62/112
2月7日
3日は節分でしたね。
豆を蒔く風習に興味はありませんのでやりませんでした。
と言うか掃除が大変なので。
「それで良いのですか!」
は?! 宮島さん。何故こういう昔の風習と言うことになると張り切るのでしょうか……。というか人の家にことある毎に来ないで貰いたいものです。
基本インドアの引きこもりなんです。仕事以外他人と関わり合いを持ちたくないのです。そこの扉は私の砦なんですから簡単に開けないでください。
「良いですか? そもそも節分とは……」
また、あの
はい
=>いいえ
をやらせる気ですか?
同じネタは読者に怒られるんですよ?
「というわけで年齢の数だけ豆を食べるんですよ」
分かりました。分かりましたから出て行ってください。
全く年齢の数だったらピー個しか食べられないなんて。私は大豆が大好きなのですから。
ところで斉藤君は何粒食べるのでしょうか?
ああ! もう無い!
斉藤君が全部食べてしまうなんて……。
百粒はあったはずなので斉藤君は百歳以上と言うことでしょうか。と言うことはもうすぐ寿命?
斉藤君、もう少し食べる?