表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/39

由佳視点 私ノ彰人君

葉月ちゃんの部屋でふとんを刺すと、どうやらそれは警察が用意したらしいダミーの人形だった。

その場で『連続通り魔殺人と住居侵入及び殺人未遂の現行犯で逮捕する』で・・・今は、警察署の取調室へと押し込まれている。


『君と・・・彰人君だっけ?その人との関係を教えて。』


これで何回目の質問だろうか・・・。


「私と彰人君は恋人同士デス・・・。」


もう面倒くさいなぁ・・・。


『でも、彰人君は『君とは友達だ』と言っていたよ。』


「照れてるんでしょ?」


どうして似たような質問を何度も何度も・・・。


『じゃぁ、葉月ちゃんのことについて教えてくれるかな?』


「葉月ちゃんは、私と彰人君の仲を引き裂こうとし、彰人君に無言電話をかけたりしたストーカーです。

だから、彰人君を助けようとしました。」


『助けようとして・・・彼女を殺そうとしたり、関係のない人たちを殺したのかな?』


「そうです。あぁ・・・あなた達が邪魔するから目的を・・・葉月ちゃんを結局殺せなかった。

警察って本当に邪魔よね。捕まえなきゃならない犯人は捕まえられず、時効だ時効だとか言ってるくせに、正しいことをしようとしていた私を捕まえるなんて・・・。」


『・・・果たして、君のしたことは本当に正しいのかな?』


「正しいに決まってるじゃない。だって、私は愛し合っている彰人君を助けようとしていたのよ?

今だって、もしかしたら彰人君はあのストーカーに悩まされているかもしれない。かわいそうな彰人君・・・。」


『それは違う!』


今まで黙っていた若い新米刑事がいきなり声を張り上げた。

取調べしてる刑事の後ろに隠れるようにいた奴が、一体なんだ?

彼を制そうとしている取調べの刑事。それでも新米刑事は止まらなかった。


『だって、彼と君は愛し合ってなんかいない!むしろ彼は迷惑していたはずだ!

彼は君に殺されそうになったんだぞ!幸い死にはしなかったが、腕にケガを負ってしまったんだ!

彼の彼女を襲ったり・・・彼女の母親を殺そうとするなんて・・・!君は・・・!』


その振り上げている拳は、私を殴ろうとしているのかな?

そこで、取調べの刑事が無理矢理彼を制していた。新人はこれだからダメよね。


「ふふ・・・ダメね。そんなに感情を荒げるなんて。

彰人君のことを語るならばもっとクールでなくちゃ。それに、容疑者を殴ったりなんかしたらあなた、もう刑事としてやっていけないわよ?

私が、刑事に暴力を振るわれたといえば、あなたはクビ・・・。

もっと頭で考えて行動しなさい。」


『貴様・・・!!』


新米刑事が怒りに満ちた表情で私を見ている。

何かしら?その目は・・・。まるで「お前に言われたくない。」と言わんばかりだ。

まぁ、実際言っていたし・・・。


「私は頭で考えて行動したわよ。

だから、あなた達は今まで私を捕まえるどころか、凶器すら分からなかったんじゃない。

でしょう・・・?おバカな刑事さん♪」


『・・・!』


怒りの限界を超えたらしい彼はジタバタと暴れていたが、別の刑事に抑えられ外へと出されていた。

そのとき、うっすらと聴こえた。彼の・・・彰人君の声・・・。

それに付き纏うように聴こえる葉月ちゃんの声も・・・!!


「彰人君ハ私ノモノ!

近ヅクナ・・・触ルナ・・・纏ワリツクナ・・・。」


私を見た刑事達は、少しぼそぼそと話してから2人とも出て行った。

でも、何を話しているなんて聴こえなかったし、興味もなかった。


「私ノ・・・私ノ・・・彰人君ヨ・・・!

彰人君ハ・・・私ダケノモノ・・・!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ