表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/38

14話 招待状

「しかし、なぜ警備隊とやらは招待状をくれんのだ?」

「基本的に警備隊の人は平民の人が多いからね。ツテもないと思うよ。」


俺も招待状を準備してくれているものだと思っていたが、プランプには笑って誤魔化されたしな。

貴族しかオークションには来ないみたいだし、それを没収したり、偽造の招待状を作ったりってことはできないんだろう。


この前の帰り際なんて「ユーズドさんがあんなに怒っているのは初めて見まして・・・。貴族の方からも圧力がかかるし。もうどうしたことやら。」なんて嘆いていた。


よほどフートの警備隊であるユーズドさんが怖かったらしい。

それにしても、もうちょっと積極的に動いてもいいと思うけど。


「セラ、約束の時間まではまだかなり時間がある。」

「そうだね。」

「稽古するぞ!」

「ええっ、今から!?」


俺たちは人気のないところで稽古を始めた。

相変わらずマオが生み出す幻影は強い。

300年前の勇者と俺じゃあ、月とスッポン・・、いや月と藻かも。


くっっ。

幻影の一撃一撃は重い。最初は受け止めきれなかったが、繰り返すことでなんとか潰されないようになった。

ただ、「受け止められる」ようになっただけだ。

俺から反撃できない。受け止める、避ける、かわすで精一杯だ。


まずい、間合いが!

自分の体に激痛が走る。


「いつまでも避けてばかりでは、死ぬまでの時間を引き伸ばすだけだぞ。」


マオの言う通りだ。

俺は立っているのも辛いので、その場に寝転ぶ。


「いいか、セラ。何もこの幻影は隙がない訳ではない。敵をよく見ろ。あいつは勇者だから強いという先入観を捨てるんだ。」


そうだ、俺はマオに「300年前に実際に戦った勇者」と聞かされてビビっている。

でも、勇者も人間であったならば、癖や弱点があるはずなんだ。


「マオ!もう一回幻影を出して!」


俺は約束の時間まで剣を振るい続けた。



時間になり、学校へと向かった。

いや、正確には学校じゃない。ガイエテ学園だ。

学園は学校と違って貴族のみが通うことのできる特別な場所だ。


「おーい、こっちだ!」


少年は俺たちに手を振ってくれていた。

その後、少年が行きつけだと言う店に入った。

カフェのようだが、メニューを見ると結構高い。


「俺が奢る。好きなものを選べ。」

「じゃあ、遠慮なく。」

「我はこれにする。」


マオはフルーツケーキの紅茶付きセットを頼んだ。

俺もガイエテ限定ケーキとコーヒーを注文した。

少年はマオと同じくらいだったのに、コーヒーだけ頼んでいた。


「今朝は悪かったな。助かった。」

「それはいいんだけど、名前を教えてもらってもいいかな。俺はセラヴィー、こっちはマオ。」


今更だが、俺たちは名乗ってすらいないことに気づく。


「僕は、エクセント・バン・ノスポールだ。ノスポール子爵の次男だ。」


やっぱり貴族だよな。

失礼なことをしないように気をつけないと。

ウエイターが先に飲み物だけ運んでくれた。


「しかし、君らは遠慮がないな。別にいいけど。」


やばい。もう手遅れかも。


「ガイエテには何をしに来たんだ。観光?移住?」

「オークション会場を潰しに来たんだ。」


マオははっきり言った。

俺はまたコーヒーを吹き出しそうになる。


「ちょっと、マオ!誰かに聞かれたら・・。」

「防音の魔法くらいしておる。こーゆーのはさっさと本題に入った方がいい。」


ええ、気づかなかった。


「オークション?あれか、裏通りでやってるやつか。」

「そんなところかな。何か知ってる?」


この子も貴族だし、一応聞いておこう。


「父上が今週末に行くと言っていたな、ただ体調を崩したから行けないと思うが。」

「だったら、譲ってくれないかな!?その招待状。」


渡りに船だ、これはかなり大きい。

もし、ここで譲ってもらえれば会場に入ることができる。


「わかった。父上に話しておこう。」

「ありがとう!」


話も終わり、満を持してケーキを食べる。

旅人にとって甘味は贅沢品だ。

一口一口大事に食べる。


「君らは兄妹か?」

「いや、違うけど。訳あって一緒に旅をしているんだ。」


少年は初めて子供らしく笑う。

というか、肩が震えている。


「なんだ、違うのか。食べ方がそっくりだったからてっきり兄妹なのかと思った。」

俺とマオは互いに互いを見る。


「似てない!」


俺たちは全力で否定したが、少年は「ほら、似てるじゃないか!」と、また笑うのだった。



その日の夜、宿に封筒が届く。

封筒には、招待状らしき手紙が同封され、蛇柄のシーリングスタンプが押されていた。

あれ、まだ何か入ってる。

封筒の中には剥き出しのメモのような紙が入っていた。

「招待状を譲る、健闘を祈る。」と丁寧な字で書かれていた。


この蛇は組織のものだろうか。


「準備は整ったな。」

「ああ、今週末に乗り込もう。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ