表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/64

王都ローリス

 



 王都ローリス。見渡す限り人ばかり。綺麗な建物が所狭しと並び、ひらけたと思うと中心に噴水がある大広場。木々も程よく植えられ、洗礼された場所だ。


 寄宿学校もローリスにあったため見慣れているが、何度見てもリウィアは圧倒される。


 広場を歩いているのだが、夕方のためなおのことロマンチック。あーこれを恋人と眺めていたらさぞ素敵だろうな。男は苦手だがせめてこれじゃなきゃな〜。


「何睨んでるの?」


「別に〜元からこういう目付きです〜」


 アベルに舌を出しあっかんべーした。


「うわぁ。今のカーラが見たらぶっ叩くよ」


「そんなへましないわよ」


 カーラは礼儀作法にうるさい。自分にも厳しいが、他人に対しては倍厳しい。


「アベルだって、品が良いとは思えないけど?」


 ずっとその口調だと怒られるだろう。


「いや。怒られたけど、直す気が無かったから、そのうち姉が諦めたよ」


 アベルって意外と根性あったわ。


「ここら辺で待ち合わせなんだけど、いないなぁ」


 セルウィルスと待ち合わせしてるのだが、見つからない。大体、髪色が目立つ風の精霊(シルフ)が堂々と街中に現れるのはちょっとまずくない?


 仕方ないので、先に宿を取ることにした。


 とったのは6階建の2階の部屋。ケチった訳ではなく、ウィルを窓から捜すには丁度いいかと選んだだけだ。


 質素な机と椅子とベッドが2人用あるだけの部屋だ。ちなみに、アベルと一緒の部屋に泊まるって訳ではない。ちゃんと2部屋とった。節度は貴族にとって大事だからね。なんだか、質素だけど。


 アベルは仕事を持ってきてせっせと書類と格闘している。ウィルの捜索はリウィアに任せられた。と言っても眺めてるだけ。


「げっ。帽子で見えない」


 上から街の通りを見ると、帽子を被った人は多いので、顔がほぼ見えない。


「あー。大丈夫。ウィルが見つけるからそのまま、眺めていればいいよ」


 とりあえず、言われたとおりにぼーと眺めといた。


 すると扉からノック音がする。アベルが仕事を中断させて、扉に近づくと、誰ですか?と聞いた。


「俺だよ俺」


「名を名乗れ」


「酷いな!ウィルだよ!」


 ガチャッと鍵を開けた。あれ?髪色が茶色い。染めたのかな?


「紛らわしい言い方をするな」


 アベルがピリピリしてる。よほど仕事が嫌だったのかな。


「ウィルさん!良く気付きましたね」


「うん。もうリウィアちゃん可愛いからすぐ分かっちゃった!」


「え?そうなんですか?」


 ちょっと恥ずかしくなったが、アベルが冗談だから間に受けないのと呆れた。


「ウィルは風に化けれるんだよ。だから、リウィアには見えてないけど、ちゃんと窓の前にいたんだよね?」


「あーあ。ネタばらし早すぎー。アベル空気読めー」


「へー」


 リウィアはとりあえず風の精霊って便利だなと思った。あとちょっとチャラいな。


「ウィルも来たことだし場所を移そう」


 片付けをしだしたアベルに首を傾げた。


「折角だし、もっと高いホテルに泊まらない?ウィルはこう見えてお金持ちなんだよ」


 アベルも歴としたお金持ちなのだけどね!てっきり倹約家かと思ったよ!


「なんで俺?」


「待たせたお詫びだよ」


「何だったらわたしが」


「「それは絶対ダメ!!」」


 2人してダメって、じゃあ素直に払えよ!わたしだって一応貴族なので、お金持ってるんだけど、男のプライドが許さないのだろう。めんどくさい。


「しょうがないから、俺とアベルの割り勘な」


 セルウィルスが 手をひらひらさせ、この話を終わらした。


 はぁこんな醜い話聴きたくなかった。



 場所を移したホテルは、そりゃあもう立派だった。あっこれ、プリンスってついてる。超一流ホテルじゃないか。


 扉にドアマンいるし、ロビーにはシャンデリア。くつろぐスペースが広い。とにかくソファだらけで、ここに座ってるだけで田舎暮らしの私は充分満喫できる。

 なるほど、支払いを押し付け合う訳だ。

 リウィアは一人部屋をそりゃあもう満喫したのであった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ