表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/45

第6話 魔族と痛み

 朝食を食べ終わった私(腹痛であまり食べていないが)とクヨ(殆ど食べたのはコイツだが)は、一緒に片付けをする。


「クヨ、食べたお皿をこっちに持ってきてくれ」


「ミズミはかせ、わかった」


 クヨがお皿を持って、調理場へとやってくる。


「おお、クヨ出来たか、えらいぞ!」


「えへへ、クヨうれしい」


 クヨは褒められると機嫌が良くなる。

 人に認められた時、自身の価値を認められた時…か。

 これも機嫌が良くなる時の一つだが、過去のクヨの経験、記憶が影響を与えているのだろうか?


「おお嬉しいか……私も嬉しいぞ……いててて……」


 朝食の食あたりによる腹痛がまだ続いていた。


「ミズミはかせ、いたいの?」


「大丈夫だ、すぐ治る」


「でもいたいのはつらいよ、だめなことだよ」


「ああ、そうだな。痛いのは辛いし、駄目な事だな」


「クヨはミズミはかせの気持ちがよくわかるよ」


 痛い事が辛い事、駄目な事…その気持ちが良く分かる…か。


「いたいっていうのはね、からだがまっぷたつにわれたり、きりきざまれたり、ごうもんかれたりしたときにかんじるかんじょうだよ、クヨ、ミズミはかせの気持ち、わかるよ」


 例えが妙に物騒だな。


「ミズミはかせは、いまなんでいたいの?ごうもんされたの?うでをきりおとされたの?ころされたの?」


「いや、拷問されていないし、腕もあるし、まだ生きている」


「ならなんでいたいの?」


「ちょっとお腹が痛いだけだ」


 原因は私の作った料理にあるのだが。

 外に出るのを嫌う私を心配して、近所のおばちゃんが沢山お裾分けをしてくれるが、それを放置して腐らせたのが原因なんて言えない。

 しかもそれを料理したのが原因なんて言えない。

 私は研究に没頭する余り、何日も食事を取らない事もざらにある。

 いつか死ぬかもしれないけど。


「なんでおなかがいたいの?けんでつらぬかれたから?」


「胃の調子が悪いだけだよ、大丈夫」


「い?」


「とにかく、心配しなくていいから」


 クヨはとにかく痛みに対して興味があるらしい。

 これはやはり……



「そうだ、クヨ。久しぶりに目覚めたんだ、何かしたい事はあるか?」


「クヨ、そとにでたい」


「外か……」


 大丈夫だろうか?

 クヨが生きていた頃とは随分違っている。

 クヨは自分が死んだ事を認識しているのだろうか?

 分からないが、発達した社会をみて何を思うのかは興味があるな。

 だが、ナグナ王国にクヨが魔族だとバレたら厄介な事になる。

 それは、気を付けなくてはいけないな。


「分かった。少し散歩に行こうか」


「うん!」


 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖


 クヨがもし真実に気づいた時、私は殺されるのだろうか?

 クヨはその時、何を思い、何をするのだろうか?

 世界を支配する?

 クヨの力なら可能か?

 そんな世界も興味がある。

 今は平和すぎる。

 もしかしたら、クヨなら退屈な日常を、世界を変えてくれるかもしれない。

 私はそんな事をかんがえていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] さ、最後の博士の心中の台詞を読んでて切なくなりました。そもそも、よくよく考えたら死者蘇生という禁忌に手を出しているんだから当たり前かもしれませんけど。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ