表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女たちを守るために俺は死ぬことにした  作者: うんちん丸
第4部 お姫様に寵愛を
174/301

9/12(月) 穂積音和①

 穂積が登校してきた。



「くすくす」


「あんたガン見しすぎw」



 あたしたちは3人で教室前の廊下に立ち、階段をのぼってくる様子を見ていた。



「〜〜♪」



 しかし穂積はウチらに気づかない。



「ね、穂積チャン、イヤホンしてない〜?」



 もなかの言うとおり、周りを気にしていない姿は音楽に集中しているように見える。



「なにあいつ生意気」


「カバンがでっかいリュックになってる!」


「机に私物が入っていないと思ったら、そーゆーこと。ナメてるわね」



 自分たちの前を通るときに、サッと足を出す。引っかかることなく、ぴょんっと飛び越えて行ってしまった。



「……」


「プププ、ミサ失敗してんなよウケるwww」


「ウケないっ!!」



 赤面しながらアンジュの脇腹を小突いた。




 ………………


 …………


 ……




「えー本気ー? もなちょっとやだな〜」


「ここまでさせるあいつが悪いんだからね!」



 今度は穂積がトイレに入ったのを確認して、あたしたちも入った。


 鏡で化粧中の子たちを全員追い出して個室を調べると、ひとつ、使用中の個室を見つけた。



「早くっ!」



 声をかけると、打ち合わせ通りアンジュが掃除道具入れからホースを引っ張り出してきて、手早く蛇口に先をつけ始める。



「もなかは出てこないようにドア押さえて!」


「内開きだからちょっと無理だよ〜」



 チッ。下調べ不足だった。


 アンジュからホースの先を渡され、お互い頷き合う。そしてトイレのドアが開いた瞬間、ホースの先を持って水をぶっかけた。



「!?」



 個室から、うつむいた穂積が出てきた。


 だけど薄手のレインコートを着て、手にはご丁寧に傘まで持っている。



「あんた……」


「中村さん? 水浸しだけどお掃除頑張ってね」


「勝手に行くんじゃねーよ! もなか入り口!」


「え、え」


「っ、いやーーーーーーーーーーっ!!!」



 穂積の絶叫にアンジュともなかがひるむ。その間に穂積は走って出て行った。


 キュッと蛇口が閉まる音がして、ホースからぼたぼたと垂れていた水が止まった。



「……なにあいつだっるー!」


「これってウチらが掃除すんの〜?」



 アンジュともなかが口々に不満をこぼす。



「って、ちゃんと閉じ込めてよ!!」



 あたしはカッとなって叫んだ。




 ………………


 …………


 ……




「も〜最悪〜」



 前の席に座ったもなかが、あたしの机にばたりと倒れ込んできた。


 あのあといそいでトイレの床を掃除して、戻ってすぐに授業を受けたんだけど、イライラが収まらない。



「やっぱ穂積を呼び出して話つけるか」


「でももうウチらのこと完全に警戒してるじゃん。呼び出すの無理くない?」



 確かにアンジュの言う通り、何も言わないけど、明らかにあたしたちのこと避けてる。



「いっそ別の人の名前で呼び出せば〜?」


「それいい。そもそも普通、呼ばれてNOなんて言わなくない? 立場わかってないのがイラつくんだよね」


「穂積チャンと仲いい子を離すとかして、孤立してもらうとか〜」


「もともとあいつボッチなんですけどー(笑)!」


「孤立してんのにしゃしゃってくんじゃねーし。トイレでレインコートなんて着て、信じらんない。そもそも先輩と仲良くしてるのが本当意味わかんない」


「ウチらの悪口言ってるよね〜」


「それ最低! あ、あいつ移動するんじゃない?」



 廊下側を向くようにして、あたしたちの間に座っていたアンジュが先に気づいた。穂積はリュックに持ち物をまとめ終え、外に出ようとしてる。


 移動するときに一人になる。それを狙って、捕まえることにしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ