39/112
8月23日
クサガメが外来種だと判明しました。
日本古来より愛されてきたカメが実は朝鮮渡来だったとは……。
どうやら江戸後期にに愛玩動物として入ってきて、日本の在来種を脅かしているそうです。
駆除すべき外来種は明治以降に日本に入ってきたものに限られているためクサガメは駆除されずに済むようですが、ニホンイシガメの遺伝子を汚染するとんでもない輩のようです。
日本古来の在来種のふりをして、挙句の果てには群生地を天然記念物に指定させてぬくぬくと保護されながら暮らしているとは……どこぞの誰かさんを見ているようです。
まぁ、斉藤君はアルダブラゾウガメですので思いっきり絶滅寸前の外来種です。
あれ? 絶滅寸前?
オーケー斉藤君。
君はひょっとして日本人が勝手に飼っていい品種じゃなかったんじゃない?
もしもし保健所ですか?