表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/197

息抜き4

あ、ピエールとかアンリとか誰って思われても仕方ないのですが、

えーっと、拓が昔創造した貴族風の従者と元気な女の子だと思ってください。

詳細を知ろうなんて奇特な人はいないと思いますが、一応、俺的ファンタジーに俺を送り込むのほうの小説で登場した人たちです。

気まぐれに登場させてしまって後で後悔してしまいました。

まぁ、息抜き実験小説なので、お許しください。

 ピエールとの再会の感動も長くは続かなかった。

「この世界は混沌に満ちています、そこらじゅうにうろうろしている得体のしれないたちの悪い輩、形をなさない流動体、秩序のない時間の経過、今までいた世界とは成り立つものの質が違っています」

 眉間に細い縦皺をつくって話すピエールの表情は以前より神経質に見えた。

 随分会っていなかったが、過去のピエールは少々の事では取り乱さない男だった。

 その彼がこれほど深刻な顔で……

「よく分からないんだが、おそらく……」

 確かにピエールがこの世界に存在する自体普通ではない。

 世界がおかしくなった原因をあげるなら一つしか思い浮かばない。

「世界を成り立たせている者の精神がゆがみ、多重構造の世界の境界が曖昧になってきているんだよ」

 この世界は俺が創った仮想世界であり、その出所は俺の精神世界だ。つまり、俺が現実世界で鬱になっているために仮想世界にもその影響が及んでいるに違いない。それしか考えられない。

「この世界の主とは? 」

「しらない、ただ、神といえる存在だろう」

 ピエールには俺が神だとは教えていない。これからも教えるつもりはない。ピエールのことは信頼しているが、俺が神だと知ることで彼の心にどんな変化が現れるか未知数だからだ。

「とにかく、拓様、ここから少しいったところに街を発見しました。そこへ急いでまいりましょう」

「おう、あ、そういえば、アンリ元気? 」

 確かピエールの世界にはアンリっていう天然少女がいたはずだ。

「残念ながら……」

 ピエールは唇をかんで、細い目を固く閉じた。

「え……? 」

 俺の頭の中に、不吉な感情とともにアンリの無邪気な顔が浮かび上がる。

 アンリに何か……

「ピエールな、なにがあったんだ!」

 気がつくと俺はピエールの両肩を激しく揺すっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ