表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/112

9月13日

 前回に続いて、またもや紙が張り出されています。


『我が社に社内FA制を導入する。社員は行きたい部署の所属長に面接に行くことを自由とする。その際、現在の所属長の許可は不要とする。面接をした所属長は欲しい人材であれば好きに配置させることができるものとする。なお、抜けた部署に補充は行わない』


 またもや奇抜なことを……。社長は日K新聞あたりを読んで、どこかの会社の真似をしているに違いありません。


「先輩! ぼやいている場合じゃありません! 主任が早速営業部に異動しました!」


 ナンデストー?


 我が企画部の主任と言えば、何回でもかさぶたをはがす快感を味わうことのできる『無限かさぶたはがし君』や、何回でもニキビをつぶす快感を味わうことのできる『無限ニキビつぶし君』をヒットさせた張本人。そして、今度は何度でも鼻毛を抜く快感を味わうことのできる『無限鼻毛抜き君』がもうすぐ販売開始だというのに……。


「元々営業をやりたかったけど、主任のアイデアは次々とヒットしていたので企画部が手放さなかったみたいですよ」


 こんなFAなんて導入して我が社は大丈夫なのでしょうか?


 補充なしということは業務量は変わらないのに人は減る→一人当たりの仕事が増える!?


 これはまずいです。課長に何とかしてよそから引っ張ってきてもらわないと。


「さっそく課長は前から目をつけていた人物に声をかけているみたいですよ」


 さすが課長。私が心配するまでもありませんでした。


「あ、でも先輩を主任に昇格させると言ってましたよ」


 ナンデストー?


「だって主任が抜けたら、第二企画課としては先輩が一番古参ですよ」


 気づいていませんでしたが、確かに周りを見回すとそうです。入社は私より早い人がいますが、みんなよそから来た人ばかり。企画畑としては私が一番長いです。


「おし、あいつが抜けた分の変わりは何とか確保できたぞ」


 課長が二人ほど連れて帰ってきました。元々人望が厚い課長で良かった。しかし、いつ誰が抜けるかわからないので、第二企画課は魅力的であることをアピールしないといけません。それなのに私が主任って……。


「頼むよ、新主任! 目指すのは『無限鼻毛抜き君』を超えることだ!」


 そ、そんな無茶な。そ、そうだ……何度でもカメに割りばしをくわえさせて首を引っ張り包丁でぶった斬る快感を味わえる『無限斉藤君首ちょんぱ』なんてどうでしょうか?


「『君』の位置がよくないね。却下」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ