表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/197

砂山つくりから衣服調達。

 さぁ、砂山作ろう。

 地面にしゃがみ込み、荒野に積もる足元の砂を両手で集めて山を拵える。

 周りには刺々しいサボテンが見える。

 空は白い雲が大半を覆ってはいるが、青空が見えないわけでもない。

 陽射しは雲の合間からいくつか漏れて、広大な台地の所々を照らしているに違いない。

 そんな事はどうでもいいけど、この世界で最初にやったことが砂山づくりなんて、また趣があっていいなとか柄にもなく思ってしまった。

 パジャマのズボンのポケットには、しっかりと携帯が差し込まれている。

 ふふふ、このチートアイテムがある限り俺はこの世界をどうとでもできるんだ。

 前のように出し惜しみなんぞしないつもりだ。


 砂山の頂きを尖らせて見ては、上から踏み潰し、また山の形にして~を続けていたら飽きてきた。

 特に目的なんてないから、仕方ないんだけどさ。

 よし携帯使おう。

 まずは服だ。

 パジャマじゃ格好悪いし、寒いんで厚手の服に変えようか。

 ここ荒野の癖に、風が冷たいんだよね。

 

 『セーター、綿パン、靴下、靴、キャップ 頂戴」

 

 携帯にこれだけ書いて、決定を押す。

 と、同時に、宙にそれらがふっと湧いて出て俺の足元に落ちた。

 俺はパジャマ上下を無造作に脱ぎ捨て、まず茶色のセーターを着込み、綿パンに足を通した。次に尻を地面につけて座り、足を折りたたんで片方ずつ白いソックスを履いていく。それが済むと白い運動靴にすぽっと足を嵌めこんだ。サイズはどれもこれもピッタリだ。最後にカーキ色のキャップを頭に被った。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ