表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/197

ぼつった。

空いた時、ひょいっと書くには、世界観があまりに縛りが多くて、

最初の設定がごり押し過ぎて、辛いと判断しました。

また別のを書きます。

最初だけ、ややこしくならないようしなくては。

さらさらと執筆できないと意味がない。


この作品はそういう場所なんです。

ご了承ください。

 村人達は優しかった。

 僕達を豪華な食事でもてなしてくれた。

 

 日にちが経つにつれて、

 親密な関係になっていった。


 ある日、この村の住民になるように進められた。

 家を村の大工が作ってくれた。

 そして、僕達はここで永住する事に決めた。


 腕輪の呪いは嘘だったようだ。

 あれはこの村へ誘うための嘘。

 ここへ連れてきて村人として住まわせるのが目的だった。


 この世界の人間比率を高めたい。

 それが彼等の狙いだった。

 化け物たちをいつかこの大陸から追い払うために、

 人間を増やして領土を広げようともくろんでいたのだ。


 僕達は元の世界に最初は帰ろうとも考えていた。

 しかし、良く考えてみると、今こうして3人でいられるのも、

 あの召還のおかげだ。

 召還されることがなければ、理子さんは死んでいた。

 そう考えると、この理不尽に見える拉致も、それほど悪いものではない。

 

 まぁ、僕達は幸せです。


 さてこの話は終わり。

 携帯で世界を削除する。

 つまらなかった。

 次はもう少しましなのを。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ