表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/112

2月7日

 3日は節分でしたね。


 豆を蒔く風習に興味はありませんのでやりませんでした。


 と言うか掃除が大変なので。


「それで良いのですか!」


 は?! 宮島さん。何故こういう昔の風習と言うことになると張り切るのでしょうか……。というか人の家にことある毎に来ないで貰いたいものです。


 基本インドアの引きこもりなんです。仕事以外他人と関わり合いを持ちたくないのです。そこの扉は私の砦なんですから簡単に開けないでください。


「良いですか? そもそも節分とは……」


 また、あの


  はい

=>いいえ


 をやらせる気ですか?


 同じネタは読者に怒られるんですよ?


「というわけで年齢の数だけ豆を食べるんですよ」


 分かりました。分かりましたから出て行ってください。


 全く年齢の数だったらピー個しか食べられないなんて。私は大豆が大好きなのですから。


 ところで斉藤君は何粒食べるのでしょうか?


 ああ! もう無い!


 斉藤君が全部食べてしまうなんて……。

 百粒はあったはずなので斉藤君は百歳以上と言うことでしょうか。と言うことはもうすぐ寿命?


 斉藤君、もう少し食べる?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ