表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
田舎に引っ込んだ賢者  作者: 梅雨川
4/9

珍しすぎる来訪者

彼の名は、アレク。アレク・テレジア、賢者である。

アレクの見た目は、髪が無造作に生え、前髪で目元が隠れ、その上ひげもあまりに無造作に生えているため、一目見た感じでは決して賢者には見えないだろう。

そもそもテレジアは、元は勇者であるため、魔法だけでなく剣の技量もとても高く、旅の知識も豊富で、英雄を目指していたため、薬草などの知識的なことも多く学んでいたもだった。そのため、多くの物事は、自分で片づけてしまう。そんな彼にも仲間がいた。冒険者をやってた頃に同じパーティーを組んだ4人の少年少女たちである。アレクが彼らに出会ったきっかけは、国に勇者を辞めて、冒険者になると言ったときに紹介された初心者冒険者である。アレクは、彼らを一から指導し鍛え、そして冒険者としてやっていけるようにしたのだ。無論国側は、彼が少年たちの世話をできなくなり帰ってくることを望んでいた、いや、そもそもそれが理由で、初心者で子供な彼らを選んだわけなのだが、アレクは知る由もないことだった。

そんなアレクは今、田舎で長い余生のような人生を送っていた。そもそも、彼が田舎に引っ込んだのは、仕事に疲れたのではなく、おっさんになったため、物語の英雄のように、辺境で暮らすことを求めたからである。彼はそれほどまでに、英雄に憧れていた。

そんな彼は、今日もまったりとした日常を、送るのだった。

アレクはもはや日課となったポーションづくりを終え、家にこもり本を読んでいた。無論一人で大きな家に住んでいるため、彼が使っているのは二階にある寝室と執務室、一回にある書斎と風呂場、それに台所だけなのだが、本を読むときは決まって執務室で読んでいた。大きな窓が三つある部屋に、窓に背を向けるよう設けられた机といすを使い、静かな空間と程よい日光にさらされながら、今日も本を読みふけっていた。

「なかなか面白い本だな。いや~こういう生活もいいね、ここで一生暮らそう。だってめんどくさいし、やることないし、暇だしな。もう国側との関わりもないし、住所教えてないしな」

そういいながら本を読んでいる彼の家に、来訪者が来た。

「おやおや、誰だろうねえ、はいはい~、今開けますから」

そう言いながら玄関の螺良を開けると、そこには一人の配達人がっ立っていた。

「アレク?・テレジアさんですね、手紙をお届けに参りました。どうぞ」

そう言われ、驚きながらも手紙を受け取った。

「ご苦労様です」

そう言うと、配達人はそそくさと行ってしまった。

その後、アレクは執務室に戻り、手紙を後回しに読書を再開した。

外との繋がりをほとんど断っている彼に手紙、どれも四枚とは、とても珍しいのであったため、手紙をその場ですぐ開けるという動作をしなかったのだ。それが、後にどのような結果になろうとも。

そうしているうちに夕方となり、お腹の虫が鳴ったため、夕飯を作っていた。

この辺りでは、大きな池と、畑が多くあるので、食のほとんどが魚料理である。

アレクには、旅での体験があるため、やはり料理もできていた。

田舎に引っ込み暇が増えたため、その腕がかなり上がってるということは、まさに暇つぶしが故にとしか言いようがなかった。それほどまでに暇な賢者の日常はこのようなものだった。

何かの事件に巻き込まれるでもなく、トラブルが多発するでもなく、本当にまったりで優雅な日常を送っていたのだ。

彼は英雄になりたかった。今でも、自分にしか成し遂げられない何かを求めいる。

しかし、彼はこの日常も気に入っていた。何もないまったりとした時間が永遠と続くような、そんな優雅な日常も好きだったのだ。

しかし、事はすでに起きていた。

さしあたって、この一週間後には、日常が崩れかけることなど知る由もない。

彼は忘れていたのだ、珍しすぎて忘れていたのだ。

今日、手紙が四通も来ていたことを。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ