」
わぁお!ぞろぞろ出てくる。ステータスで言うならば、リーダーらしき人物はベルがステータスプレートを貰った時のステータスより、少し低いくらいで、他はその半分くらい。
「よし!やるぞ、ビーン!」
「まったくお前と言う奴は…ああ、やるぞ!」
近接は2人の役目らしい。ミーナさんは魔法で援護するみたいだけど…
「どうやら、この盗賊団はさっき見つけた盗賊団の1グループみたいだね」
思わず声に出てしまった。で、何故そう思ったのかというと、連絡役と思しき人がその盗賊団と接触したからだ。
…で、どうやらこっちに向かってきているみたい。数は30以上。
「接触まであと10分後ってところか…まあ任せるしかないね」
決して死んでもいいと思っている訳じゃない。危なくなったら助けるつもりでいるよ?
「おらぁ!」
ザシュッ!
「グハァ!」
…分かっていたけど、やっぱり目の前で人が殺されるのを見るのは結構きつい。あ、別に顔を出してる訳じゃないよ?透視で見てるだけ。
「これで終わりだ!」
グサッ!
「くっ…!」
最後の1人、リーダーのような人が倒れた。
「ふぅー…結構きつかったな」
「よく言うわ。この状況にしたのあんたでしょうに」
「ハハハッ!ちげぇねぇ」
なんだかんだでこの人達結構仲いいよね。そりゃ仲良くないとパーティは組めんか。
…で、疲れきってるとこ悪いんだけど、まだ30人くらい残ってるよ?
「とりあえず、ここを離れませんか?この盗賊だって仲間がいるかも知れませんし」
わざわざ教える必要もないことは教えなくていい。余計混乱させるからね。
「ええ、確かにそうね。さぁ2人とも?もう行くわよ」
「「へいへい」」
殺した盗賊は装備品で質が良いものだけとり、後は全て魔法で作った穴に埋めた。
「よし、じゃあ行くか!」
「そうはいかない」
「な!」
うん、知ってた。もう間に合わないって。
「よくも俺のかわいい部下を殺してくれたな」
「ちっ!親玉かよ!」
その親玉の後ろからぞろぞろ人が出てくる。
「うそ!私の気配探知に引っかからないなんて…」
それは仕方がない。なぜなら、どうやらこいつら、そう言う妨害系の魔道具を持っているらしい。私には効かないけどねー。
「ふん!そこの女は生かす。後は殺せ」
わー、The盗賊だねー。
「殺されてたまるかよ!」
シャガルさんが突っ込んだけど、多分無理だ。
「はぁ…仕方ない。ベル、いける?」
「もちろん!」
そうだね、さっきから準備してたもんね。私はアイテムボックスから剣を取り出す。この前ロビンから貰った剣だ。
そして、私たちは馬車から飛び降りた。
「…っ!2人とも!なぜ出てきた!」
まあ、そう言う反応になるよね。
「シャガル!今は前に集中しろ!」
ナイス!ビーンさん!
私は剣を引き抜き、足に力を入れて、一気に近づく。
ピコン!
すると、一瞬で間合いを詰めることができた。
「なっ!」
盗賊の人…ああ、もう盗賊Aでいいや。そのAが驚いてる。
「ふっ!」
私は小さく息をはき、剣を振るう。
ザシュッ!
「グキャァ!」
狙ったのは膝。歩けなくなれば、それは戦力にならない。
「まず、1人…」
「おらぁ!」
私の背後から剣を振りかぶって襲ってきた。まぁ、見えてるんだけどね。私はその攻撃を受け流…そうとした。
ヒュ!ブス!
「グワァ!」
ベルが放った矢が、剣を持っていた右腕に突き刺さっていた。
「流石だねぇ…」
私はそんなことを吹きながら、後ろにいた人の膝を切り裂く。
「ギャャャャャ!足がぁぁぁぁ!」
「うっさい」
私は頭を蹴飛ばして気絶させた。
「よ、容赦ねぇ…」
シャガルさんがそんなこと言ってるけど、容赦はしてるんだよ?殺してないし?まぁ、足が使えなくなってる時点で、死んだも同然だけどね。
ヒュ!スコ!
…ベルの矢が盗賊の頭に命中した。まさかベルが人殺しを戸惑いもなくできるとはね…
「まぁ、生かしたとしてもろくな事にならないんだけどね」
私もいつかは覚悟しておかないといけないかもね。
「クソっ!お前ら一体なんなんだよ!」
「ただのハンターと依頼者だよ!」
依頼者は余計。
「おらぁ!」
「グワァァァァ!俺の腕がァァァァ!」
シャガルさんが親玉の右腕を切り飛ばした。盗賊の数も半分くらいになっていて、もう大丈夫だろう。
……人はこれを油断という。
「フィリアちゃん!」
ベルの叫びで気がついたときには、もう目の前で剣が振り下ろされていた。
「もらったー!」
私、また死んじゃうのかな?
ガキン!
「…あれ?」
あれ?当たったよね?
目の前で剣を振るったはずの人は、柄だけの剣を持ったまま立ち尽くしていた。
「えっとー?」
とりあえず膝を切り裂いた。
「フィリアちゃん!大丈夫?」
「え、うん。なんともないよ?」
地面をよく見てみると、キラキラした破片が散らばっていた。
「これって…」
「多分、剣だと思う」
「え?!」
どゆこと?砕け散ったってこと?
「剣がフィリアちゃんに当たった瞬間、砕け散ったの」
意味が分からない。一体なにが…あ!女神のシリーズの、他からの物理攻撃無効の効果?こんなに強力だとはね…
「大丈夫?」
ミーナさんだ。
「うん」
「本当に?」
「うん」
「そう…ならいいわ」
周りを見てみるともう既に動ける盗賊はいなくなっていた。
「あの現象をみたもんだから、全員硬直していて、倒すのは楽だったわ」
あらあら。戦場での思考停止は1番やってはいけないことなんだけどね。
「とにかく、まだ生きている盗賊は縛って、その他は穴に埋めるぞ」
シャガルさん達は慣れた手つきで盗賊達を縛ると、死んだ盗賊を魔法で作った穴に埋めた。
「もう、日も落ちてるし、ここは血の匂いがあるから離れたところで野営をしよう」
血の匂いに誘われて魔物とかが寄ってくるかもしれないからね。
私たちはそこから600メートルほど離れて野営をした。私たち女性は馬車の中で、男達はテントで寝る。
私は薄い毛布を被ると、すぐに意識を手放した。