表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/74

腹を裂きてミるまぼろし( 五 )



 どうして。


 混乱する頭で仔どもは必死に考えた。


 いままでたくさんのことを考える前になかったことにしていた。だがこれは、これは違う。


 だってだって。


 証明してくれるものがないならば、どうやって自身を認めればいい。

 ここにいる。立って、思考して。周りにはたくさんのバケモノたちがいる。その証明を、どうやって成せばいいのだ。



     怖い、



 奥歯がかたかたと震えた。逃げるように、足を後退させる。逃げて、逃げて、それでも追い詰められるから、震える足を何度も引いた。逃げなければ潰されそうだった。心ノ臓が、痛かった。もしかしたら、仲間なのかもしれないと思っていたのに。ここでも、仔どもは受け入れられない。存在ごと、放り捨てられる。


 同じバケモノだったら、そとの世界で生きるものなら、隣を歩くちいさな存在に、気づいてくれるだろうと思っていたのに。


 ああ、でもそんなことは。


               世迷(よまい)(ごと)にすぎなかった。


「うっ、わあああああああッッッ」


 叫び声を上げ、仔どもはめちゃくちゃに腕を振って走り出した。


 怖い  怖い、    怖い怖い怖い。


 どうすれば、どこまで逃げれば、この(まと)わりつく恐怖から、逃げ出せる。


 大小、さまざまなバケモノの間をすり抜けて、走る。一目、何尺もありそうな緑の体躯(たいく)だとか、そんな者たちのあいだ。


 たとえぶつかって仔どもの身体が地面に放り出されても、その相手は気づかない。持ってきたときの肉体はただでさえ目を背けんばかりだったのに、傷を上乗せされた今の身体は()り切れて、ぼろぼろだ。額にできた傷から血が(にじ)み、目に入って痛い。


 そんな痛みも全部無視して、走れるところまで走っていた。


「ぅ、わッ」


 足が(もつ)れた。乱れた着物の裾を踏んで、倒れこむ。新しい傷が新たに刻まれる。かん、澄んだ音を立てて、手から離れた風鈴が転がっていった。                                   「あ、」

 風鈴が、母さまにもらった大切な風鈴。


 慌てて手を伸ばす。


 唯一、ひととの繋がりを見つけられるもの。もう誰も、自分を見ないから。母が最後に、真っ直ぐに自分を見つけてくれた存在だった。


 壊れて、ないだろうか。


 長く使っていたものだから、(もろ)いから、きっとあっさりと割れてしまって。


 はだしの足は傷だらけで遠くに転がった風鈴には精一杯手を伸ばしても届かない。


 怖いのを痛いのとで、身体中が熱を持ったように熱かった。いっこうに走るのをとめない心ノ臓が、息を荒げて苦しい。涙がとめどなく(あふ)れて着物を濡らす。着物についた埃っぽい土が涙で染み込ませられていく。


「死に、 た、」


 擦り切れた声が、願う。


 このまま、もう一度死ねれば。この哀しみを抱いたまま、死ねれば。次に行く場所はどうか、何もない場所であってほしい。


 そうすればもう、身の丈に合わない願いを抱くことはないから。


 知っていた。    知っていた、はずなのに。


 自分は誰からも顧みられない。


 涙で濡れた顔をさらに汚して、仔どもは慟哭(どうこく)した。



『ムスメ』


 

                声が落ちてきたのは、そんなときだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ