表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
197/197

やる気なし

小説の書き方を忘れてきたのでリハビリ

 ふ~、久々に仮想世界に降臨。

 また舞い戻ってきた。

 目の前にはだだっぴろい荒野が広がっている。

 乾いた土の地面には、なぜか折りたたみ式のガレージチェアがある。

 俺はその椅子に深く腰かけてだらっと首を後ろに逸らしている

 椅子の背は何の材質でできているのか分からないが、

 妙に背中の圧力にうまく適応し、体への負担が少ない。

 なにしにきたんだっけ~。

 何も思い浮かばない。

 しいていえば、休みにきたのだ。

 リアルの体がぽんこつになっているので、

 仮想世界で心だけでも癒しにきたのだ。

 綺麗な姉ちゃんを携帯で作って相手をしてもらうことで、

 ファンタジー世界を創造して、旅をしながら現実を忘れてしまうことで、

 嫌そうなんてきはさらさらないのだ。

 そんな能動的な意欲はもう今の俺にはないのだ。

 ただ体の重みを椅子に預けたまま、何の抵抗もなく重力のされるがままにされていたかった。

 その姿勢で青空を眺めていたいだけだ。


一日置いてからまた戻ってきた。

 俺の頭の中にはつまらない考えが浮かんでいた。

 仮想世界で携帯を使い、この世界に色々な状況を作り、

 遊んでみようではないかという――まあ、いつもの遊びに興じようかと思ったわけだ。

 発想が貧困な俺にはそれしか浮かばなかった。

 いや……それ以外することなんてこの世界にあるのか?

 というわけで――どんな世界を携帯で創造するか決める段階だが、

 今の俺には派手な世界を構築する気力はない。

 なので、仕方なくまた、日本をそのままこの世界に持ってくることにしよう。

『この世界に日本を反映』と携帯に打つ。

 瞬間的に俺は荒野から自分の部屋に移される。

 自分の部屋であって、そうではない。

 現実では選択肢の少ない世界ではあるが、その世界そのものが仮想世界であり、

 その世界をどうにでもできる携帯をもつ俺は、ここでは神である。

 一応現実の世界の法律や、社会的束縛は機能しているが、

 そんなもの仮想世界のなかでは役には立たない。

 つまり、俺のやりたい放題だ。

 鬱屈した生活を強いられている俺は、現実の世界を仮想化しこの世界で好きなことをすることにした。

 

 ――という、まぁいつもの躁的な思考で何かを始めようかなあっと


 勢いだけで鬱っぽい俺をひっぱってもらおうという計算だ。

 さぁて、何をしよう?

 

 ちなみに俺が住む町は神戸という港町である。

 場所は特定されると困るので、神戸市に住んでいるということにしよう。

 そこに住む高校生である俺が、これから携帯を使って何かをしようというわけだ。

 

 よし、まずは近所にある交番に出向いて、おまわりさんに手紙を渡してこよう。

 直筆の手紙だ。

 今時手紙など書く奴はいないけど、鉛筆で文字を書くというのもいいものだぞ

 さぁてと、何を書こう。

 いや、その前におまわりさんのチョイスが必要だな。

 いちいち交番に出向くのは面倒だ。

『神の目』を反映した。

 これは指で円マークをこしらえその穴を覗くと、ターゲットを視認し選別、分析までできるというものだ。

 穴の中を覗き見る。

 交番には警察官が一人だけいるようだ。

 夜中にご苦労さん。

 さて、この警察官の分析を始めよう。

 結婚しているらしい。妻子があるようだ。

 奥さんはわりと美人だ、子供は10歳の女の子がいるようだ。

 この凡庸な30歳の警察官にどんな手紙を送ろうか。

『お前の奥さんと子どもを浚った』にしよう。

 いきなり犯罪者になってみよう。

 そうすると、まず奥さんを浚わないとな。

 けれど、俺は手を汚したくないから、

 誰かが必要だな。

 忠実な僕、しかも警察官の妻子となると、

 組織的な犯罪が必要となる。

 俺を最初から神と仰ぐ思考をもち、事情をよく熟知した犯罪グループをこの世界に顕在化させよう。

『俺に形而上的な絶対服従をする人間が集まる犯罪グループ、俺はそのグループの長であり、俺の意志は彼らにテレパシーとして送り、自由にコントロールすることができる』

 これでいこうか。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ